学校の様子
2020年9月の記事一覧
方位磁針と温度計の使い方
3年の理科は、太陽が出ていないと影ができないので学習が進みません。
今日はあいにくの曇り空でした。
そこで、今後使う温度計と方位磁針の使い方について学習しました。
理科室で使い方や注意点を説明した後に、外に出て、実際に使ってみました。
とても楽しそうに、色々な場所の温度を測ったり、方位磁針を使って方位を調べたりしていました。
正しく、楽しく学習を進めていきます。
今日はあいにくの曇り空でした。
そこで、今後使う温度計と方位磁針の使い方について学習しました。
理科室で使い方や注意点を説明した後に、外に出て、実際に使ってみました。
とても楽しそうに、色々な場所の温度を測ったり、方位磁針を使って方位を調べたりしていました。
正しく、楽しく学習を進めていきます。
全校集会
新型コロナウイルス感染症対策のため、なかなか体育館で実施できなかった全校集会を本日行いました。
校長先生が前期の振り返りとしてA(あいさつ)O(おもいやり)P(ポジティブ)の3つの観点を示されました。
子供たちにもふり返らせながら、校長先生の通知表(評価)の発表がありました。
A(あいさつ)「2」、O(おもいやり)「3」、P(ポジティブ)「3」でした。後期は、特に、先取りあいさつに絞って、取り組むことを約束しました。
また、保健給食体育委員会から、目についてのクイズがありました。
10月の目の愛護月間に向けての啓発のクイズでした。
また、体育発表会のスローガンの発表もありました。
「全員で協力しながら楽しもう」というスローガンのもと、全校で気持ちを一つにしてがんばります。
最後にソフトボール少年団の優勝という素晴らしい成績の表彰を行いました。
3密に気を付けて全校集会を実施できました。
校長先生が前期の振り返りとしてA(あいさつ)O(おもいやり)P(ポジティブ)の3つの観点を示されました。
子供たちにもふり返らせながら、校長先生の通知表(評価)の発表がありました。
A(あいさつ)「2」、O(おもいやり)「3」、P(ポジティブ)「3」でした。後期は、特に、先取りあいさつに絞って、取り組むことを約束しました。
また、保健給食体育委員会から、目についてのクイズがありました。
10月の目の愛護月間に向けての啓発のクイズでした。
また、体育発表会のスローガンの発表もありました。
「全員で協力しながら楽しもう」というスローガンのもと、全校で気持ちを一つにしてがんばります。
最後にソフトボール少年団の優勝という素晴らしい成績の表彰を行いました。
3密に気を付けて全校集会を実施できました。
ヒガンバナ
この時季になると,決まって芽を出し花を咲かせます。そうです。ヒガンバナです。
先週墓参りに行ったときは、三分咲きだったのですが、…
校長室から見る、藤棚下のヒガンバナは、今日が満開です。
最近、朝夕冷えてきました。秋の気配を感じる今日この頃です。
例年より、1週間遅れかな?秋の魚、サンマもこれから大量の時季を迎えるのかな?
先週墓参りに行ったときは、三分咲きだったのですが、…
校長室から見る、藤棚下のヒガンバナは、今日が満開です。
最近、朝夕冷えてきました。秋の気配を感じる今日この頃です。
例年より、1週間遅れかな?秋の魚、サンマもこれから大量の時季を迎えるのかな?
