2023年1月の記事一覧
延岡市小学校社会科人権・同和教育研修会
1月30日(月)本校を会場として、延岡市小学校社会科人権・同和教育研修会が開催されました。市内小中学校のたくさんの先生方に参加していただきました。研修会場は社会科教室と5年2組の間の壁を移動させてつないだ教室2つ分の広い会場です。まずは6年2組:社会科「世界に歩み出した日本」の研究授業を行いました。「水平社宣言」について、子どもたちは真剣に考え、意見交換を行っていました。その後、この授業をもとに研究協議会が行われました。今回の協議での意見・提案を本校の今後の人権・同和教育の取組に生かしていきたいと考えます。
たこ、たこあがれ、風よくうけて♩
1月30日(月)3校時、今日は1年2組が生活科の学習で「たこあげ」に挑戦していました。この時間、運動場は強い風がいろんな方向から巻きながら吹いてくるようなコンディション、子どもたちは、あげるのに結構苦労していました。でも時間が経つにつれてコツをつかんだ様子で、自分たちで絵を描いて飾り付けをした黄色い「ぐにゃぐにゃだこ」が気持ちよさそうに、空に向かってあがっていました。
むかしの遊びに挑戦
1月27日(金)朝のうちは雨が降り雲が残って午前中は気温が上がらず、今日も寒いです。4校時、1年1組では生活科でむかしの遊びに挑戦していました。「あやとり、すごろく、けんだま、おてだま」なかなかうまくできないものもありましたが、みんな楽しそうでした。こんな遊びもいいですね。
ちなみに児童クラブ建設工事は着々と進んでいます。
学校保健委員会を開催しました
1月26日(木)19:00から第3回学校保健委員会を開催しました。今回は延岡市おやこ保健福祉課の管理栄養士の方をお招きして「成長期における食事の大切さ」という講話をお聞きしました。お話を聞きながら、食べ物があふれている現代だからこそ、自分の健康を保つためにどんな食べ物を選んで食べていくかを見極める力を子どもたちに付けていくことが私たち大人の課題であると感じました。保護者、職員合わせて16名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
かぜなどを予防しよう
1月26日(木)今日も寒い朝でした。そんな中、地域の方から1本のお電話が・・・・。「ごみ出しをしようとしていたら、登校中の高学年女子:SさんとAさんが手伝ってくれました。うれしくて、思わず電話しました。」というものでした。今週月曜日に引き続き、心温まるお話です。「やさしさいっぱい」の東海東小の子どもたちです。話は変わって3校時、1年1組では養護教諭が担任といっしょに「かぜやインフルエンザのよぼう」という題材で学級活動の授業をしていました。まだまだ寒さが続くこの時期、この授業で学んだことをしっかりと実践して、感染症の予防に力を入れてほしいと思います。
タブレットPCを活用して
1月25日(水)寒い1日でした。特に朝の冷え込みは厳しかったのですが、元気に歩いて登校する子どもたちもたくさんいました。「先生、氷を見つけました!」と冷たいのに、うれしそうに持ってきて報告してくれました。4校時、4年生教室に行ってみると、どちらのクラスもタブレットPCをうまく活用して学習を進めていました。1組は外国語活動でサポーターの先生のアドバイスをもとに、タブレットPCの画面上に自分で作ったパフェを英語で紹介していました。2組はバーチャルピアノをつかって、グループで音符を組み合わせながらリズム作りにチャレンジしていました。どちらのクラスの子どもたちも上手にタブレットPCを使っています。
学校給食感謝週間です
1月24日から1月30日までは全国学校給食感謝週間です。本校においても、給食に携わっていただいている多くの方々に感謝の気持ちを伝えようといろいろな取組が展開されています。給食の時間には、学校放送を使って給食委員会の子どもたちが「給食クイズ」を出題してくれたり、給食感謝の手紙や作文を紹介したりしています。本日3校時には、2年生が各学級ごとに、スライドを見ながら「給食ができるまで」や「給食に携わっている方々」について知るとともに、子どもたちが感謝の手紙を書いていました。これからも給食に感謝しながら、おいしく残さず食べる子どもたちであってほしいと思います。
版画をがんばっています
1月23日(月)朝は雨混じりの強い風が吹いて、「先生、傘がこわれました」と報告する子どもたちが数名いました。明日からは寒波到来という天気予報が出ています。寒いですが、交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。今朝の登校時間帯のことですが、5年生の女子児童2名が公民館前のごみ置き場のところを行ったり来たりしています。しばらくして校門近くまで来たので「どうしたの?」と声をかけると「おばあさんが、めまいがすると言って調子が悪そうだったので、ごみ置きのお手伝いをしていました」と答えました。2人のやさしさあふれる行いに、とても温かい気持ちになりました。
さて、学校では、図工の時間、どの学年も版画に取り組んでいるようです。今日は3年生がステンシル版画、4年生が一版多色刷版画に挑戦していました。各学年に応じた表現方法での版画作品が少しずつ完成しているようです。
午後から風が強くなりました
1月19日(木)午後からは風が強くなってきました。5校時、4年生はこの強い風の中、運動場でなわとび運動に取り組んでいました。時折吹いてくる強風に、がんばりカードを飛ばされ追いかけながらも、元気いっぱい跳んでいました。
同じ時間帯、1年生は下校し始めていました。こばと児童クラブに向かう子どもたちは、1列に並んで移動することになっています。時折、列が膨らんだりすることもありますが、だんだんと到着するまでの時間が短くなっています。これからも、交通安全にくれぐれも気をつけて移動してほしいと思います。
児童クラブと言えば、校内に建設中の新しい児童クラブの建物、今週月曜日に「足場が組まれました」とお知らせしましたが、あっという間に柱が立っておよその外観が想像できるまでになりました。すごいですね。本日時点のBefore&Afterです。
東海中学校新入生・保護者入学説明会
1月17日(火)6年生は午後から東海中学校の入学説明会に歩いて向かいました。中学校に到着するとまず初めに諸注意があり、その後、中学校の施設や先輩達の授業の様子を見て回りました。生徒会の説明や中学校の先生方からの説明を聞きながら、中学校入学への実感や緊張感がわいてきたのではないかと思います。あと2ヶ月半、しっかりと準備をしていきたいですね。いっしょにご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。