2019年3月の記事一覧
桜が満開になりました
新しい年度を満開の桜が迎えてくれそうです。
平成30年度 離任式
優しかった先生 厳しかった先生
分かるまで教えてくれた先生
面白かった先生・・・
お世話になった先生方とのお別れの式~離任式
笑顔で手を振る子がいました。
目にいっぱい涙をためている子がいました。
退場の時、自分の場所を先生が過ぎても、移動してまた握手をする子がいました。
子ども達の成長を願い、全力で向かい合った南方小での日々でした。
先生と児童の出会いが生むたくさんの絆から
その子の人間の一部ができあがっていると思います。
そのことの重さと美しさを胸に抱きながら、
私たち教師は、これからもまた教育という重責を
担っていく覚悟です。
PTAや地域の皆様方にも
大変お世話になりました。.ありがとうございました。
職員異動(転出)のお知らせ.pdf
修了式
平成30年度の修了式が行われました。
児童発表では、5年生の代表児童が
「先生の教えてくれた“ゴールはスタート”という言葉を胸に
6年生でも頑張っていきたい。」と誓っていました。
習ったことや体験したことを基に
自分の頭で考え、行動した1年間だったことがよく伝わる
素晴らしい発表でした。
修了証書を学年代表の児童が受け取りました。
それぞれの学年の学びを全て修了したという証です。
『家に帰ったら、おうちの人に
「1年間お世話になりました。来年度もよろしくお願いします。」
ときちんとあいさつするように』と校長先生がおっしゃいました。
また、やがて来る新しい時代を生きるために、
しっかりと勉強をがんばること、
心の勉強もすること、
そして、強い体を作ること、というお話をされました。
生徒指導担当の谷口先生からは、
昨日までに、学校に苦情の電話があり、近所迷惑になるほど騒いでいる子、
自転車を乱雑に置いて通りにくくしている子などがいるという話がありました。
また、きまりは、自分を守り、みんなを守るためにあることを教えていただきました。
具体的に、朝10時までは友だちを誘わないこと、夕方5時には家に帰ること、知
らない人に誘われたら「いかのおすし」を思い出し実行すること等を守り、
楽しい春休みにしてほしいとのお話がありました。
安全で楽しい春休みを過ごし、元気に新学期を迎えてほしいものです。
児童発表では、5年生の代表児童が
「先生の教えてくれた“ゴールはスタート”という言葉を胸に
6年生でも頑張っていきたい。」と誓っていました。
習ったことや体験したことを基に
自分の頭で考え、行動した1年間だったことがよく伝わる
素晴らしい発表でした。
修了証書を学年代表の児童が受け取りました。
それぞれの学年の学びを全て修了したという証です。
『家に帰ったら、おうちの人に
「1年間お世話になりました。来年度もよろしくお願いします。」
ときちんとあいさつするように』と校長先生がおっしゃいました。
また、やがて来る新しい時代を生きるために、
しっかりと勉強をがんばること、
心の勉強もすること、
そして、強い体を作ること、というお話をされました。
生徒指導担当の谷口先生からは、
昨日までに、学校に苦情の電話があり、近所迷惑になるほど騒いでいる子、
自転車を乱雑に置いて通りにくくしている子などがいるという話がありました。
また、きまりは、自分を守り、みんなを守るためにあることを教えていただきました。
具体的に、朝10時までは友だちを誘わないこと、夕方5時には家に帰ること、知
らない人に誘われたら「いかのおすし」を思い出し実行すること等を守り、
楽しい春休みにしてほしいとのお話がありました。
安全で楽しい春休みを過ごし、元気に新学期を迎えてほしいものです。
南方小学校第111回卒業式
伝統ある南方小学校の、111回目の卒業式。
今回の卒業式で、卒業生の総数は15000人を超えました。
今年も、思い出深い子ども達が、学び舎を巣立っていきました。
やんちゃな子、運動神経抜群な子、
あいさつの素晴らしい子、目立たないけど努力する子、
お勉強のよくできる子、下級生の面倒をよく見る子・・・
一人一人の顔を見ていると、思い出が走馬燈のように
駆け抜けていきます。
我が子の晴れ姿を見つめる保護者の皆様方の心中は
どんなものだったでしょうか。
生まれてからこれまでの、苦しかったこと、楽しかったこと
親子の泣き笑いが、鮮明に思い出されたことでしょう。
ぽっかり胸に穴が空いたような気持ちを
この時期の教員はみんな味わいます。
大きな喜びとこれまた大きな寂しさと
この日の感動があるからこそ、私たち教師は
教師の仕事をやめられません。
卒業生の今後益々の活躍を祈っています。
御卒業おめでとうございます!
