学校の様子

学校の様子

中体連県大会1日目

宮崎県中学校総合体育大会(中体連県大会)がスタートしました。
初日は、総合開会式に続き、午後からは競技が始まりました。
県総合運動公園の陸上競技、ソフトテニス競技に選手が出場しました。
   陸上競技
   共通男子200m、低学年女子4×100mリレー予選敗退
   ソフトテニス競技
   女子団体戦
   1回戦 美々津中 2:1 勝 2回戦 妻ヶ丘中 3:0 勝 
   3回戦 あおき中(宮崎市1位) 1:2 惜敗 ベスト8
宮崎市総合体育館では、バレーボール競技が行われました。
   男子 本郷中 0:2  女子 吾田中 1:2  惜敗
綾照葉ドームでは、ハンドボール競技が行われました。
   男子予選リーグ 祝吉中 36:13 勝利
   女子予選リーグ 小松原中 29:4 勝利
気温37度(日本一)とても暑い中、各競技よく頑張ってくれました。
応援ありがとうございました。
大会、競技は、今日も行われます。応援よろしく願いします。

中体連県大会3日目

連日35度を超える猛暑日の中、県総合運動公園では、ソフトテニス競技が行われました。


個人戦では、武田・川平ペアが、決勝トーナメントに進出し、健闘しましたが、残念ながら惜敗でした。
柔道競技では、個人戦に1年生の森永さんが出場しました。

中体連県大会2日目

男子共通4×400mリレーが行われました。
地区大会では、50秒00で1位通過だったのですが、うえにはうえの世界。
48秒86と1秒14短縮したものの組4位でした。
共通女子走り幅跳びでは、押川さんが出場して頑張りました。

日高由文先生も大会役員として頑張っておられました。


中体連県大会2日目

暑さの続く宮崎!
中体連県大会2日目がスタートしました。
陸上競技では、共通4×400mリレーに3年生男子が出場します。
その応援に朝早くから、松山生徒会長他有志が駆けつけてくれました。

<

いよいよ県大会

明日から宮崎県中学校総合体育大会が宮崎市を中心に開催されます。
「壮行式」の時にお知らせした競技の団体、個人が出場します。
「三松魂」を胸に、正々堂々競技してほしいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
 
最終調整の男子バレーボール部

宮崎県吹奏楽コンクール

吹奏楽部が、本日、宮崎市民文化ホールで開催されている宮崎県吹奏楽コンクールに出場しました。
張り詰めた雰囲気の中、大きな舞台で堂々と演奏してくれました。


演奏が終わり、ほっとひと息。会場外にて※会場内での撮影は禁止)

宮崎県吹奏楽コンクール「壮行式」

スポーツの中体連大会と同様に、文化活動の県大会「宮崎県吹奏楽コンクール」が7月19日(土)に宮崎市民文化ホールで開催されます。大会に向け吹奏楽部が、全校生徒の前で演奏する「壮行式」が行われました。

迫力ある演奏に、全校生徒魅了されていました。
本番でも三松中学校らしく力強い演奏を披露してほしいと思います。

体育大会に向けて

9月13日(土)に行われる第68回「体育大会」に向け、結団式が行われました。
今年は1年生が3クラスのため、走力を参考に各クラスを2つに均等に分け、2団編成で実施します。
3年生の各クラスから団長、副団長が選出され、団の色決めが行われました。
 
白団 3年A組、2年A組 団長:岩切太輝君 副団長:小水流七海さん
赤団 3年B組、2年B組 団長:兒玉智樹君 副団長:今別府彩実さん 

今年のスローガンは、
 
限界を超え、仲間と共に築き上げろ 無限の絆
 
  <3A 廣崎良佳さん提案>
に決まりました。
三松中学校全員の力で、体育大会を成功させましょう!

中体連県大会に向けて「壮行式」

8月24日(木)から8月29日(火)に「第65回宮崎県中学校総合体育大会」(中体連県大会)が、宮崎市を中心に開催されます。
今年は、女子ソフトテニス部(地区優勝)
男子ハンドボール部(地区2位)、女子ハンドボール部(地区優勝)
男子バレーボール部(地区2位)、女子バレーボール部(地区2位)
剣道女子個人1名、柔道女子個人1名、
陸上競技 男子共通4×100mリレー、女子低学年4×100mリレー
       男子3年100m1名、男子共通200m1名、女子共通走幅跳1名
硬式テニス 女子ダブルス1ペア が出場します。
壮行式では、女子ソフトテニス部主将 武田芽愛さんが、各競技での活躍を予感させる力強い「選手代表宣誓」行ってくれました。

各競技へのご声援をよろしくお願いいたします!

宮崎県道路利用者競技会表彰

本校で取り組んでいる国道268号線沿いの花壇植栽が宮崎県の「道路ふれあい月間」道路愛護等功労表彰の「宮崎県道路利用者協議会表彰」を受賞しました。
夏休み明けに、小林土木事務所長さんから表彰状をいただきます!
 三松中の伝統として取り組んできたことが認められました。

今年の取り組みより