後中ニュース

Daily activities

子ども未来議会ワークショップが行われました。

 本日:8/4(水)、10月12日(火)に開催される「高原子ども未来議会」に向けたワークショップが行われました。本校からは2名の生徒が参加しました。認定証書の交付後、議会についての説明がありました。その後、質問書をもとに町役場の方々と質問内容の確認を行いました。議場の見学や座席の確認後、記念写真を撮って終了しました。役場内の見学も行われました。当日は本町の活性化を図るために活発な意見を期待します。(校長:鎌田浩二)

夏休み前集会・県大会激励式を行いました。

 本日:7/21(水)、夏休み前集会・県大会激励式を行いました。
明日から、夏休みに入ります。規則正しい生活を送ってください。また、県大会に出場する選手のみなさんは地区の代表として、しっかりと望んでください。期待します。
(校長:鎌田浩二)

保育体験を行いました。

 本日:7/21(水)、3年生が「後川内保育園」で保育体験を行いました。折り紙で
保育園児と遊んだり話をしたりして、楽しそうに過ごしていました。
(校長:鎌田浩二)

生徒集会を行いました。

 本日:7/19(月)、朝自習の時間を使って、生徒集会を行いました。
生徒会役員から先月の行事反省と今後の取組について説明がありました。その後、図書室にある本で、自分のお薦め本をPOPを使いながら、みんなに紹介しました。夏休みに読んでみましょう。(校長:鎌田浩二)

読み聞かせを行いました。

 本日:7/15(木)、朝、フルーツバスケット(地区の読み聞かせグループ)の方に来校していただき、読み聞かせを行いました。生徒は真剣に聞いていました。
(校長:鎌田浩二)