今回の卒業式で、卒業生の総数は15000人を超えました。
今年も、思い出深い子ども達が、学び舎を巣立っていきました。
やんちゃな子、運動神経抜群な子、
あいさつの素晴らしい子、目立たないけど努力する子、
お勉強のよくできる子、下級生の面倒をよく見る子・・・
一人一人の顔を見ていると、思い出が走馬燈のように
駆け抜けていきます。
我が子の晴れ姿を見つめる保護者の皆様方の心中は
どんなものだったでしょうか。
生まれてからこれまでの、苦しかったこと、楽しかったこと
親子の泣き笑いが、鮮明に思い出されたことでしょう。
ぽっかり胸に穴が空いたような気持ちを
この時期の教員はみんな味わいます。
大きな喜びとこれまた大きな寂しさと
この日の感動があるからこそ、私たち教師は
教師の仕事をやめられません。
卒業生の今後益々の活躍を祈っています。
御卒業おめでとうございます!
晴れの舞台は整いました
1~5年生で、美化活動。
清掃をし、花を運んで会場を飾りました。
5年生と先生方で、卒業式準備。
シートを敷き、椅子を並べ、飾り付けをしました。
仕上げの生花は、前日届く予定です。
これまで、みんなを引っ張っていってくれた6年生を送り出すために、
下級生が心を込めて会場を整えました。
4年生以下は式に参加はできないけれど、
こうした形で、6年生への感謝の気持ちを表します。
卒業生の、晴れの舞台は整いました。
あとは当日、感動とときめきの卒業式になるよう
6年生はもちろん、5年生と職員が全力で頑張ります。
清掃をし、花を運んで会場を飾りました。
5年生と先生方で、卒業式準備。
シートを敷き、椅子を並べ、飾り付けをしました。
仕上げの生花は、前日届く予定です。
これまで、みんなを引っ張っていってくれた6年生を送り出すために、
下級生が心を込めて会場を整えました。
4年生以下は式に参加はできないけれど、
こうした形で、6年生への感謝の気持ちを表します。
卒業生の、晴れの舞台は整いました。
あとは当日、感動とときめきの卒業式になるよう
6年生はもちろん、5年生と職員が全力で頑張ります。
音楽クラブ発表
クラブ活動の中でも音楽クラブは毎年この時期の昼休みに発表会を開きます。
1年間練習を重ねてきたその成果を、集まった友だちの前で発表するのです。
さすが音楽が好きで集まり、
練習にも熱心に取り組んできた子ども達。
とても素晴らしい演奏でした。
聞きに来た子ども達も感心していた様子でした。
発表の場を設けることで、目標を持って取り組めたようです。
1年間練習を重ねてきたその成果を、集まった友だちの前で発表するのです。
さすが音楽が好きで集まり、
練習にも熱心に取り組んできた子ども達。
とても素晴らしい演奏でした。
聞きに来た子ども達も感心していた様子でした。
発表の場を設けることで、目標を持って取り組めたようです。
3月の目標「学校をきれいにしよう」
学校には月の生活目標があり、
その目標に向けた取組への意欲を高めるために、
担当の先生が毎月はじめの全校朝会で話をします。
3月の目標は「学校をきれいにしよう」
担当の岩切先生から、
サッカーワールドカップでゴミ拾い活動を行った日本人サポーターの
行動に、世界が驚きと敬意のまなざしを向けたことを引き合いに出しながら、
場をきれいに保つことによさについて話がありました。
小学生は素直です。
こうした話をまっすぐに受け止め、
頑張ろうとする子どもがたくさんいます。
卒業式を控えた南方小学校が、
みんなの心がけできれいに保たれるよう指導していきます。
その目標に向けた取組への意欲を高めるために、
担当の先生が毎月はじめの全校朝会で話をします。
3月の目標は「学校をきれいにしよう」
担当の岩切先生から、
サッカーワールドカップでゴミ拾い活動を行った日本人サポーターの
