2021年5月の記事一覧
太陽の下で(昼休み)
梅雨の晴れ間が続き、子どもたち(と先生方)は元気よく外で遊んでいます。
あさってくらいまでは晴れのようですので、思い切り体を動かして楽しく過ごして欲しいと思います。
あさってくらいまでは晴れのようですので、思い切り体を動かして楽しく過ごして欲しいと思います。
全国学力・学習状況調査(6年生)
例年行われている全国学力・学習状況調査を行いました。全国の小学校6年生と中学3年生が参加します。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大によって中止でした。
南方小学校の6年生も、この日を一つの目標としてがんばってきました。各教室では真剣に問題に取り組む子どもたちの姿が見られました(国語と算数)。
しばらくすると結果が返却されます。その結果をもとに、中学校に向けての目標を立てさせ学習をさらに充実させていきます。
南方小学校の6年生も、この日を一つの目標としてがんばってきました。各教室では真剣に問題に取り組む子どもたちの姿が見られました(国語と算数)。
しばらくすると結果が返却されます。その結果をもとに、中学校に向けての目標を立てさせ学習をさらに充実させていきます。
人権の花運動・苗植え
本校が「人権の花運動」実施校に選ばれました。
花の栽培をとおして子どもたちの健全育成を図ろうという、法務局や延岡市人権推進課が推進する事業です。本来ならば、苗の贈呈式を行うところですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため残念ながら中止となりました。
梅雨の晴れ間となった今日、環境委員会の子どもたちが人権の花運動で贈られた花の苗を花壇に植えました。マリーゴールドや千日紅など、美しい花の数々です。これから、子どもたちが中心となってお世話をしていきます。(管理等東側と正門近くの花壇を使って花を育てていきます。)
花の栽培をとおして子どもたちの健全育成を図ろうという、法務局や延岡市人権推進課が推進する事業です。本来ならば、苗の贈呈式を行うところですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため残念ながら中止となりました。
梅雨の晴れ間となった今日、環境委員会の子どもたちが人権の花運動で贈られた花の苗を花壇に植えました。マリーゴールドや千日紅など、美しい花の数々です。これから、子どもたちが中心となってお世話をしていきます。(管理等東側と正門近くの花壇を使って花を育てていきます。)
体力テスト(2年生)
今週も雨模様でのスタートとなりました。
体育館から毎年おなじみの~ドレミファソラシド~の電子音が聞こえてきました。
2年生が体力テストのシャトルランに挑戦していました。シャトルランは、20mの距離を何往復できるかを記録するものです。電子音の鳴っている間に20mの距離に到達できなくなったところで終了となります。
これまでの記録を伸ばそうと一生懸命取り組む姿が見られました。
体育館から毎年おなじみの~ドレミファソラシド~の電子音が聞こえてきました。
2年生が体力テストのシャトルランに挑戦していました。シャトルランは、20mの距離を何往復できるかを記録するものです。電子音の鳴っている間に20mの距離に到達できなくなったところで終了となります。
これまでの記録を伸ばそうと一生懸命取り組む姿が見られました。
楽しい学校たんけん
1年生が2年生のサポートを受けながら学校たんけんをしました。
学校のいろいろなところをまわり、2年生の説明を受けました。2年生もこの日のために、引率や説明の練習をしてきました(2年生は少し緊張した様子でした)。
1年生は2年生の説明を熱心に聞きながら楽しく学校をまわっていました。
コロナウイルス感染拡大防止のために(本日の)遠足は中止になりましたが、学校たんけんで楽しい思い出をつくることができたようです。
いつもの朝の風景(3年生)
雨の日が続き、外で遊べない日が続いています。
そんな中でも、南方小の子どもたちは元気に活動しています。
朝のパワーアップタイムの様子を紹介します。校長先生の「スタート!」の放送で一斉に音読を始め、その後100マス計算に取り組みます。たった10分間ですが、子どもたちの集中力や記録が伸びたことに対する達成感は素晴らしいものがあります。
