2019年5月の記事一覧
今日の出来事
今日は朝のうちはどんより曇っていましたが,お昼前から雨になりました。雨が降り出すと中学生が校章旗を素早く片付けてくれていました。さすが中学生です。ありがとう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9477/medium)
小学生は先日下地づくりをした色版画の印刷を行っていました。色を重ねることでおもしろい絵や模様ができあがるのだそうです。仕上がりまでもう少しです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9478/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9479/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9480/medium)
3年生は漢字のお勉強中でした。書き順をしっかり覚えるために復習を頑張っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9481/medium)
中学生も勉強を頑張っています。今日の写真は1年生が数学、2年生が国語、3年生が英語の授業を受けているところです。姿勢や表情もいいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9482/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9483/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9484/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9485/medium)
今週もしっかり頑張った子どもたち!来週も元気よく頑張ってほしいと思います。
小学生は先日下地づくりをした色版画の印刷を行っていました。色を重ねることでおもしろい絵や模様ができあがるのだそうです。仕上がりまでもう少しです。
3年生は漢字のお勉強中でした。書き順をしっかり覚えるために復習を頑張っていました。
中学生も勉強を頑張っています。今日の写真は1年生が数学、2年生が国語、3年生が英語の授業を受けているところです。姿勢や表情もいいです。
今週もしっかり頑張った子どもたち!来週も元気よく頑張ってほしいと思います。
0
小学生は春の遠足
今日は昼にかけて晴れ間が広がり、暑さは増してきましたが、湿度が高くないので比較的過ごしやすい一日だったのではと思います。また、今日は銀上学園の小学生が春の遠足に出かけますので、絶好の遠足日和になったのではないでしょうか!
さて、今日の銀上学園は小学生が校外に出かけていることから中学生だけとなりました。やはり小学生がいないと、元気で大きな声が聞こえないので寂しさを感じますが、中学生だけでもやるべきことはしっかりやり遂げて今日も一日頑張っています!
中学生の授業風景
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9458/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9459/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9460/medium)
今日の6時間目に全校専門委員会が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9461/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9462/medium)
銀上学園をより良くするために全員で計画していきます。
小学生は、遠足でルピナスパークに行ってきました。
ルピナスパークでは、バターを作り体験や水遊びをしました。
手作りバターは、とてもおいしかったです!
子ども達は、最後の片づけまでしっかりしてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9463/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9464/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9465/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9466/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9467/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9468/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9469/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9470/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9471/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9472/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9473/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9474/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9475/medium)
アスレチックも楽しみ、最高の1日となりました☆
さて、今日の銀上学園は小学生が校外に出かけていることから中学生だけとなりました。やはり小学生がいないと、元気で大きな声が聞こえないので寂しさを感じますが、中学生だけでもやるべきことはしっかりやり遂げて今日も一日頑張っています!
中学生の授業風景
今日の6時間目に全校専門委員会が行われました。
銀上学園をより良くするために全員で計画していきます。
小学生は、遠足でルピナスパークに行ってきました。
ルピナスパークでは、バターを作り体験や水遊びをしました。
手作りバターは、とてもおいしかったです!
子ども達は、最後の片づけまでしっかりしてくれました。
アスレチックも楽しみ、最高の1日となりました☆
0
今日の授業
小学生は、図工の作品作成や音楽の授業に、いきいきと参加しています。
どんな図工作品ができるのか 楽しみです。
中学生は、6月の定期テストを意識して授業に取り組んでいます。
0
プール清掃
今日の天気は、雨から曇りに変わり、午後には晴れ間も見えました。
5.6時間目には、暑すぎず、プール清掃にはもってこいの天気になりました。
みんな一生懸命清掃し、きれいになりました。
途中、かえるややもりをみつけてうれしそうに捕まえていました。
この後、地域の消防団の皆さんに協力して頂きました。ありがとうございます!
午前中の授業もがんばっていました。
0
今日の出来事
今週もみんな元気よく登校!1週間が始まりました。
暖かくなって水槽のメダカもたくさんの卵を産むようになりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9435/medium)
今日は全校児童生徒でAED講習会がありました。西都市消防署の方が4名見えられて4班に分かれてそれぞれ実践しました。みんな真剣に取り組んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9436/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9437/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9438/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9439/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9440/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9441/medium)
西都消防署の皆さんありがとうございました。
暖かくなって水槽のメダカもたくさんの卵を産むようになりました。
今日は全校児童生徒でAED講習会がありました。西都市消防署の方が4名見えられて4班に分かれてそれぞれ実践しました。みんな真剣に取り組んでいました。
西都消防署の皆さんありがとうございました。
0
今日の出来事
今日は朝から小学生全員が発電所見学に行っており、銀上学園は中学生だけでした。
いつもと比べて元気な声が少ないので寂しさはありますが、日中の暑さにも負けず生徒達はいつものように頑張っています!
