日誌
学校の様子
オープンスクール、ありがとうございました。
10/16(土)は、五ヶ瀬町立小中学校のオープンスクールでした。県内の多くの先生方に五ヶ瀬町の各小中学校及び町内の様子を見ていただきました。また、宮崎大学の学生の皆さんも参観してくださり、子ども達も大変喜んでいました。へき地校では平地校よりも校外への対応等の雑務が軽減され、子ども達と向き合う時間が多く、学校教育において大切なものが明確に実感できることから、よく「教育の原点」があるといわれます。その通りだと日々感じています。参加された皆様に、五ヶ瀬町・上組小・桑野内地区の「よさ」が、少しでもお伝えできていれば幸いです。また、いつでも五ヶ瀬町にお越しください。子ども達も私たち職員も大歓迎です。たくさんの地域の皆様も温かく迎えてくださいますよ。
オープンスクールへご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
たくさんの方に授業参観をしていただき、子ども達はうれしそうでした。(少し緊張していましたが)
4時間目は、本校の特色ある教育活動の一つである、5・6年生の「古戸野神楽」の練習の様子と運動会で全校児童で踊った「団七踊り」を参観していただきました。
給食も一緒に食べていただきました。(髙橋校長先生、古賀教頭先生、楽しい時間をありがとうございました。)
オープンスクールへご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
たくさんの方に授業参観をしていただき、子ども達はうれしそうでした。(少し緊張していましたが)
4時間目は、本校の特色ある教育活動の一つである、5・6年生の「古戸野神楽」の練習の様子と運動会で全校児童で踊った「団七踊り」を参観していただきました。
給食も一緒に食べていただきました。(髙橋校長先生、古賀教頭先生、楽しい時間をありがとうございました。)
0
楽しい! ” 読み聞かせランド ”
10/5(火)の朝の時間に第2回目の「読み聞かせランド」がありました。それぞれの先生が絵本を準備して、
工夫ある楽しい読み聞かせをしてくれました。目を輝かせながら、笑顔で時には真剣に見聞きする子ども達の表情
から、あらためて「読み聞かせ」の大切さを感じました。とても楽しく充実した時間でした。
工夫ある楽しい読み聞かせをしてくれました。目を輝かせながら、笑顔で時には真剣に見聞きする子ども達の表情
から、あらためて「読み聞かせ」の大切さを感じました。とても楽しく充実した時間でした。
0
5年生、上手に発表できました
10/1(金)の全校朝会で、5年生の学習発表がありました。はじめに、「枕草子」「徒然草」
「竹取物語」等の古典文学の冒頭部分の暗唱をした後、「五ヶ瀬町のよさ」についての発表が
ありました。この上組小学校区(桑野内地区)だけでなく、五ヶ瀬町の他地域の伝統や文化、
(観光)名所、行事等についても教えてくれました。発表後の感想に、 「五ヶ瀬の「よさ」
をたくさん知ることができました。」 や 「よさをこれからも大切にしたいです。」などと
あり、素晴らしい学習だなと思いました。
※ どの学年も、iPadを上手に活用していますね。
「竹取物語」等の古典文学の冒頭部分の暗唱をした後、「五ヶ瀬町のよさ」についての発表が
ありました。この上組小学校区(桑野内地区)だけでなく、五ヶ瀬町の他地域の伝統や文化、
(観光)名所、行事等についても教えてくれました。発表後の感想に、 「五ヶ瀬の「よさ」
をたくさん知ることができました。」 や 「よさをこれからも大切にしたいです。」などと
あり、素晴らしい学習だなと思いました。
※ どの学年も、iPadを上手に活用していますね。
0
4年生のG授業(ぶどう販売)の様子が掲載!
