えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
2013年6月の記事一覧
上江小中学校ロゴ
美術を担当している入江先生に本校のロゴをデザインしてもらいました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
「白鳩」をイメージし、児童生徒が世界へ羽ばたくように翼が大きくデザインされています!
また、胸にある4つのハート=クローバーは幸せのシンボルだそうです。
本校では4つのハートを「学校」「家庭」「地域」「行政」と捉え、4つのハートで児童生徒の幸せを見守ると考えています。
webページ更新のお知らせ
しらはと(校長室便り)の第3号をアップしました。ご覧下さい![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
梅雨空
今日は朝から雨です!水田には恵みの雨なのかなぁ![絵文字:大雨 絵文字:大雨](/4429/net_commons/img/title_icon/20_014_light_rain.svg)
写真はWebページのTopと同じ場所からのものですよ。
ボランティア
昨日、今日と保護者の方がボランティアで運動場の草刈りをして頂いてます。
いつもありがとうございます![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=230)
更新情報
上江の花を更新しました!
雛ツバメ救出
非常階段の新たにツバメの巣ができていました。4羽(?)の雛がいます。
そのうちの1羽が今朝、落ちていました
しかし、セーフティーマットのお陰か?
上手に落ちたのか、無事でした。
なんとか、本校職員によって巣に戻すことができました
巣立つまで元気でいてね!
えびの市PTA会員研修大会
16日、市文化ホールでえびの市PTA会員研修大会が行われました。
今年度は中学部が担当だったこともあり、5月からバタバタと準備を行っていました。
講師にみやざき中央新聞社編集長の水谷もりひと氏を招いての講演会は大変好評
でした。本校PTAの淵上会長の話もじ~んとくるものがありました。
参加された保護者の皆様ありがとうございました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=226)
田植え
14日の午前中、中学部1年生と小学部5年生が田植えを行いました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_014_joke.svg)
準備は地域の方々にして頂いていました。いつもありがとうございます。
準備は地域の方々にして頂いていました。いつもありがとうございます。
児童・生徒・教師ともどろんこになりながら、楽しい活動でした![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](/4429/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
田植えの後は、地域の方々が作ってくれたおにぎり・煮しめのをおいしく頂きました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_012_expect.svg)
秋に稲刈り、そのお米で白鳩祭のカレーを作ります![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食](/4429/net_commons/img/title_icon/30_017_lunch.svg)
更新のお知らせ
「上江の花」を更新しました。
ご覧下さい。
マリーゴールド
マリーゴールドの苗もすっかり大きくなりました。
学校の花壇に移植中です。
避難訓練
今日(6/7)、不審者対応の避難訓練が行われました。
えびの警察署の方に不審者役をしていただきました。
本番さながらの雰囲気の中、真剣に訓練ができました。
新種動物図鑑
新種動物図鑑が完成しました![絵文字:NEW 絵文字:NEW](/4429/net_commons/img/title_icon/10_010_new.svg)
7匹の個性あふれる動物たちです。
ご覧下さい![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
読み聞かせ
中学部では月に1~2回、読み聞かせグループ「木の実の会」の方々に来ていただいて、全学級で読み聞かせを行っています。
お知らせ
【 お知らせ 】
2026(令和8)年3月分までの行事を入力しました…2月5日(水)段階で学校行事にupしています。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。2025(令和7)年3・4月行事を2月10日(月)段階で修正しました。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 3 | 31 1 | 1 2 |
2 1 | 3 1 | 4 3 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8 2 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 4 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 4 | 21 1 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 2 | 26   | 27 3 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
9
9
7
7
8
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。