行動に、世界が驚きと敬意のまなざしを向けたことを引き合いに出しながら、
場をきれいに保つことによさについて話がありました。
小学生は素直です。
こうした話をまっすぐに受け止め、
頑張ろうとする子どもがたくさんいます。
卒業式を控えた南方小学校が、
みんなの心がけできれいに保たれるよう指導していきます。
リビングストンデイジー
技術員の甲斐さんが丹精込めて育てた花々が
満開となっています。
特に、リビングストンデイジーは、鮮やかに色とりどりの花を咲かせ、
思わず目を奪われます。
卒業する6年生や
4月に入学する新1年生を祝うかのように
咲き誇っています。
満開となっています。
特に、リビングストンデイジーは、鮮やかに色とりどりの花を咲かせ、
思わず目を奪われます。
卒業する6年生や
4月に入学する新1年生を祝うかのように
咲き誇っています。
家庭教育学級「せんだん」閉級式
3月はまとめの季節。
家庭教育学級せんだんも、先日閉級式がありました。
まとめのあいさつで、校長より
「陰山メソッドの取組」についてお話ししました。
全校的な取組で、学力が右肩上がりに向上していること。
取組が評価されて、延岡市の教育論文最優秀賞をいただいたこと等を報告しました。
その後、学級生の皆さんは、
本年度の家庭教育学級を振り返って意見交換を行いました。
今年も充実した活動が見られた
南方小学校家庭教育学級『せんだん』。
また来年もさらに楽しくためになる学びの場になることを期待しております。
家庭教育学級せんだんも、先日閉級式がありました。
まとめのあいさつで、校長より
「陰山メソッドの取組」についてお話ししました。
全校的な取組で、学力が右肩上がりに向上していること。
取組が評価されて、延岡市の教育論文最優秀賞をいただいたこと等を報告しました。
その後、学級生の皆さんは、
本年度の家庭教育学級を振り返って意見交換を行いました。
今年も充実した活動が見られた
南方小学校家庭教育学級『せんだん』。
また来年もさらに楽しくためになる学びの場になることを期待しております。
卒業式予行
高校あたりでは、卒業式前の練習は1日しかないところが普通のようですが、
南方小学校の6年生は、16回にわたって練習を重ねます。
小学校での卒業式での指導は、
儀式参加の基礎的基本的な態度を育成する場ととらえています。
しっかりと身に付けさせるために時間をかけて指導しています。
その中の一つの山場『予行練習』が昨日行われました。
一人一人の自覚が姿に現れ、
厳かな雰囲気にふさわしい態度がずいぶん定着してきています。
その一方で、まだまだ
緊張が持続しなかったり、中には卒業式の意味が十分わからず
カメラに向かってふざけたりする子どもも・・・。
あと、2回ほどの練習でその辺りを指導し、
何とか保護者の皆様に感動を与えられるような卒業式になるよう、
全力で取り組んでまいります。
南方小学校の6年生は、16回にわたって練習を重ねます。
小学校での卒業式での指導は、
儀式参加の基礎的基本的な態度を育成する場ととらえています。
しっかりと身に付けさせるために時間をかけて指導しています。
その中の一つの山場『予行練習』が昨日行われました。
一人一人の自覚が姿に現れ、
厳かな雰囲気にふさわしい態度がずいぶん定着してきています。
その一方で、まだまだ
緊張が持続しなかったり、中には卒業式の意味が十分わからず
カメラに向かってふざけたりする子どもも・・・。
あと、2回ほどの練習でその辺りを指導し、
何とか保護者の皆様に感動を与えられるような卒業式になるよう、
全力で取り組んでまいります。
お別れ集会
先日のお別れ遠足の日、お別れ集会が開かれました。
卒業式に参加できない1~4年生にとっては、これが
6年生とのお別れの式になります。
一番お世話になった1年生は、歌の発表。
