学校の様子

細田中学校の出来事

修学旅行1日目②

 奈良公園で食事。東大寺に到着。ガイドさんから歴史とダジャレも学ぶ。鹿に好かれる人続出。

修学旅行1日目①

 朝から温かいお見送りありがとうございました。無事に大阪に到着して大型バスで奈良に移動中。残念ながら外は雨。バスの中はレクリエーションで盛り上がり中。

 写真は出発式の様子です。

支援校訪問

10月11日は支援校訪問。

 6名の方が来校。細田中の授業や保健室の様子を参観後アドバイスをいただきました。生徒と先生、生徒同士の人間関係、挨拶や返事の礼儀正しさ、授業に臨む真剣な態度や意見を述べ合う姿、先生方の新たな授業への挑戦や保健安全指導等にかける情熱など、お褒めの言葉を頂戴しました。今後も生徒の皆さんの可能性を伸ばす教員集団でありたいものです。中部教育事務所、日南市教育委員会の皆様、ありがとうございました。写真は授業の様子です。

  

  

 

目の愛護デー

10月10日。

 保健室前の廊下に視力検査表が出現。自由に視力を測定できます。自分で視力を測定し自分で守る目の健康。

授業の様子

午後。おなかもいっぱい。眠くなる?いいえ、細田中生は頑張っています。

1年生 真剣に話を聞いたり、先生からの質問に答えたりしています。

  

2年生 机を近づけて問いの答えを考える温かい時間。本も皆を励ましています。

 

3年生 プログラミングでミッションコンプリート。真剣!黒部ICT支援員も強力助っ人。こんな授業を受けたかったぁと覗いていた担任がつぶやいていました。

 

生徒会役員改選

 10月9日は生徒会役員選出。

 2年生2名、1年生5名の新生徒会役員候補者が意気込みや公約を発表。全候補者が原稿を暗記し、届く声で、自分の言葉で熱い思いを語りました。素晴らしかったです。厳粛な雰囲気の中、選挙管理委員会の岡野さんと加藤さんのスムーズな進行、投票や待ち時間の態度など、大変真剣で、生徒たちを誇りに思いました。メリハリのある細田中。学校を大切に思う生徒会。先輩の姿から学び、憧れを伝統へとブラッシュアップする細田中生。頼もしい生徒会執行部が誕生です。

 [会長]2年 川越健史郎       [副会長] 1年 原井悠衣 1年 藤井優太郎

 [学習文化委員長] 2年 稲元瑠唯  [学習文化副委員長] 1年 滝瀬遥士

 [生活保体委員長] 1年 岸本空恋  [生活保体副委員長] 1年 藤井 翔  

 

 

 

 

 

生徒会の10月11月の活動

 数年前から伝統になっている朝の挨拶運動。ほとんどの生徒が自主的に、地域の方や友だち、先生たちに大きな挨拶!今月の挨拶運動はちょっと違います。全校で話し合って決定しました。アイディアマンが多い細田中です。

 生徒の手に何やら白いカードが・・。

 

 よく見ると一人一人がひらがなのカード。何と書かれてありますか???

 

 7時30分過ぎに校門前を通過して確認してください。お陰様で、笑顔で通過するドライバーさんが増加中!

南那珂地区中学校秋季体育大会

 9月28日、29日は新体制で挑む中体連主催の大会。

 素晴らしい態度で応援者の心をわしづかみ。1年生割合90%のチームですが、やる気、チームワーク、礼儀、ソフトテニスに対する思いは優勝級!次の大会に向けて更に何かを成し遂げてくれるメンバーだと期待せずにはいられません。同級生、先輩、卒業生、ご家族、職員・・、選手の人数より多い応援の数。厚い声援とそれに自然に応える選手たち。ソフトテニスをとおして、人間力を磨いている生徒たち。

 

  

 

  

 

「広報にちなん」細田中の紹介

 9月24日の国語は出前講座。日南市役所  秘書広報課の古澤係長をお招きして、広報誌の作り方のポイントを学習。プロ意識や相手意識の高い日南市の広報活動が、全国でも高い評価を受けている理由が大変よく分かりました。

 現在、2,3年生は「広報にちなん」11月号の学校紹介を執筆中。出前講座の学びを生かして、細田推しの作品を創り上げます。

  

  

  

陰で支える人の力

 ある時間の事務室や職員室

 授業のない先生方は黙々と奮闘。事務室では給食数の調整。職員室では実験の教材や学級通信の作成、そして中体連大会の準備・・・。このように学校は、表にはあまり見えない支えによって創り上げられているのです。