学校の様子

2020年12月の記事一覧

2学期が終了しました(終業式の様子)

2学期が無事に終了しました。
コロナ禍が終息せず様々な制限のある中でしたが、できることに前向きに取り組むことができた2学期だったと思います。日々の学習も充実したものでした。
また、体育発表会や修学旅行、宿泊学習、遠足などの行事も計画どおり実施することができました。保護者の皆さんのご理解ご協力に心から感謝しております。
3学期の始業式を全員揃って迎えられることを願っています。
校内テレビ放送を使って終業式を行いました。様子を紹介します。
(2年生の作文発表、校長先生の話、冬休みの生活についての話、表彰)
また、2学期最後の給食のメニューは「宮崎牛のシチュー」「ブロッコリーサラダ」「クリスマスゼリー」でした。がんばった子どもたちへのご褒美のようでした。最後に写真を載せています。
       

バスの乗り方教室を行いました

12月22日、タンポポ学級・ほほえみ学級・ふれあい学級の子どもたちが、バスの乗り方教室に参加しました。
宮崎交通のバスが学校に来てくださり、バスの乗り方などの説明をしてくださいました。乗り口にある引き出し式のスロープにとても驚いていました。
その後、バスに乗り込み、大武町にある整備工場へ向かいました。整備の仕方や洗車の仕方など、初めて知ることばかりで驚きの連続でした。
参加した子どもたちにとって、忘れられない一日となったようです。
宮崎交通の皆さん、市役所の担当の方、ありがとうございました。
    

募金をお渡ししました

12月18日、延岡市社会福祉協議会の方においでいただき、歳末助け合いで子どもたちが募金したお金をお渡ししました。(代表として福祉委員会の6年生がお金を渡しました。)集めたお金は延岡市内外の福祉向上のために使っていただけるということです。
ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
 

加湿器が届きました!

新型コロナウイルス等の感染防止及び子どもたちの健康維持のために、教室用の加湿器をPTA予算で購入していただきました。
写真にある加湿器を各教室2台ずつ配置しました。理科室や音楽室などの特別教室も同様です。子どもたちの安全を考慮し、熱い蒸気が出るタイプではないものを選びました。
保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

総合的な学習の時間の発表(6年生)

6年生が総合的な学習の時間に行った環境学習の発表会を行いました。
それぞれがタブレットを使ってプレゼン資料をつくり、他の学級の友達に見てもらう活動です。プレゼンテーション作成ソフトを巧みに使い、自分の思いを生かした資料ができていました。資料を探したりプレゼン資料をつくったりする中で、身近な環境問題や将来の世の中の在り方などについて考えることができたようです。
     

6年生保護者向け音楽発表会

今朝、6年生による保護者向けの演奏会を実施しました。
本来は、全校児童を集めて「耳をすまそう集会」として実施する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを最大限に下げるため、朝の時間に保護者向けを実施することとしました。(在校生向けには、午後に学年を2つに分けて実施しました。)
多くの保護者の皆様においでいただき、これまでの練習の成果を発揮することができました。おいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    

体育専科授業公開

12月11日、県内から約60名の先生方をお迎えして、体育専科による授業公開を行いました。タッチラグビーを取り扱い、作戦を立てたり練習の様子を自分たちで振り返って改善したりする活動を行いました。
子どもたちは進んで活動し、タッチラグビーを大いに楽しんでいました。
   

「耳すま集会」に向けて(6年生)

昼休みになると、低音の効いた迫力のある音楽が体育館から聞こえてきます。
6年生が「耳をすまして聴こう集会(耳すま集会)」に向けての練習を続けています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策をとり、来週実施の予定です。
これまでの練習の成果を存分に発揮してくれることを期待しています。

登校班長・副班長会

登校班の班長・副班長会を行いました。
集合時刻を守ることや1列で歩くことなどを確認しました。
2学期も残すところ約2週間です。寒くなってきましたが、交通ルールやマナーに気を付け、安全に登下校して欲しいと思っています。

楽しく縄跳び練習(4年生)

4年生が体育の学習で縄跳び(長縄)の練習をしていました。
「はいっ!はいっ!」と大きなかけ声をかけながら学級ごとに練習をしており、とても楽しそうでした。体力向上とあわせて、学級の雰囲気をよくしたり友達関係を深めたりすることにもつながっているようです。