目を細めながら、かわいがった1年生を見つめる6年生でした。
2年生は6年生が運動会で踊ったあこがれのソーラン節を真似して踊りました。
ほほえましい姿に、大拍手の6年生。
3年生と4年生は、リコーダーや鍵盤ハーモニカで
練習を重ねた曲を披露。6年生は、その思いをしっかり受け止めたことでしょう。
5年生は、これから南方小学校をリードしていく決意を発表。
不安もあるけど、頑張っていくことを誓いました。
また、卒業式では、在校生代表としてしっかりと卒業生を送り出すことを、
4年生以下のみんなに宣言しました。
そして6年生。
卒業式で歌う美しいハーモニーを聞かせてくれました。
このような一つ一つの行事を終える度に、
6年生一人一人の心の中に、南方小学校での思い出や
感謝の気持ちや達成感など、いろんな思いが胸に去来することでしょう。
そうした感動とときめきが、きっとこの子らの「生きる力」になっていくと思います。
これこそ、南方小学校の教育が目指すところであります。
感動とときめきのお別れ集会。
下級生の思いの詰まった発表を目に焼き付け、
6年生は、後輩を思う心、南方小への母校愛といった豊かな心を育んだことと思います。
卒業式に参加できない1~4年生にとっては、これが
6年生とのお別れの式になります。
一番お世話になった1年生は、歌の発表。
目を細めながら、かわいがった1年生を見つめる6年生でした。
2年生は6年生が運動会で踊ったあこがれのソーラン節を真似して踊りました。
ほほえましい姿に、大拍手の6年生。
3年生と4年生は、リコーダーや鍵盤ハーモニカで
練習を重ねた曲を披露。6年生は、その思いをしっかり受け止めたことでしょう。
5年生は、これから南方小学校をリードしていく決意を発表。
不安もあるけど、頑張っていくことを誓いました。
また、卒業式では、在校生代表としてしっかりと卒業生を送り出すことを、
4年生以下のみんなに宣言しました。
そして6年生。
卒業式で歌う美しいハーモニーを聞かせてくれました。
このような一つ一つの行事を終える度に、
6年生一人一人の心の中に、南方小学校での思い出や
感謝の気持ちや達成感など、いろんな思いが胸に去来することでしょう。
そうした感動とときめきが、きっとこの子らの「生きる力」になっていくと思います。
これこそ、南方小学校の教育が目指すところであります。
感動とときめきのお別れ集会。
下級生の思いの詰まった発表を目に焼き付け、
6年生は、後輩を思う心、南方小への母校愛といった豊かな心を育んだことと思います。
空飛ぶ新玉ねぎの収穫と玉ねぎ博士との会食
学校評議員の甲斐俊行さんと本校の3年生が育てた
延岡名産『空飛ぶ新玉ねぎ』。
今年は、甲斐さん曰く「19年間で最もできがよい」とのこと。
大物ばかり収穫できたようです。中には、1キロある超大物も。
歓声の中で、収穫ができました。
今日は、甲斐さんと玉ねぎの苗植えや収穫を御指導いただいた
JAの皆さんをお招きしての会食でした。
もちろん今日は、収穫した玉ねぎを使ったメニューです。
空飛ぶ新玉ねぎ特有の甘みのあるとってもおいしい
「新玉ねぎの春色サラダ」でした!
最後は、みんなの御礼のお手紙をお渡ししました。
大変喜んでいただきました。
皆さん、本当にお世話になりました。
おかげでよい勉強ができました。
延岡名産『空飛ぶ新玉ねぎ』。
今年は、甲斐さん曰く「19年間で最もできがよい」とのこと。
大物ばかり収穫できたようです。中には、1キロある超大物も。
歓声の中で、収穫ができました。
今日は、甲斐さんと玉ねぎの苗植えや収穫を御指導いただいた
JAの皆さんをお招きしての会食でした。
もちろん今日は、収穫した玉ねぎを使ったメニューです。
空飛ぶ新玉ねぎ特有の甘みのあるとってもおいしい
「新玉ねぎの春色サラダ」でした!
