学校の様子
2020年9月の記事一覧
台風10号に備えて
先日、台風10号に備え、校舎の東側と北側を中心に、ガムテープを用いてガラス補強を行いました。大型で強い勢力の台風と聞いているので、「念には念を!」ということです。
↑ 児童玄関
↑ 校長室前
↑ 南側の校舎
何事もなければいいのですが・・・。
↑ 児童玄関
↑ 校長室前
↑ 南側の校舎
何事もなければいいのですが・・・。
避難訓練
本日、地震に対応するための避難訓練を行いました。
今回は1週間前に事前指導をして、予告無しで行いました。
昼休み時間に設定していたので、子供たちはバラバラの状態でした。
放送が入ったら、運動場にいた子供たちは中央に集まってしゃがんでいました。
そこから次の指示が出て、いつもの避難場所へ移動しました。
校舎内にいた子たちも次々に避難場所に集まってきました。
人数確認をした後に担当の先生の話を聞きました。
安全に避難できたか、避難の仕方はどうだったか等の話がありました。
次に校長先生の話を聞きました。
自分の命は自分で守るという話がありました。
教室に帰り、防災クイズをして、今回の避難訓練をふり返りました。
台風10号も近づいています。
自分の命は自分で守れる子供たちに育てていきたいと考えています。
ご家庭でも、この避難訓練や台風接近を機会にして「もし自然災害にあったら」ということを話題にしていただければと思います。
今回は1週間前に事前指導をして、予告無しで行いました。
昼休み時間に設定していたので、子供たちはバラバラの状態でした。
放送が入ったら、運動場にいた子供たちは中央に集まってしゃがんでいました。
そこから次の指示が出て、いつもの避難場所へ移動しました。
校舎内にいた子たちも次々に避難場所に集まってきました。
人数確認をした後に担当の先生の話を聞きました。
安全に避難できたか、避難の仕方はどうだったか等の話がありました。
次に校長先生の話を聞きました。
自分の命は自分で守るという話がありました。
教室に帰り、防災クイズをして、今回の避難訓練をふり返りました。
台風10号も近づいています。
自分の命は自分で守れる子供たちに育てていきたいと考えています。
ご家庭でも、この避難訓練や台風接近を機会にして「もし自然災害にあったら」ということを話題にしていただければと思います。
台風10号の対応について
日向市立細島小学校より
児童の安全確保を考慮し、校長会と市教育委員会で協議の上、下記の通りの対応となりましたのでご確認をお願い致します。
記
■ 7日(月)について
○ 臨時休業日とします。
※ 魚っ子クラブもありません。
■ 8日(火)について
○ 今のところ未定です。
現在のところ、通常通りの登校を予定しております。7日12時にマチコミメールまたはホームページ上でお知らせしますので、ご注意をお願い致します。
なお、8日(火)に登校することとなった場合においては、給食はありません。弁当持参になります。大変恐れ入りますが、そのための心づもりと準備をお願い致します。
以上お知らせ致しますが、変更があり場合には、再度連絡を致します。不明な点につきましては、教頭までご連絡ください。
児童の安全確保を考慮し、校長会と市教育委員会で協議の上、下記の通りの対応となりましたのでご確認をお願い致します。
記
■ 7日(月)について
○ 臨時休業日とします。
※ 魚っ子クラブもありません。
■ 8日(火)について
○ 今のところ未定です。
現在のところ、通常通りの登校を予定しております。7日12時にマチコミメールまたはホームページ上でお知らせしますので、ご注意をお願い致します。
なお、8日(火)に登校することとなった場合においては、給食はありません。弁当持参になります。大変恐れ入りますが、そのための心づもりと準備をお願い致します。
以上お知らせ致しますが、変更があり場合には、再度連絡を致します。不明な点につきましては、教頭までご連絡ください。
保健室掲示
今朝、保健室前を通ると、次のようなものが掲示してありました。
これは、6つの悪いことに対して、「あみだくじ」をもとに予防法を考える掲示です。例えば、
〇運動不足→うんどうマン 〇すききらい→えいようマン
〇手の汚れ→てあらいマン 〇汚れた空気→かんきマン
〇睡眠不足→すいみんマン 〇せきくしゃみ→マスクマン
という具合です。
楽しみながら、身に付いて欲しいですね!
これは、6つの悪いことに対して、「あみだくじ」をもとに予防法を考える掲示です。例えば、
〇運動不足→うんどうマン 〇すききらい→えいようマン
〇手の汚れ→てあらいマン 〇汚れた空気→かんきマン
〇睡眠不足→すいみんマン 〇せきくしゃみ→マスクマン
という具合です。
楽しみながら、身に付いて欲しいですね!
復習をがんばっています
5年生の理科の学習の様子です。
単元「花から実へ」が終わり、復習をしました。
最初にプリントで復習しました。
単元全体の振り返りなので、難しかったようです。
さらにドリルソフトを使って復習をしました。
子供たちは、集中して復習に取り組んでいました。
来週はテストの予定です。
頑張れ5年生!
単元「花から実へ」が終わり、復習をしました。
最初にプリントで復習しました。
単元全体の振り返りなので、難しかったようです。
さらにドリルソフトを使って復習をしました。
子供たちは、集中して復習に取り組んでいました。
来週はテストの予定です。
頑張れ5年生!
奉仕作業の延期について(お知らせ)
「ふれあい奉仕作業」を9月6日(日)に予定しておりましたが、この日に台風10号が九州へ上陸または最接近する予報が出されました。そこで、PTA執行部との協議の上、9月13日(日)に延期することになりました。
なお、この日は、富島中学校の奉仕作業日でもあります。富島中学校の奉仕作業に参加予定の方は、ぜひ、そちらを優先されてください。
同様の文書を明日児童に配布しますので、ご確認をお願い致します。
なお、この日は、富島中学校の奉仕作業日でもあります。富島中学校の奉仕作業に参加予定の方は、ぜひ、そちらを優先されてください。
同様の文書を明日児童に配布しますので、ご確認をお願い致します。
実ができるには
5年の理科で受粉について学習しています。
5年生は4月にヘチマを植え、観察をしながら育ててきました。
先日は雄花のおしべの花粉をとり、顕微鏡で観察しました。
引き続き学習を進め、今日は受粉について学習しました。
まずは受粉の定義を学習し、受粉したものと受粉させていないものの違いを比べました。
結果がはっきりしているので、子ども達にも分かりやすかったようです。
実には種子があること、命は続いていくことを学びました。
理科の学習をがんばっている5年生でした。
5年生は4月にヘチマを植え、観察をしながら育ててきました。
先日は雄花のおしべの花粉をとり、顕微鏡で観察しました。
引き続き学習を進め、今日は受粉について学習しました。
まずは受粉の定義を学習し、受粉したものと受粉させていないものの違いを比べました。
結果がはっきりしているので、子ども達にも分かりやすかったようです。
実には種子があること、命は続いていくことを学びました。
理科の学習をがんばっている5年生でした。
訪問者カウンタ
7
6
0
0
6
7
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。