4年生のG授業の内容は、「五ヶ瀬ぶどう」の栽培から販売までの体験を通して、五ヶ瀬の自然や産業などの
よさ、また、そこに関わる人々のよさに気づき大切に思う心情を育て、さらにそのよさのために今の自分が
できることを進んで考え実践する力を身に付けていくことを目標としています。
4年生のG授業での北川はゆま道の駅や高千穂道の駅で「ぶどう」を販売している様子が9/24(金)の宮崎日
日新聞」に掲載されていました。当日は、予定よりもかなり早く完売しました。
本日(9/24・金)の給食で、同じ生産者の興梠浩幸さんの「ぶどう」をいただきました。素晴らしくおいしい
「ぶどう」でした。この五ヶ瀬町・桑野内地区のよさがつまった「ぶどう」をたくさんの方に食べていただきた
いとあらためて思いました。
※ 収穫した「ぶどう」の成形や計量、袋詰め・値札付けは子ども達が ”上組小学校” で行いました。
よさ、また、そこに関わる人々のよさに気づき大切に思う心情を育て、さらにそのよさのために今の自分が
できることを進んで考え実践する力を身に付けていくことを目標としています。
4年生のG授業での北川はゆま道の駅や高千穂道の駅で「ぶどう」を販売している様子が9/24(金)の宮崎日
日新聞」に掲載されていました。当日は、予定よりもかなり早く完売しました。
本日(9/24・金)の給食で、同じ生産者の興梠浩幸さんの「ぶどう」をいただきました。素晴らしくおいしい
「ぶどう」でした。この五ヶ瀬町・桑野内地区のよさがつまった「ぶどう」をたくさんの方に食べていただきた
いとあらためて思いました。
※ 収穫した「ぶどう」の成形や計量、袋詰め・値札付けは子ども達が ”上組小学校” で行いました。
0
運動会、たくさんのご協力ありがとうございました。
9月12日(日)の運動会は、感染症対策のため昼食なしの午前中での実施となりました。密を避けるという
ことで参加者も制限させていただきました。地域の方や保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで無事に終え
ることができました。また、小雨が時々降ってくる状況の中でしたが、子ども達は、練習してきたことを自信
をもって発表でき、それを来場の皆様が温かい拍手などで応援してくださる、思い出深い特別な運動会となり
ました。あらためて、上組小学校の教育活動は、保護者と地域の皆様に支えられて成り立っていることを実感
するとともに、そのありがたさを強く感じました。
皆様、ご支援とご協力をありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ことで参加者も制限させていただきました。地域の方や保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで無事に終え
ることができました。また、小雨が時々降ってくる状況の中でしたが、子ども達は、練習してきたことを自信
をもって発表でき、それを来場の皆様が温かい拍手などで応援してくださる、思い出深い特別な運動会となり
ました。あらためて、上組小学校の教育活動は、保護者と地域の皆様に支えられて成り立っていることを実感
するとともに、そのありがたさを強く感じました。
皆様、ご支援とご協力をありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
0
2学期最初の参観日でした
8月31日(火)に2学期最初の参観日がありました。子ども達の学校での様子と家庭での様子についての
情報の共有を主にしています。6年生は五ヶ瀬町合同の修学旅行もありますので、その説明もありました。
1年:生活科「夏休みの思い出発表」 2年:図工科「たのしかったよ」 3年:図工科「ゴムで動くおもちゃ」
4年:図工科「色合い、ひびきあい」 5年:図工科「ワイヤーアート」 6年:算数科「比とその利用」
情報の共有を主にしています。6年生は五ヶ瀬町合同の修学旅行もありますので、その説明もありました。
1年:生活科「夏休みの思い出発表」 2年:図工科「たのしかったよ」 3年:図工科「ゴムで動くおもちゃ」
4年:図工科「色合い、ひびきあい」 5年:図工科「ワイヤーアート」 6年:算数科「比とその利用」
0
運動会に向けて、がんばっています。
運動会9月12日(日)に実施されます。感染症予防のための制限がたくさんありますが、子ども達の演技や競技は全て
実施します。午前中のみでの開催・実施となるため、大変心苦しくさみしい思いでいっぱいでしたが、地区の方の競技等
はご遠慮いただくこととなりました。地区の方には本当に申し訳なく思っております。
今年の運動会は、「上組小の子ども達の元気にがんばる姿」を通して、この桑野内地区にコロナに負けない勇気や希望
を少しでも送り届けたいという気持ちで、毎日の練習に取り組んでいます。2学期が始まるのを待っていたかのように、
猛暑の日々が続いていますが、先生方も子ども達も一人も手を抜くことなくがんばっています。
無理なく、でも、できるだけのことを精一杯続けて、自信をもって運動会当日を迎えたいと思います。
※ 自信 ・・・ 「自分の努力を信じること」 信じることのできる努力をしよう!と、始業式で子ども達に話しました。
役員打合せ会:児童数が少ないので全員リーダーです! 団七踊り練習:地域の方のご指導のおかげで、かなり上手になりました。
全校体育:児童の演技・競技は全て全校児童が参加となります。そのため、ほぼ全部が全校体育です。がんばれ!!
実施します。午前中のみでの開催・実施となるため、大変心苦しくさみしい思いでいっぱいでしたが、地区の方の競技等
はご遠慮いただくこととなりました。地区の方には本当に申し訳なく思っております。
今年の運動会は、「上組小の子ども達の元気にがんばる姿」を通して、この桑野内地区にコロナに負けない勇気や希望
を少しでも送り届けたいという気持ちで、毎日の練習に取り組んでいます。2学期が始まるのを待っていたかのように、
猛暑の日々が続いていますが、先生方も子ども達も一人も手を抜くことなくがんばっています。
無理なく、でも、できるだけのことを精一杯続けて、自信をもって運動会当日を迎えたいと思います。
※ 自信 ・・・ 「自分の努力を信じること」 信じることのできる努力をしよう!と、始業式で子ども達に話しました。
役員打合せ会:児童数が少ないので全員リーダーです! 団七踊り練習:地域の方のご指導のおかげで、かなり上手になりました。
全校体育:児童の演技・競技は全て全校児童が参加となります。そのため、ほぼ全部が全校体育です。がんばれ!!
0
2年生の学習発表!
始業式の後に2年生の学習発表がありました。発表の内容は、生活科学習の「町探検での発見」でした。
とても工夫のある素晴らしい発表でした。
宮崎茶房での発見! バーバクラブ(地域加工品製造販売所)から たくさんの感想を発表してくれました
とても工夫のある素晴らしい発表でした。
宮崎茶房での発見! バーバクラブ(地域加工品製造販売所)から たくさんの感想を発表してくれました
0
2学期スタートです!
楽しかった夏休みが終わり、いよいよ一番長い学期「2学期」がスタートしました。感染症拡大の状況が
心配される中での始まりとなりました。できるだけの予防対策をしながら、できるだけの教育活動(授業・
行事等)の充実を目標に職員一同精一杯がんばります。保護者や地域の皆様のご支援をどうぞよろしくお願
いいたします。
5年生の作文発表「2学期の目標」 いつもよりも間隔をあけて
心配される中での始まりとなりました。できるだけの予防対策をしながら、できるだけの教育活動(授業・
行事等)の充実を目標に職員一同精一杯がんばります。保護者や地域の皆様のご支援をどうぞよろしくお願
いいたします。
5年生の作文発表「2学期の目標」 いつもよりも間隔をあけて
0
8月3日(火)は登校日でした
8月3日(火)は、夏休み中の登校日でした。上組小の子ども達と先生達が全員元気に
顔を合わせることができました。残りの夏休みも楽しく元気に過ごしましょうね。
顔を合わせることができました。残りの夏休みも楽しく元気に過ごしましょうね。
0
五ヶ瀬町立上組小学校
〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4915-1
電話番号
0982-82-0212
FAX
0982-82-0229
メールアドレス
1833ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立上組小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1833/
五ヶ瀬町G授業ホームページ
アクセスカウンター
3
1
5
2
6
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |