2022年2月の記事一覧
水を熱し続けると
2月14日(月)3連休明けです。4年生は理科で「水のすがた」という単元を学習しています。1・2校時は、「熱し続けると水の様子はどう変化するか」という学習問題について、実験をしながらわかったことをまとめました。グループで協力し、実験の約束を守りながら、安全に学習することができました。
研究授業がありました
2月9日(水)2校時に4年2組で初期研修の研究授業がありました。総合的な学習の時間で、郷土の偉人についてグループで調べたことを発表するスライドをよりよいものにしようというのが本時の授業のねらいです。自分たちの発表の様子を撮影した動画を見ながら、3つの視点もとに自分たちが作ったスライドの内容等について話合いをしていました。
すっきりきれいになりました
2月8日(火)雨のパラつく天気の中、市内の数校の学校技術員さんや市教委総務課の方々のお手伝いをいただき、本校の樹木の枝打ち作業が行われました。下の写真のとおりの大変な作業で、おかげさまで学校の木々がすっきり整えられてきれいになりました。
立春です
2月4日(金)立春です。今日は日差しがあって、昼の間は少し寒さが和らいだ感じですが、天気予報ではまた明日から寒そうな気配が・・。体調管理に気をつけたいものです。
5年生は理科で「もののとけ方」の学習をしています。今日は、前回60℃まで水温を上げてとかした食塩とミョウバンを取り出すことができるかについて実験をもとに考えていきました。ろ過したり、蒸発させたり、冷やしたりとグループで協力して丁寧に取り組んでいました。
5年生は理科で「もののとけ方」の学習をしています。今日は、前回60℃まで水温を上げてとかした食塩とミョウバンを取り出すことができるかについて実験をもとに考えていきました。ろ過したり、蒸発させたり、冷やしたりとグループで協力して丁寧に取り組んでいました。
節分です
2月3日(木)今日は節分です。どの教室でも、節分にまつわる話があったようです。給食時間、4年生の教室をのぞいてみると「おに」のお面を頭にかぶって食べ始めようとしている姿を見かけたので、カメラに収めました。