2024年10月の記事一覧
今日のおいしい給食(10/18)
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん、牛乳
〇 沢煮椀
〇 里芋のそぼろ煮
今日の大きいおかずは・・・
【里芋のそぼろ煮】
里芋が日本に伝わったのは、稲作より前の縄文時代だそうです。親芋を囲むように子芋、孫芋が育つため、豊作や子孫繁栄の象徴とされてきました。
いきなりですが、ここでQUESTION!!
里芋の皮をむいた時のぬめぬめとしたものは、何という成分でしょう?
1 オンボロン
2 ガラクタン
3 ヨゴレタン
正解は・・・
2!ガラクタンという成分です。
生活習慣病を予防したり、体調を整えたりするはたらきがあるそうですよ。
今日は、そぼろ煮にしてあり、さらに食材の味を引きだしていました。
KAMIGUMI1号発射!(10/18)
4年生理科「空気や水をとじこめると」の発展学習。
本日・・・
ペットボトルロケット「KAMIGUMI 1号」発射です。
【ロケットに水を1/3くらい入れ、空気入れを使って、めいっぱい空気を注入します。】
そして、午前11時45分・・・
【4年生以外の子供たち、先生たちも運動場に出てきて、あるいは校舎の窓から、固唾をのんで見守る中・・】
5・4・3・2・1・0
【発射~!!】
【とんだ~~~~!!】
【とんだ~~!!】
【とんだ~~!!】
【打上げ大成功!(運動場のはるかかなたまで)上組小に、子どもたち&職員の歓声が響きました。めでたし、めでたし・・】
今日のおいしい給食(10/17)
【今日のメニュー】
〇 ごはん、牛乳
〇 キムチーズ肉じゃが
〇 きゅうりとちりめんの酢の物
教師生活33年。
給食で初めて食します・・・
【キムチーズ肉じゃが】
濃厚チーズとキムチの甘辛さが豚肉やたくさんの野菜にしみ込み、とてもおいしかったです。
朝の読み聞かせ(10/17)
月に一度のお楽しみ・・
朝の読み聞かせの様子です。
今回も、五ヶ瀬町読み聞かせボランティア「つくしんぼ」の方に来ていただき、楽しい一時を過ごすことができました。
【今回読んでいただいた本です。特に、季節がら、ハロウィンのお話が面白かったです。】
【おばけやミイラ、吸血鬼・・・、みんなでカボチャを引っ張る場面。どこかで読んだ本の内容に似ていて、みんな笑顔になりました。】
今回も子どもたちの心を耕し、栄養をたっぷり注いでいただきました。
【児童代表お礼の言葉】
【ありがとうございました!】
5,6年G授業(10/16)
10月16日(水)、5,6年G授業が本校で行われました。
まずは5年生。
5年生16名は、11月に五ヶ瀬の良さを探す旅へ出ます。
そのために今日の話し合いのめあては・・
【「五ヶセンジャーになるために、協力して旅の計画を立てよう!」】
【まずは、宿泊学習で学んだ「五ヶ瀬の良さ」を確認中。(一人一人、発表していきました。)】
【班ごとに、どのコースを旅するのか?そこで何を知りたいのか?計画を立てていきました。】
続いて、6年生19名は・・
【11月7,8日に迫った修学旅行に向けての話し合いです。】
【班長は誰?副班長は?行動班の役割分担は?城島高原遊園地ではどんな乗り物に乗る?何を食べる?etc.。とっても楽しみにしているだけに、話し合いも実にアクティブです!】
【湯布院自主研修で行うインタビューの練習中】
修学旅行まであと3週間。しっかり下調べ、準備を行っていきます。
~5,6年G授業「お・し・ま・い」~
今日のおいしい給食(10/16)
【今日のメニュー】
○ 牛きんぴらご飯、牛乳
○ 大根のみそ汁
○ 野菜と卵の炒め物
今日のご飯は、ひと手間もふた手間もかけて作っていただいた・・
【牛きんぴらご飯】
ごぼうのお話です。
ごぼうを食べるのは日本人だけだということを知っていましたか?
ごぼうには、腸をそうじし、がんや生活習慣病を予防する食物繊維がたっぷり含まれているそうです。
世界に誇れる日本の食材なんですね!
今日のおいしい給食&上組っ子ニュース(10/15)
【今日のメニュー】
○ 麦ご飯、牛乳
○ 吉野汁
○ 錦揚げ、きゅうりの塩もみ
今日の小さいおかずは・・
魚のすり身やひじき、にんじん、ごぼう、枝豆などと一緒に合わせて油で揚げてあります。いろんな具が入っていて色がきれいなので、「錦揚げ」というそうです。一口でいろんな味が口の中に広がりました。枝豆の歯ごたえもナイスです!
上組っ子ニュース
夕陽の里フェスタで「団七踊り」の有終の美を飾った子どもたち。
次なるターゲット(目標)は・・
【11月15日(金)に行われる駅伝大会です!】
【この日は、1回目の記録測定を行っていました。この記録から、どのくらい伸びるのか楽しみです。】
夕日の里フェスタ 2024
本日は晴天なり。
まさに秋晴れの下・・・
夕日の里フェスタ開幕です!
オープニングを飾るのは・・
我が上組小「団七踊り」
県内外から来ていただいた、たくさんのお客さんの前で、練習の成果を、そして、上組小伝統芸能学習の成果を披露します。
陽差しが強く、大変暑い中での披露となりましたが、児童、保存会・保護者の皆様の気持ちが一つになった、見応えのある踊りができたと思います。(私がこれまで見た中でも1番のできだったと思います。)
今年度の団七踊りの披露は、一応これで一区切りとなります。これまで、本当に、ていねいに愛情をもって指導してくださった、保存会・保護者の皆様・・
【本当にありがとうございました。】
この後・・
【思いっきり祭りを楽しむ・・】
【子どもたち・・、と先生達でした。】
今年初めて参加しましたが、五ヶ瀬愛の詰まった、とても素晴らしいイベントだと感じました。実行委員会の皆様、大変お疲れ様でした。
そして、このホームページを見ていただいた皆様・・
【ぜひ来年、会場でお会いしましょう!】
オープンスクール③(10/12)
【給食後、教育長から、上組小に対して最大限のお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。】
いよいよオープンスクールも大詰め。午後からは・・
【講話「五ヶ瀬の教育」について(学生はオンラインにて参加)】
【本校職員との交流会「聞いて納得タイム」】
【未来の教育界を担うやる気あふれる学生たちから、積極的に質問され、とてもうれしく、そして、頼もしく思いました。】
以上でオープンスクールの全てが終了です。
たくさんの方に来校いただき、上組小の良さを伝えることができ、大変うれしく思います。
土曜日にもかかわらず来ていただいた皆様、誠にありがとうございました。
~オープンスクール「完」~
オープンスクール②(10/12)
4校時は・・
【伝統芸能発表です。】
【古戸野神楽に・・】
【団七踊り】
両保存会の皆様、ありがとうございました。
そして、子どもたち、内容の濃い午前中でしたが、いつも通り全力でよく頑張りました!
さぞお腹がすいたことでしょう!?
【さぁ、給食ですよ~。今日は、オープンスクールに来ていただいた方といっしょにいただきます。】
今日のメニュー
○ 麦ご飯、牛乳
○ 特ホルカレー
○ カラフルサラダ
今日は、地産地消の日・・
【CURRY & RICE】
今日のお肉は、五ヶ瀬町で有名な・・
【「特ホル」です!】
タレに漬け込んであるので、さらにおいしくいただきました。
~つづく~
〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4915-1
電話番号
0982-82-0212
FAX
0982-82-0229
メールアドレス
1833ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立上組小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1833/
五ヶ瀬町G授業ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |