菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立74周年!
2024年10月の記事一覧
10月31日(木)学級生活をよりよく『ハロウィンを楽しもう』
先週、4年生が学級の生活をよりよくするための課題を見いだし、解決するために話し合いを行っていました。29日に話し合ったことを実践するための準備を行っていました。それが画像にありますように『ハロウィンを楽しもう』という活動です。話し合いでは、4年生の様々な意見が出され、一人一人が活動を盛り上げるためにカラービニル袋で衣装を作成することに決まったそうです。4年生みんなで合意形成を図り、協働して実践することができる活動です。タブレットを利用しながら、様々なキャラクターを衣装に描いたり、貼り付けたりしていました。また、かぼちゃのキャラクターの折り方動画を見ている児童もいました。本日、子どもたちが楽しみにしていたハロウィンを楽しむ会が開かれるようです。
10月30日(水)3・4年生『俵踊り』練習中 庄内ふるさと祭り出場へ
3・4年生が、11月4日(月)にあります『庄内ふるさと祭り』の出場に向けて、運動会で発表した俵踊りの練習を行っています。5月の運動会でしたが、3・4年生は4か月のブランクを全く見せない堂々とした踊りをしていました。地域の伝統の踊りをしっかりと受け継いでいる姿にかしのっ子の素晴らしさを感じました。また、今週は『今屋俵踊り保存会』のみなさんに学校までおいでいただき、生演奏をしていただきながらの最後の練習を行います。本番前の素晴らしい発表練習をしていただきありがとうございます。地域の皆様、11月4日(月)にかしのっ子の発表が庄内小学校で行われますのでおいでください。さらに、5年生が今年JA青年部と地域の方の協力で育てた『かしのっ子米』の販売があるそうです。お楽しみにしてください。詳しい内容につきましては、ページ下の庄内地区まちづくり協議会リンクからご覧ください。
【庄内地区まちづくり協議会サイト】『2024 庄内ふるさと祭り』
10月29日(火)5年生 稲刈り
10月8日(火)に5年生が地域ボランティア『そよ風グループ』とJA青年部の協力により稲刈りを実施しました。台風や風が強いときに稲の一部が倒れる被害がありましたので、例年より少し早く稲刈りを行いました。はじめの会では、1本の稲から何粒の米が採れるのか実際に手渡されて教えていただきました。また、安全に気を付けて手刈りする方法も学び、稲刈りがスタートしました。子どもたちは、要領がよく5束ほど刈り取ったら稲わらで結び、掛け干しのところに持って行きました。約2週間ほど掛け干しの後に脱穀をする予定です。約1時間ほどで稲刈りを終了し、御協力いただいたみなさんと掛け干しされた稲穂を見ながら次回の脱穀を楽しみに思っていました。
10月28日(月)秋の遠足(1~4年生)
先週25日(金)は、1~4年生は秋の遠足でした。1・2年生は移動の時間帯に雨が降る恐れがあるため残念ながら校内遠足になってしまいました。しかし、子どもたちは先生と計画を立てたけん玉・こま回しなど昔の遊びや粘土遊び、鬼ごっこなどの活動を校内で楽しく過ごしていました。お昼には彩り豊富なお弁当があり、うれしそうに食べているかしのっ子の姿が印象的でした。また、地区ごとに1列に並んで帰る様子は、雨の影響を受けた遠足でしたが満足度の高いものだったように思えました。3~4年生は、出発時間に雨に降られず、雨の予報が低くなったので予定通り(市立図書館、神柱公園)の遠足が実施できました。公共路線バスの利用もでき、子どもたちにとっては有意義な遠足でした。
10月25日(金)『読んでみたい本☆総選挙!』 結果発表!!
先日、図書館イベント紹介『読んでみたい本☆総選挙!』を 紹介しました。その結果が発表されました。では早速、かしのっ子が読んでみたい本を第6位から順に紹介します。第6位『コミック版日本の歴史』、第5位『お笑いえほんゴールド』、第4位『みんなから聞いたほっこり怖い話』 今回は全て3~6冊のセット本になります。
いよいよベストスリーの紹介です。第3位『よしだるみのどうぶつのかぞくえほん』(全3巻)、第2位『面白いせいぶつ図鑑』(全6巻)
第1位『3分後にゾッとする話』(全3巻)に決まりました。この6位までの本を優先して注文をするそうです。子どもたちもワクワクして図書館に配架されるのを待っているようです。最後に、実りの秋 お米に関する本の紹介コーナーができあがっていました。様々なジャンルの本に触れてほしいと思います。
10月24日(木)5年理科 実験でタブレット大活躍
理科室では5年生が、『流れる水のはたらき』の学習をしていました。流れる水には、どのような働きがあるのか予想をして実験で確かめる2時間連続の学習です。先日、宮崎県では線状降水帯が発生し、大量の水があふれ日常生活が脅かされることがありました。そのことを想起させながら、流れる水には地面を侵食したり、土などを運搬したり、たい積させたりするはたらきがあることを予想して実験装置を作り検証していました。特に動画は繰り返し見ることができるので、担当になった児童はどこを撮影するのか班のみんなと確かめて実験を行いました。実験後にはタブレットを用いて侵食・運搬する部分を動画撮影した資料、たい積した土を写真撮影した資料などを見直して、自分たちが予想したことが正しかったのか話し合うときに大変役立っていました。
10月23日(水)『ごんぎつね』その後の話を読み合おう
15日(火)の記事で4年生『ごんぎつね』の学習、ごんがつぐないとして栗を持ってきたところ、兵十に見つかり火縄銃で撃たれてしまう場面を紹介しました。4年生は 、自分たちの考えた続き話を発表し合い、感想や意見を交流する学習をしていました。紹介する画像は、一人一人が書いた作品を読み、感想をワークシートに記入している場面です。子どもたち一人一人が心の距離が縮まった『ごんと兵十』の続き話をじっくりと読み、続き話の表現のよさを書き込んでいました。続き話には、兵十の手当によりごんが奇跡的に生き返って仲良く暮らした話、ごんのお墓をつくって、おっかあの墓とともに大切にする話などが書かれてありました。作品を読み終えた後には、友達から自分の作品のよさを伝えられる活動が行われ、改めて自分の表現のよさに気付くことができる学習になりました。
10月22日(火)図書館イベント紹介!『読んでみたい本☆総選挙』
図書館の入り口に2つのコーナーがあります。一つは、夏に都城市で開催された『リト@葉っぱ切り絵展』の関連図書(リトさんの本や葉に関する図書)を紹介するコーナーです。もう一つは、9月11日~10月11日の1か月間『読んでみたい本☆総選挙!』が行われました。内容は、全部で18種類のセット本の中から、読んでみたい本、図書室にあったらうれしい本のところにシールを貼ります。このシールは、図書館で借りた本の数だけもらえます。ご覧のように緑のシールは、全体的に貼られている感じです。子どもたちは、どんな本が図書館に新刊として入ってくるのか結果が楽しみな企画です。最後にどのような種類のセット本があるのか一部を紹介します。『動物の家族絵本』『どアップ!びっくり?昆虫の顔写真えほん』『日本の歴史』『超スペシャルなぞなぞ王国』『手話ではなそう』『まえとうしろ どんなくるま?』
10月21日(月)修学旅行④
修学旅行2日目、朝6:30に男子の部屋を訪れてみると身支度が調い、ハンガーに個人別のバック類が掛かり、寝具も種類別に整頓されていました。準備万端とはこのことだなと感じました。7時には朝食会場であいさつを行い、おいしい朝ごはんを食べました。ごはんのおかわりをしながら会話も弾み、おなかの準備もバッチリになりました。お世話になったホテルのみなさんにお礼を伝え知覧特攻平和会館へ向けて出発しました。
知覧特攻平和会館では、語り部の方からどのような人たちが特攻隊員だったのか、3人の特攻隊員のお手紙をとおして説明していただきました。会館にはたくさんの遺品等が展示してあったり、ビデオを見るコーナーも十分にありました。ビデオを見た後で登場した隊員の写真や手紙を探して、読んでいるかしのっ子の姿が見られました。また、修学旅行の高校生や一般の方もたくさん来場し、たくさんの遺品とふれ合っていました。平和について改めて考えるひとときになりました。
最後の見学地は、平川動物園です。行動班ごとに地図を片手に動物たちを探しに出発しました。珍しいホワイトタイガーやコアラの前で記念撮影を行ったり、友達と遊具に乗ったりと楽しい時間を過ごしました。帰校するとたくさん保護者のみなさんが迎えに来てくださっていました。お世話になった添乗員さん、バスガイドさん、運転手さんにお礼のあいさつを行い充実した2日間の修学旅行を終えました。
10月18日(金)修学旅行③
指宿市の宿泊施設で入館式を済ませた子どもたちは、今日の疲れた身体を多種類の温泉で癒やしました。さっぱりした後は、「豚しゃぶ、豚の角煮、鶏の唐揚げ」など身体の中から鹿児島の食を堪能しました。また、食事の準備をしてくださる方にも感謝の言葉をかけたり、食事中の会話ではお互いに今日の1日を振り返ったりしながら、夕食の時間を心穏やかに過ごしました。その後、子どもたちは明日の予定を話しながら楽しく部屋で過ごし床につきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7 2 | 8 2 | 9   |
10   | 11 2 | 12 2 | 13 2 | 14 2 | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 2 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30   |
菓子野小保護者の皆様へ
台風10号の対応について②
30日(金)は、臨時休業になります。
29日、30日の2日間休みになります。
【お願い①】 児童の安否確認や被害等についてフォームでお答えください。お子様が複数の方は、下の被害等の所は長子の方だけで十分です。30日(金)10:00までに回答をお願いします。
【お願い②】 本日、子ども達はタブレットを持ち帰っています。30日(金)の9:00から『Googleミート』を使って健康観察などを行う予定です。子ども達に5分くらい前にタブレットを開くように声かけしてもらうとありがたいです。
宮崎県都城市菓子野町9555番地
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。