雲と天気の変化
5年生は理科で「雲と天気の変化」を学習しています。
今日は雲の量と天気について学習しました。
空全体を10として、0~8のときは「晴れ」、9・10のときは「くもり」となります。
また、雲の量に関係なく雨が降れば「雨」、雪が降れば「雪」です。
いくつか写真を見せて、天気を考えましたが、晴れとくもりの区別が難しいようです。
ずいぶん雲が多いように見えても「晴れ」の場合があるからです。
しかし、今日学習したことをしっかりノートに記録したので正しく区別できることでしょう。
今後は空の雲の量に関心をもってくれることと思います。
今日は雲の量と天気について学習しました。
空全体を10として、0~8のときは「晴れ」、9・10のときは「くもり」となります。
また、雲の量に関係なく雨が降れば「雨」、雪が降れば「雪」です。
いくつか写真を見せて、天気を考えましたが、晴れとくもりの区別が難しいようです。
ずいぶん雲が多いように見えても「晴れ」の場合があるからです。
しかし、今日学習したことをしっかりノートに記録したので正しく区別できることでしょう。
今後は空の雲の量に関心をもってくれることと思います。
外国語活動(1年)
今日はALTの先生と一緒に外国語を学習しました。
さらに水曜日と金曜日は日向市の外国語教育推進教員の先生も来てくださり、一緒に教えてくださいます。
1年生は「Why?」の学習でした。
何曜日が好きかを聞き、その理由を尋ねるときに「Why?」と尋ねました。
ジェスチャーも入れて尋ねると、雰囲気も気分も盛り上がります。
楽しく外国語を学習しました。
さらに水曜日と金曜日は日向市の外国語教育推進教員の先生も来てくださり、一緒に教えてくださいます。
1年生は「Why?」の学習でした。
何曜日が好きかを聞き、その理由を尋ねるときに「Why?」と尋ねました。
ジェスチャーも入れて尋ねると、雰囲気も気分も盛り上がります。
楽しく外国語を学習しました。
体育発表会に向けて
ずいぶんと過ごしやすくなってきました。
子供たちは学習に、体育発表会の練習にがんばっています。
今日は1・2年生が体育館でダンスの練習をしていました。
ダンスも例年と違って、コロナ対策を考えながら練習しています。
いつものような運動会ではありませんが、体育の時間の学習の成果を見ていただくために練習をがんばります。
子供たちは学習に、体育発表会の練習にがんばっています。
今日は1・2年生が体育館でダンスの練習をしていました。
ダンスも例年と違って、コロナ対策を考えながら練習しています。
いつものような運動会ではありませんが、体育の時間の学習の成果を見ていただくために練習をがんばります。
インタビューby「海の駅 ほそしま」
6年生は、今日の2校時、10月28日(水)と29日(木)、1泊2日の修学旅行に向けて「海の駅 ほそしま」に出かけインタビューを行いました。目的は、「細島のよさ」について、宮崎大学の学生に紹介し、我がふるさと「細島」へ足を運んでもらうためです。
みんな真剣に、質問したり、言葉を書き留めたりと、細島のよさを再確認できました。
これから、インタビューをして分かったことを大学生にアピールするためのプレゼンを作成します。初めての取組で、右往左往していますが、6年生の目は輝いています。
みんな真剣に、質問したり、言葉を書き留めたりと、細島のよさを再確認できました。
これから、インタビューをして分かったことを大学生にアピールするためのプレゼンを作成します。初めての取組で、右往左往していますが、6年生の目は輝いています。
とじこめた空気や水
4年生は理科で「とじこめた空気や水」の学習をします。
今日は、ビニール袋に空気をとじこめて、空気が反発する感覚を感じたり、とじこめられた空気が外に出ようとする様子を見たりしました。
子供たちは色々なビニール袋を使って空気の反発を感じていました。
この感覚を今後の学習に生かしていきます。
今日は、ビニール袋に空気をとじこめて、空気が反発する感覚を感じたり、とじこめられた空気が外に出ようとする様子を見たりしました。
子供たちは色々なビニール袋を使って空気の反発を感じていました。
この感覚を今後の学習に生かしていきます。
「給食物資保管倉庫」完成間近
ほぼ、出来上がりました。
10月から給食の物資は、この場所に運ばれてきます。
日を追うごとに、校舎の一部が変わり始めました。
次は、どこが、どんなふうに変わるのでしょうか?
楽しみです。
運動場の白ラインは?
下の写真を見てください。
白石灰で囲んだ枠(長方形)は何を表しているのでしょうか。
白石灰で囲んだこのラインは、仮設運動場の広さを表したものです(既存の運動場の半分くらいの広さ?)。
10月14日(水)に実施される体育発表会は、校舎改築のため、仮設運動場で行われます。本校の運動場で練習するために、体育主任の先生が仮設運動場の広さを測って、描いてもらいました。ちなみに、この運動場で練習するのもあと数週間です。
さあ、来週から、運動場での練習が始まります。
ソーシャルディスタンス、三密を避けながら、取り組んでください。
白石灰で囲んだ枠(長方形)は何を表しているのでしょうか。
白石灰で囲んだこのラインは、仮設運動場の広さを表したものです(既存の運動場の半分くらいの広さ?)。
10月14日(水)に実施される体育発表会は、校舎改築のため、仮設運動場で行われます。本校の運動場で練習するために、体育主任の先生が仮設運動場の広さを測って、描いてもらいました。ちなみに、この運動場で練習するのもあと数週間です。
さあ、来週から、運動場での練習が始まります。
ソーシャルディスタンス、三密を避けながら、取り組んでください。
訪問者カウンタ
7
5
9
8
6
6
日向市細島小学校
宮崎県日向市大字細島593番地1
電話番号
0982-52-2606
FAX
0982-52-2637
本Webページの著作権は、細島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。