写真は3年生の各学級の様子です。
そんな中でも、南方小の子どもたちは元気に活動しています。
朝のパワーアップタイムの様子を紹介します。校長先生の「スタート!」の放送で一斉に音読を始め、その後100マス計算に取り組みます。たった10分間ですが、子どもたちの集中力や記録が伸びたことに対する達成感は素晴らしいものがあります。
写真は3年生の各学級の様子です。
初期研修
今週は雨模様でのスタートとなりました。
宮崎県独自の緊急事態宣言発令を受け、今週後半に予定していた宿泊学習(5年生)が秋に延期、その他の学年の遠足が中止となってしまいました。とても残念ですが、子どもたちの我慢がコロナ禍収束への一歩となることを願っています。
さて、本校には2名の初任者がいます。大学を卒業し、今年採用された職員です。初任者は2年間の初期研修を受けることとなっており、本日は一日かけての研修でした。
本来ならば、宮崎市の宮崎県教育研修センターへ出向いて研修を受ける予定でしたが、コロナ禍でリモートによる研修に変更されました。
リモートで講義を受けたり、他の学校の初任者と意見交換をしたりして充実した研修になったようです。早速、明日からの指導に役立てることと思います。
宮崎県独自の緊急事態宣言発令を受け、今週後半に予定していた宿泊学習(5年生)が秋に延期、その他の学年の遠足が中止となってしまいました。とても残念ですが、子どもたちの我慢がコロナ禍収束への一歩となることを願っています。
さて、本校には2名の初任者がいます。大学を卒業し、今年採用された職員です。初任者は2年間の初期研修を受けることとなっており、本日は一日かけての研修でした。
本来ならば、宮崎市の宮崎県教育研修センターへ出向いて研修を受ける予定でしたが、コロナ禍でリモートによる研修に変更されました。
リモートで講義を受けたり、他の学校の初任者と意見交換をしたりして充実した研修になったようです。早速、明日からの指導に役立てることと思います。
感染対策の中での眼科検診
全校児童対象の眼科検診を行いました。
昨年同様、手指の消毒や自分でまぶたを下げるなどの感染対策を行った上で実施しました。子どもたちは緊張した様子でしたが、校医さんに進んで会釈をするなど素晴らしい態度で診てもらうことができました。
昨年同様、手指の消毒や自分でまぶたを下げるなどの感染対策を行った上で実施しました。子どもたちは緊張した様子でしたが、校医さんに進んで会釈をするなど素晴らしい態度で診てもらうことができました。
梅雨入り
昨日、本県を含む九州南部地方が梅雨入りしました。例年より20日ほど早い梅雨入りということで、突然の発表にたいへん驚きました。
今朝から雨が降り、子どもたちが下校する時間にも雨が降り続いていました。登下校がたいへんなだけでなく、昼休みに外で遊べない日が多くなります。雨に負けずに毎日を楽しく過ごして欲しいと思います。
今朝から雨が降り、子どもたちが下校する時間にも雨が降り続いていました。登下校がたいへんなだけでなく、昼休みに外で遊べない日が多くなります。雨に負けずに毎日を楽しく過ごして欲しいと思います。
今週も元気にがんばりましょう!
今週はおだやかな晴天でのスタートとなりました。
運動場では2年生が走る練習をしていました。スキップから走る動きにつなげたり、シャトルランのように距離を決めて繰り返し走ったりしていました。元気な子どもたちの姿に元気をもらいました。
運動場では2年生が走る練習をしていました。スキップから走る動きにつなげたり、シャトルランのように距離を決めて繰り返し走ったりしていました。元気な子どもたちの姿に元気をもらいました。
新しい気持ちで再スタート!
ゴールデンウイークが終わり、子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。
連休中、大きなケガや事故がなく、職員一同ほっとしています。
今日から新たな気持ちでがんばって欲しいと思います。
午後、職員室や校長室に2年生が訪ねてきました。生活科の学習で、1年生に学校のいろいろな場所を紹介するための下調べのようです。がんばっていました!
連休中、大きなケガや事故がなく、職員一同ほっとしています。
今日から新たな気持ちでがんばって欲しいと思います。
午後、職員室や校長室に2年生が訪ねてきました。生活科の学習で、1年生に学校のいろいろな場所を紹介するための下調べのようです。がんばっていました!