学校の様子

カテゴリ:学年の行事

晴れ 第112回卒業式

規模を縮小し、万全の予防策を取りつつ
それでも、子ども達にとって、保護者の皆様にとって
心に残る卒業式を何とか挙行したい。
そういう思いで、職員全員の力を合わせて
準備と今日の運営にあたりました。

最上級生として、日常場面、行事の場面
本当によく頑張ってきた六年生の子ども達。
その積み重ねた努力と成長が
この臨時休校で消えるわけでは決してありません。
それどころか生きていく中では、
予想もしないような出来事が起こりうるのだということを
学ぶ貴重な体験になったことと思います。

どうかこの変化の激しい二十一世紀を生き抜くために
しっかり学び、知恵を付けてほしいと思います。

卒業おめでとう!
元気でがんばってくださいね。
第112回卒業式

笑う 慌ただしい中玉ねぎの収穫

全国一斉臨時休校の影響で、
今日は慌ただしい一日でした。
そんな中でしたが、急遽今日収穫を行うことが、甲斐俊行さんの御配慮で実現しました。
3年生が植え付けてお世話をしてきた「空飛ぶ新玉ねぎ」の
収穫を行いました。
例年にも増して、大きく育った新玉ねぎが
すぽっと抜けて収穫できたときは、子ども達も満面の笑みでした。
3年生のお母さんさん・お父さん方も甘ーい新玉ねぎを
ご賞味ください。

空飛ぶ新玉ねぎの収穫

笑う クラブ見学

クラブ活動は、4年生から始まります。
自分の好きな活動ができる時間なので、
子ども達からは絶大な人気のある授業です。

3年生は、いよいよ来年度からクラブに入れます。
クラブを決める参考にするために、
クラブ活動見学が計画されました。

3年生はもう興味津々、キラキラした目で
いろいろなクラブの活動を見つめていました。
「〇〇クラブと〇〇クラブで迷ってます!」と決めかねていたり、
「これきれいだねー。」と作品を見て友だちと感心したりなど、
ドキドキワクワクの1時間だったようです。
クラブ見学

学校 西階中学校入学説明会

南方小学校の児童が入学するのは西階中学校になります。
他の小学校からの入学は基本ありませんので、
「一小一中」とよく言います。

先日行われた西階中学校の入学説明会では、
南方小学校の6年生が西階中学校に出かけていき、
各先生方の説明(学習面、生活面、保健面など)
各教室の見学などが行われました。

初めて西階中学校に入った6年生も多く、
興味津々に話を聞いたり見学したりしていました。
制服の採寸なども行われました。

西階中学校入学説明会

笑う なかよし会

4月に入学してくる子ども達と現1年生との交流会が「なかよし会」です。

まず、代表児童が挨拶をしました。
はきはきとよく通る声で、しかもセリフを暗唱して、
とても素晴らしいあいさつでした。

次に、学校生活の様子を1年の各クラスが発表しました。
2組は、あいさつのこと。
3組は、学習のこと。
4組は、給食のこと。
1組は、そうじのことをそれぞれ発表しました。

その後、楽しいゲームをいっしょに行いました。

各教室で、体験教室もありました。

「学校に来るのが楽しみになった人?」と先生が聞くと、
多くの子が手を挙げていました。
先生もお兄さんお姉さんも、皆さんの入学を楽しみに待っていますよ!
なかよし会

理科・実験 ジュニア科学スクール

今年も、野口遵顕彰会主催の
「ジュニア科学スクール」が開催され、
6年生が、ペットボトル風力発電機作成をとおして
エネルギーについて学習しました。

講師は、県立延岡工業高校のお兄さんたちです。
発光ダイオードをモータにつなぐとき、
接触が悪かったり、
向きが反対だったり、
確認の時モーターの回転が甘かったりなど、
いろんな原因で、発光ダイオードが光らなかったときに
やさしく親切に教えてもらうなどしました。
おかげで、どの子も完成させることができたようです。

これが一つのきっかけになり、
科学好きな子どもがひとりでも多く育ってくれればと思います。
ジュニア科学スクール

音楽 和太鼓体験

2年生は音楽科の授業の一環として、
和太鼓を体験しました。

華太鼓の日高知之さんにおいでいただき、
太鼓の初歩を教えていただきました。

子ども達は、太鼓が大好きです。
ましてや普段触れることのない和太鼓。
興味津々の目で太鼓を見つめていました。
太鼓体験では、嬉々として叩いていましたよ。
おそらく、ほとんどの子が初体験だったと思います。

御指導くださった日高さん。
ありがとうございました。

和太鼓体験

笑う サツマイモの収穫

2年生は、11月15日
サツマイモを掘り出していましたよ。

ツルを伝っていくと、
イモが出てくること、すぐにあきらめずに
掘り続けると大きなイモが出てくることがあること、

体験しなければ得られない気付きがいろいろあったようです。いもほり

ハート ミシン指導の支援に来ていただきました

5年生のミシン指導。
通常は、担任一人で右往左往しながら
何とか指導していますが、
今回学校の呼びかけに応じて、
お母さん方が支援に入ってくださいました。

おかげさまで、限られた時間を有効に使い、
一人一人にしっかり対応することができました。
ありがとうございました。
ミシン指導の支援

バス 修学旅行

先週の今頃、6年生は修学旅行のまっただ中でした。
6年間の小学校生活でも最高の思い出の一つではないでしょうか。

雄大な桜島を眺めながらのフェリーの旅。維新ふるさと館では、幕末から明治の歴史をを熱心に調べました。
フェリーの旅と維新ふるさと館

鹿児島水族館では、真上を泳ぐエイに驚き、ホテルでは友だちとゲームやおしゃべりを楽しみました。
鹿児島水族館とホテルの夜

ガイドさんの説明にうなずきました。また、楽しいゲームやクイズをしてくださいました。
知覧特攻平和会館では、平和・命・絆の尊さを見つめました。バスの旅と知覧特攻平和会館

みんなで食べる料理は、また格別でした。
平川動物園の動物たちは、とてもかわいかったです。
食事風景と平川動物園

どれもこれも素晴らしい思い出となって、子ども達の胸に刻まれたことでしょう。
きまり正しい行動の仕方は、さすが南方小学校の最上級生でした。