最後は、みんなの御礼のお手紙をお渡ししました。
大変喜んでいただきました。
皆さん、本当にお世話になりました。
おかげでよい勉強ができました。
東日本大震災から今日で8年
平成23年3月11日、午後2時46分
東日本大震災が起き、東北地方を中心に大津波が発生しました。
震度7、津波の高さ15m以上、死者16000人、行方不明者2500人、
関連で亡くなった方も含めると22000人以上の方が犠牲になった
未曾有の大災害でした。
私たち日本人にとって、重く悲しい経験です。
今日で震災から8年。
本校でも朝から半旗を掲げ、
午後2時46分には、亡くなられた方々の冥福を祈って、
放送の合図とともに全校で黙祷を捧げました。
祈りを捧げると同時に、
私たちの宮崎県でも起きるかもしれない
南海トラフ大地震への備えに対しても思いを新たにしました。
東日本大震災が起き、東北地方を中心に大津波が発生しました。
震度7、津波の高さ15m以上、死者16000人、行方不明者2500人、
関連で亡くなった方も含めると22000人以上の方が犠牲になった
未曾有の大災害でした。
私たち日本人にとって、重く悲しい経験です。
今日で震災から8年。
本校でも朝から半旗を掲げ、
午後2時46分には、亡くなられた方々の冥福を祈って、
放送の合図とともに全校で黙祷を捧げました。
祈りを捧げると同時に、
私たちの宮崎県でも起きるかもしれない
南海トラフ大地震への備えに対しても思いを新たにしました。
お別れ遠足
昨日のお別れ遠足
天候の関係で、校内遠足となりましたが
子ども達は、どこであっても元気いっぱいでした。
弁当の日で、自分で作ったお弁当をお互い見せ合ったり、
楽しくおしゃべりしながらおいしく食べました。
天候の関係で、校内遠足となりましたが
子ども達は、どこであっても元気いっぱいでした。
弁当の日で、自分で作ったお弁当をお互い見せ合ったり、
楽しくおしゃべりしながらおいしく食べました。
若山牧水青春短歌大賞
第19回若山牧水青春短歌大賞小学生部門の優秀賞に
本校の6年児童が選ばれました。
全国から応募のある賞で、
入選するのはなかなか大変なのですが、
その栄誉ある賞を受賞することになりました。
全校朝会で校長先生より表彰され、
垂れ幕にした児童の短歌を全校で音読してお祝いしました。
ただの表彰でなく、
こうした形で表彰することが、感動とときめきにつながり、
次の子ども、次のチャレンジにつながっていくと思います。
本校の6年児童が選ばれました。
全国から応募のある賞で、
入選するのはなかなか大変なのですが、
その栄誉ある賞を受賞することになりました。
全校朝会で校長先生より表彰され、
垂れ幕にした児童の短歌を全校で音読してお祝いしました。
ただの表彰でなく、
こうした形で表彰することが、感動とときめきにつながり、
次の子ども、次のチャレンジにつながっていくと思います。
長なわ跳びチャレンジ表彰
長なわ跳びチャレンジ表彰。
今年は、PTAの方から優勝ペナントを買っていただき、
「ペナントレース」となった第1回目です。
記念すべき初代チャンピオンは、
低学年の部:2年2組 甲斐智惠学級 「スーパー2の2にっこにこ!」 217回
中学年の部:4年3組 佐藤史子学級 「元気な力はNo.1」 179回
高学年の部:6年3組 奈須康浩学級 「空とべSunSun新玉ねぎ」 332回
(記録は、3分間に跳んだ回数)
全校朝会で、その名を刻したペナントを表彰されました。
体育の時間のみならず、時間を見つけて練習したところ、
みんなが一つの目標に向かって頑張ったところ、
自主性、学級の一体感などを学んだ長なわとびチャレンジでした。
早速教室に掲示されてましたよ。
今年は、PTAの方から優勝ペナントを買っていただき、
「ペナントレース」となった第1回目です。
記念すべき初代チャンピオンは、
