学校の様子
今日のおいしい給食(11/14)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 さつまいもカレー
〇 りっちゃんサラダ
明日のさつまいも収穫祭のその前に、一足早く・・
【子どもたち大好きカレーにしていただきます!】
これぞ地産地消!上組の日光をいっぱい浴びたさつまいもは、とっても甘くて、おいしかったです。
明日は焼き芋、とっても楽しみです。
収穫祭前日準備(11/14)
いよいよ明日、子どもたちが楽しみにしている、駅伝大会&収穫祭が行われます。
雨が心配ですが、今のところ実施の方向で動いています。
*雨天延期の場合は、明日の午前8時にメールとホームページでお知らせいたします。
では・・
収穫祭準備の様子です。
【焼き芋に手ごろな大きさのサツマイモを選び、ていねいに洗います。】
【濡れた新聞紙でくるんで・・】
【アルミホイルで包んだら・・】
【準備OK!】
【明日雨が降りませんように・・】
今日のおいしい給食(11/13)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 すき焼き煮
〇 甘酢和え
今日も冬を感じさせてくれるメニュー。
みんな大好き・・・
【すき焼きです!】
坂本九さんが歌った「上を向いて歩こう」は、外国では「SUKIYAKI」というタイトルで知られています。
これは、イギリスのレコード会社の社長さんが、日本に来た時のお土産にもらったレコードの中に「上を向いて歩こう」の曲が入っていて、とても気に入ったそうです。でも、タイトルが思い出せず、日本で食べたすき焼きの味が忘れられず、「SUKIYAKI」にしたそうです。
日本人だけでなく、外国の方からも好まれる味なんですね。
ノーメディアデー(11/13)
11月13日(水)は・・・
【五ヶ瀬町家庭教育五か条・・】
【親子でチャレンジ!ノーメディアデーです。】
この日に合わせて、3,4年生では、学級活動「メディアとのかかり方」の授業を、養護教諭と学級担任のチームティーチングで進めていきました。
めあて『「ゲームいぞん」にならないためにはどうすればよいだろうか?」
Q「どうすれば、ゲームいぞんになっている子どもを救うことができますか?」
【「時間を決める」「ルールづくり」「部屋を明るくする」「休憩時間を作る」「親の言うことを聞く」・・etc】
【話し合い、共有していきました。】
この取組は、現在世界的な問題となっている、メディア長時間視聴による弊害を改善し、基本的な生活習慣の確立、家族・地域との会話やスキンシップを増やすことを目的としています。
この日だけの取組で終わるのではなく、この取組をきっかけとして、子どもの健やかな成長につながっていくといいなと思っています。
積極的な取組をよろしくお願いいたします。
*本日、20時に本校児童による啓発放送が予定されています。ぜひ、お聞きになってください。
花いっぱい運動(11/12)
11月12日(火)、上組小学校をもっと美しく・・
【花いっぱいにします!】
【まずは、枯れた花、雑草を抜き、耕し、石灰をまきます。ここまでが一苦労。そして・・】
【キンギョソウ、パンジー、ビオラ、ノースポールの4種類の花を植えていきます。】
【根を傷つけないように、ていねいに、ていねいに、心を込めて・・】
【1年生も教えてもらいながら、がんばります。】
あちらこちらで
「きれいな花を咲かせてね!」
という声が聞こえてきます。その声にも癒されました。
そして、約40分後・・
【花いっぱいの上組小誕生です!】
汚れるし、力仕事もあって大変だったのですが、子どもたち、職員の顔にはすがすがしい笑顔が見られました。
【お疲れさまでした!!】
学校へお越しの際は、ぜひ、花壇の花を見て癒されてください。
今日のおいしい給食&上小ニュース
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 白菜と肉団子のスープ
〇 いりこ入りきんぴら
立冬(11/7)を過ぎ、暦の上ではもう冬ですね。
給食にも冬野菜が使われるようになりました。
【白菜と肉団子のスープ】
白菜は、寒くなればなるほど甘みが増して、おいしくなるそうです。とっても気合の入った野菜なんですね。
さて、上組っ子は今日も元気いっぱい。何と今日で全校無欠席日が103日となりました。(124日中)
これからも、好き嫌いなく何でも食べて、寒さに負けず、元気いっぱい過ごしてほしいです。
【上小ニュース】
11月12日(火)、本校ホームページアクセス数が・・
31万を突破しました。
毎日、たくさんの方々にお立ち寄りいただき、大変うれしく思っています。
これからも、魅力ある本校の教育活動を毎日お伝えしていきたいと思います。度々のお立ち寄りを心よりお待ちしています。
今日のおいしい給食(11/11)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 根菜ごま汁
〇 魚ときのこのホイル焼き
今日の小さいおかずは・・
【魚ときのこのホイル焼き】
具材の魚は、ホキです。
ホキは、オーストラリア南部からニュージーランド近海に生息するタラ目マクルロヌス科の深海魚だそうです。
白身がやわらかく、ふわふわした食感でとてもおいしかったです。ご飯ともよく合いました。
相互参観授業
「学び続ける者のみ、人を教える権利あり」
と言ったのは、ドイツの教育学者ジステルエッヒです。
上組小の先生も、日々研究と修養に努めていますが、今回紹介したいのは、授業力向上を目指した、相互参観授業の取組です。
全職員、研究授業を行っていきます。
テーマは、授業を「行う 見る 語り合う(評価し合う)」です。
では、今回2名の先生の授業の様子をご覧ください。
2年生算数「かけざん(2)」
二人で話し合いながら、多様な考えを共有し合っていました。
5年生社会「運輸と日本の貿易」
児童が興味を示す資料を効果的に提示したことで、意欲的に学習を進めることができました。
これからも上組小職員切磋琢磨しながら、子どもたちにとって価値ある教師を目指していきます。
~相互参観授業「つづく」~
修学旅行特集⑩(最終回)
2日間の修学旅行特集も最終回…
最後の最後まで大盛り上がりのバスの中。
終わってしまうのが悲しいと訴える子どもたち。
でも、終わってしまうから旅は楽しいのかもしれません。
17時30分、予定通り、役場に到着。
車窓から感動するほどたくさんの保護者、先生方が…。待ってくれている人がいるのは嬉しいものですね。
終わりの式。
たくさんの方が見守る中…
2日間の思い出を堂々と発表できました。
お世話になったバスガイドさん、添乗員さん、運転手さん、本当に…
【お世話になりました。ありがとうございました!】
2日間をとおして、子どもたちの明るさ、優しさ、素直さにたくさんふれることができ、私自身、幸せな時間を過ごすことができました。
学校の顔である6年生。この修学旅行で学んだことを来週から各学校で生かしていってほしいと思います。
修学旅行特集「完」
修学旅行到着予定時刻について
ただ今、神楽苑にて最後の休憩中です。
到着時刻は、予定通り17.30くらいになると思います。
お迎えよろしくお願いします。
〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4915-1
電話番号
0982-82-0212
FAX
0982-82-0229
メールアドレス
1833ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立上組小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1833/
五ヶ瀬町G授業ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |