2018年3月の記事一覧
玉ねぎ感謝給食
3年生の「のたんこ学習」の一環として、
玉ねぎの栽培をお世話くださった
学校評議員の甲斐俊行さん、そのお手伝いをしてくださった
学校技術員の伊東勝好先生に感謝の気持ちを伝える
「玉ねぎ感謝給食」が本日3年生の教室で行われました。
自分たちで育てた延岡名産「空飛ぶ新玉ねぎ」を使った
玉ねぎサラダに舌鼓を打ちつつ、感謝の気持ちを甲斐さん達に伝えました。
代表児童の感謝の言葉に続いて、みんなで「ありがとうございました」。
甲斐さんも伊東先生もにこやかに召し上がっていただきました。
最後には、感謝の言葉を綴ったメッセージ集をお渡ししました。
玉ねぎの栽培をお世話くださった
学校評議員の甲斐俊行さん、そのお手伝いをしてくださった
学校技術員の伊東勝好先生に感謝の気持ちを伝える
「玉ねぎ感謝給食」が本日3年生の教室で行われました。
自分たちで育てた延岡名産「空飛ぶ新玉ねぎ」を使った
玉ねぎサラダに舌鼓を打ちつつ、感謝の気持ちを甲斐さん達に伝えました。
代表児童の感謝の言葉に続いて、みんなで「ありがとうございました」。
甲斐さんも伊東先生もにこやかに召し上がっていただきました。
最後には、感謝の言葉を綴ったメッセージ集をお渡ししました。
南方小の「鮮やか!」
春になり校庭の花々も色づいてきました。
子どもたちの作品の中にも、
思わず目を引く色鮮やかなものもあります。
南方小学校で見つけた
いろんな「鮮やか!」です。
子どもたちの作品の中にも、
思わず目を引く色鮮やかなものもあります。
南方小学校で見つけた
いろんな「鮮やか!」です。
地区集会があり、登校班が新体制になりました
登校班が新体制になりました!
3月7日(水)の5校時に地区集会がありました。この地区集会では、各地区毎に班を見直したり、新1年生の班を確認したり、新しい班長・副班長を選出したりといった、登校班の新体制を整える会でした。
この地区集会を受けて、昨日より新体制での登校が始まりました。5年生以下の学年で新しく班長さん、副班長さんになった子どもたちも早速がんばってくれています。また、6年生で班長さん・副班長さんを卒業した子どもたちも、新しい登校班に寄り添って、優しく支援したり見守ったりしてくれています。
どうぞ、地域の皆さま、保護者の皆さま、新しい登校班でも、子どもたちの安全のため、ご協力をお願い致します。
3月7日(水)の5校時に地区集会がありました。この地区集会では、各地区毎に班を見直したり、新1年生の班を確認したり、新しい班長・副班長を選出したりといった、登校班の新体制を整える会でした。
この地区集会を受けて、昨日より新体制での登校が始まりました。5年生以下の学年で新しく班長さん、副班長さんになった子どもたちも早速がんばってくれています。また、6年生で班長さん・副班長さんを卒業した子どもたちも、新しい登校班に寄り添って、優しく支援したり見守ったりしてくれています。
どうぞ、地域の皆さま、保護者の皆さま、新しい登校班でも、子どもたちの安全のため、ご協力をお願い致します。
空飛ぶ新玉ねぎ
3年生が空飛ぶ新玉ねぎを収穫しました。
学校評議員の甲斐俊行さんがお世話くださったおかげで、
130数日の間に、小さかった苗が、つやつやで
大きな玉ねぎに成長していました。
一時は、台風で苗が飛ばされ心配しましたが、
俊行さんや技術員の伊東さんが植え直しもしてくださいました。
延岡の名産「空飛ぶ新玉ねぎ」を収穫でき、
子どもたちは嬉しそう…。
家でいろんな料理に変わって、おいしく
いただいたことでしょう。
学校評議員の甲斐俊行さんがお世話くださったおかげで、
130数日の間に、小さかった苗が、つやつやで
大きな玉ねぎに成長していました。
一時は、台風で苗が飛ばされ心配しましたが、
俊行さんや技術員の伊東さんが植え直しもしてくださいました。
延岡の名産「空飛ぶ新玉ねぎ」を収穫でき、
子どもたちは嬉しそう…。
家でいろんな料理に変わって、おいしく
いただいたことでしょう。
卒業式予行
卒業式の予行が行われました。
本番どおりの流れで動いていきます。
幼稚園・保育所等でも卒園式を行いますが、
発達段階に合わせて、適宜簡略化します。
厳粛な卒業式は、人生において
小学校6年生が最初かもしれません。
姿勢、起立・礼のタイミング、心構え
歩く速さ、礼の形・目線等々、
6年生の卒業式学年練習では、
式での所作を細かいところまで指導していきます。
今日出た課題を、当日までに修正して、
いよいよ23日(金)が本番です!
本番どおりの流れで動いていきます。
幼稚園・保育所等でも卒園式を行いますが、
発達段階に合わせて、適宜簡略化します。
厳粛な卒業式は、人生において
小学校6年生が最初かもしれません。
姿勢、起立・礼のタイミング、心構え
歩く速さ、礼の形・目線等々、
6年生の卒業式学年練習では、
式での所作を細かいところまで指導していきます。
今日出た課題を、当日までに修正して、
いよいよ23日(金)が本番です!