低学年の部:2年2組 甲斐智惠学級 「スーパー2の2にっこにこ!」 217回
中学年の部:4年3組 佐藤史子学級 「元気な力はNo.1」 179回
高学年の部:6年3組 奈須康浩学級 「空とべSunSun新玉ねぎ」 332回
(記録は、3分間に跳んだ回数)
全校朝会で、その名を刻したペナントを表彰されました。
体育の時間のみならず、時間を見つけて練習したところ、
みんなが一つの目標に向かって頑張ったところ、
自主性、学級の一体感などを学んだ長なわとびチャレンジでした。
早速教室に掲示されてましたよ。
善行児童表彰
延岡市善行児童生徒表彰において、
本年度本校では、小峰地区子ども会が表彰されました。
小峰地区子ども会は、小峰地区公民館竣工の平成4年以来26年間にわたって、
毎月公民館の清掃や小峰神社の清掃も適宜行っています。
毎年敬老会の前に地区住民の皆さんが大清掃を行いますが、
毎月の子ども会による清掃のおかげで清掃が行き届き、
地区のお年寄りに大変喜ばれているそうです。
毎月第3日曜日の朝8時半になると、その年の6年生代表が
地区内の放送で子ども会メンバーへ参加を呼びかけます。
それを合図に、地区内の子ども達が集まり、清掃活動が始まるということです。
校長先生からは、
「善行を行う皆さんが素晴らしいのは、よい行いを実際に行う『実行力』です。
よい行いをしたいと多くの人が考えます。
しかし、それを行動に移し、続けるところまでは、多くの人は行きません。
善行児童は、そこが素晴らしいのです。
皆さんもよい行いをしたいと思ったならば、
思い切って実行する勇気をもってほしい。」
というお話がありました。
本年度本校では、小峰地区子ども会が表彰されました。
小峰地区子ども会は、小峰地区公民館竣工の平成4年以来26年間にわたって、
毎月公民館の清掃や小峰神社の清掃も適宜行っています。
毎年敬老会の前に地区住民の皆さんが大清掃を行いますが、
毎月の子ども会による清掃のおかげで清掃が行き届き、
地区のお年寄りに大変喜ばれているそうです。
毎月第3日曜日の朝8時半になると、その年の6年生代表が
地区内の放送で子ども会メンバーへ参加を呼びかけます。
それを合図に、地区内の子ども達が集まり、清掃活動が始まるということです。
校長先生からは、
「善行を行う皆さんが素晴らしいのは、よい行いを実際に行う『実行力』です。
よい行いをしたいと多くの人が考えます。
しかし、それを行動に移し、続けるところまでは、多くの人は行きません。
善行児童は、そこが素晴らしいのです。
皆さんもよい行いをしたいと思ったならば、
思い切って実行する勇気をもってほしい。」
というお話がありました。
学習活動支援員
南方小学校には、2名の学習活動支援員の先生がいます。
学校生活の支援を必要とする児童について、
教育活動の補助を行ったり、
移動する場合の支援を行ったりします。
少し離れて見守ったりすることもあれば、
そばにいて、やってみせたり、
先生のことばをかみ砕いて説明したりすることもあります。
子ども達にとって頼れる存在になっています。
学校生活の支援を必要とする児童について、
教育活動の補助を行ったり、
移動する場合の支援を行ったりします。
少し離れて見守ったりすることもあれば、
そばにいて、やってみせたり、
先生のことばをかみ砕いて説明したりすることもあります。
子ども達にとって頼れる存在になっています。
一人一鉢
卒業式を飾る花を一人一鉢で育てています。
2年生の鉢は靴箱を出たすぐのところにあるので、
よく気がつく子は、こまめに水をあげています。
植物を育てられる子は、小さな植物に想いを寄せる
優しさのある子だと思います。
2年生の鉢は靴箱を出たすぐのところにあるので、
よく気がつく子は、こまめに水をあげています。
植物を育てられる子は、小さな植物に想いを寄せる
優しさのある子だと思います。