学校の様子・お知らせ

新着情報

宿泊学習(5年生)

 10月18日(木)19日(金)、1泊2日で青島青少年自然の家にいきました。
 砂の造形でいろんな生き物やキャラクターを作ったり、波打ち際で貝殻を拾ったりしました。フィールドアスレチックでは、水上のアスレチックにも挑戦しました。学校に戻って、この宿泊学習で学んだことを生かしてくれることでしょう。
0

秋の遠足(4年生)

 10月19日(金)秋の遠足で、4年生は宮崎総合博物館と宮崎空港にバスで行きました。博物館では社会科で学習した内容と関連したことを調べ、空港ではパイロットの帽子をかぶらせてもらいました。学校での学習につなげていきます。
0

秋の遠足(6年生)

 10月19日(金)秋の遠足で、6年生は石山観音池公園に徒歩で行きました。片道約5kmの道のりで、約1時間30分ほどで目的地に着きました。絶好の天気で、秋の自然を満喫しながら歩きました。広い公園では、ケイドロや借り物競走をして、楽しい1日を過ごしました。

0

環境学習(4年生)

 10月11日(木)に、4年生を対象に「環境学習」がありました。パッカー車に乗せてもらったり、ゴミの分別クイズをしたりと大盛り上がりでした。
 今後の総合的な学習の時間につながるよいお話を聞かせてもらいました。

0

結団式

 7月13日(金)に、結団式がありました。志和池小では、2学期スタート後、スムーズに運動会の練習に入れるように、結団式を7月に行っています。
 団長がじゃんけんをして、それぞれくす玉を選び、A団が赤団、B団が白団と決まりました。校長先生から、団長に団旗が渡され、「悔いのないよう全力を尽くそう!」と励ましの言葉がありました。
 それぞれの団に分かれ、団長、リーダーの決意表明、大きな声でのエールの練習などによって、子どもたちの気持ちも、運動会に向けてとても高揚していました。




0