学校の様子

2017年1月の記事一覧

鉛筆 CRTテスト

CRTテスト(Criterion Referenced Test)とは、
観点別到達度検査のことで、簡単に言えば
その学年の学習内容をどの程度身につけたかを見るテストです。
子どもたち一人ひとりについて
どの評価観点がよくできて、どの評価観点があまりできていないかなど評価し、
今後の指導に役立てていきます。
今日は国語、明日算数にチャレンジします。

CRTテストにチャレンジ
1段目左から右へ1年、2年
2段目 3年、4年
3段目 5年、6年

花丸 初任者研修

南方小学校には2名の初任者の先生(教師1年目の新米先生)がいます。
お二人とも数年の臨時教員の経験を経て採用されていますので
フレッシュな中にも、落ち着きがあります。
初任者研修をとおして、教師の基礎を1年間かけて学んでいます。
初任者研修担当の先生を中心に先輩の先生方のアドバイスを受け、
ただいま急成長中です。
また初任者研修に関わることで、他の先生方の
力量アップや組織の活性化が図られています。
初任者研修

給食指導週間

3学期はじめの給食指導週間が行われました。
重点は、無言。
どの学級も意識して取り組んでいたようです。


給食指導週間

体育・スポーツ いろいろな運動に取り組もう

4年生の器械運動の指導に
体育振興指導教員の倉尾健二先生が来てくださいます。
岡富中学校の保健体育の先生で、本校のPTAでもあります。
体育振興指導教員は体育指導のスペシャリストで、
南方小学校の先生方の研修と子どもたちの指導の充実
を目的に訪問していただいています。
今日は、「いろいろな運動に取り組もう」ということで、
様々な動きの入った運動に
いろいろチャレンジできて楽しく運動ができました。

体育振興指導教員の授業

晴れ なわとびの季節

来週月曜日からのなわとび月間を前に、
早くも体育の授業等では、長なわとびや短なわとびが始まりました。
5年生は3分間で、190回ぐらい長なわをとんでいました。
1回とぶのに1秒かかっていない計算です。
これでもすごいと思っていましたら、
昨年度の記録はもっともっと上で、3分で、2百数十回だったそうです。
これからの記録が楽しみです。
1年生は小学校で初めてのなわとびの授業ですが、
なかなか上手にとんでいた子もいました。
交差とびや後あやとびができる子がいましたよ。
2重とびも1回ならできるという子もいました。すごいです。
長なわとび
短なわとび(1年)