学校の様子・お知らせ

新着情報

授業研究会の実施

11月4日(水)、3年生と5年生の教室で、国語の研究授業を実施しました。どちらの授業も全職員でそれぞれにアイデアを出し合いながら作り上げたもので、メリハリのきいたとてもよい授業だったと自負しています。どちらの学級とも、子供たちが大変よくがんばりました。まさに先生と子供たちとで作り上げる授業でした。
 
 
0

12歳のハローワーク(キャリア教育)

10月30日(金)、5・6年生を対象に「12歳のハローワーク」で、ピアノ調律技能士の方を講師に迎え、グランドピアノの構造や歴史について教えていただきました。また、実際に工具を使って調律の体験もさせていただきました。ピアニストによるミニコンサートもありました。
  
0

台風14号の接近に伴う学校の対応について

 台風14号の接近に伴い、明日の本校の対応については、以下のとおりとしますのでお知らせします。なお、本日児童を通して保護者宛の文書もお配りしていますので、確認をお願いします。
 ○ 10月9日(金)の判断は、当日の早朝に行い、マチコミメールを通じ
  て各家庭に連絡します。
 ○ 各家庭への連絡は、午前6時以降に行います。
 ○ 従いまして、10月9日(金)の朝は、児童は自宅待機とし、学校から
  連絡があるまでは外出しないようにお願いいたします。
 ○ マチコミメールと併せて、本校のホームページでもお知らせしま
  す。
 
0

学習支援ボランティアの皆様、ありがとうございます

9月30日、5年生の家庭科「ナップザック作り」に、5名の地域の学習支援ボランティアの方々に、ミシンの使い方等で児童に支援をしていただきました。担任一人だけではどうしても指導が難しい内容ですが、各班に入っていただき、児童一人一人に親切、丁寧な支援をしていただきました。おかげで、ナップザック作りも大いにはかどりました。学習支援ボランティアの皆様、ありがとうございました。
   
 
0