3年生の英語はALTのスミス先生を交えて授業が進められました。
2年生の数学は問題を1つ1つ解いて確実な定着を積み重ねます。
1年生は社会・国語とどちらの教科も真面目に受けています。
そして、小学生は三財にある発電所を見学してきました。
水力発電がどのように電気を作るのか、実際に水を流して発電するところまで見学できました。その後稚魚の放流をさせていただきました。
0
児童委員会
今日も気持ちのいい晴れ空の銀鏡です。
小学校では、児童委員会がありました。
5月の反省をしたあと、6月の山村憩いの家訪問に向けて出し物を考えました。
今年も子どもたちの得意技がたくさん披露されます。
中学生は、部活もがんばっています。
3年生は、次で最後の中体連になるので特に気合いが入っています。ファイト!!
0
今日の出来事
今日は久しぶりのお日様に子どもたちも喜んでいました。また、昨日の雨で各地で災害が発生したようですが、幸い銀上学園は何事もなく今朝を迎えることができました。
今朝はみんなでこれからの季節に備えて扇風機を出しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9387/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9388/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9389/medium)
校長先生が小学校3年生のためにメダカの簡易水槽をつくってくださいました。ちゃんと餌をやるところが付いていて素敵な水槽に大喜びの3年生です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9390/medium)
5年生はメダカの卵を観察しました。メダカの卵を双眼顕微鏡で見た子どもたち「すごい!」と感動していました。
一方6年生は先生が出張のため社会が自習になりました。お互いに話し合ったり協力し合ったりしながら古墳時代の復習プリントに取り組んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9391/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9392/medium)
中学校3年生は数学の学習です。( )やプラス、マイナスの仕組みなどを学習していました。真剣に学んでいますね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9393/medium)
中学校2年生は英語で留守電の対応など電話のかけ方・受け方の学習をしていました。先生の指導も指示もすべて英語です。言い方を覚えたり、会話をしたりと楽しく学んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9394/medium)
中3は社会科の学習中でした。受験生ですので毎日調べることや覚えることがいっぱいです。油断することなく自分を鍛えてほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9395/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9396/medium)
午後は不審者避難訓練がありました。銀鏡派出所の駐在さんのご協力の下、緊張感ある訓練ができました。「おはしもち」をしっかりと守って素早い避難ができていました。「素早い避難ができていましたね。」と駐在さんからお褒めの言葉をいただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9397/medium)
今朝はみんなでこれからの季節に備えて扇風機を出しました。
校長先生が小学校3年生のためにメダカの簡易水槽をつくってくださいました。ちゃんと餌をやるところが付いていて素敵な水槽に大喜びの3年生です。
5年生はメダカの卵を観察しました。メダカの卵を双眼顕微鏡で見た子どもたち「すごい!」と感動していました。
一方6年生は先生が出張のため社会が自習になりました。お互いに話し合ったり協力し合ったりしながら古墳時代の復習プリントに取り組んでいました。
中学校3年生は数学の学習です。( )やプラス、マイナスの仕組みなどを学習していました。真剣に学んでいますね。
中学校2年生は英語で留守電の対応など電話のかけ方・受け方の学習をしていました。先生の指導も指示もすべて英語です。言い方を覚えたり、会話をしたりと楽しく学んでいました。
中3は社会科の学習中でした。受験生ですので毎日調べることや覚えることがいっぱいです。油断することなく自分を鍛えてほしいと思います。
午後は不審者避難訓練がありました。銀鏡派出所の駐在さんのご協力の下、緊張感ある訓練ができました。「おはしもち」をしっかりと守って素早い避難ができていました。「素早い避難ができていましたね。」と駐在さんからお褒めの言葉をいただきました。
0
今日の出来事
土曜日曜と降り続いた雨は今日も降りました。地盤が緩んで,災害が起こりやすくなっているので細心の注意が必要です。
さて今日の銀上学園です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9377/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9378/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9379/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9380/medium)
小学生は少ない人数でも集中してしっかりと授業を受けています。学習内容をしっかりと把握して自分の力を高めてほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9381/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9382/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9383/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9384/medium)
中学生も授業をしっかりと受けたり,小学生をリードして学校で使うものを作成したりと、充実した一日を送りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9385/medium)
なんと!マリーゴールドの葉っぱがナメクジに食べられました。元気に育っていたマリーゴールドの芽がこんなことに!早速ナメクジを駆除。これからまた元気になってほしいです。
さて今日の銀上学園です。
小学生は少ない人数でも集中してしっかりと授業を受けています。学習内容をしっかりと把握して自分の力を高めてほしいです。
中学生も授業をしっかりと受けたり,小学生をリードして学校で使うものを作成したりと、充実した一日を送りました。
なんと!マリーゴールドの葉っぱがナメクジに食べられました。元気に育っていたマリーゴールドの芽がこんなことに!早速ナメクジを駆除。これからまた元気になってほしいです。
0
今日の出来事
今週1週間が終わりました。長期休業後、今週から始まった銀上学園の子どもたちですが,1週間しっかりと頑張ることができました.一部体調を崩してお休みしているお友達もいますが、早く元気になって帰ってきてほしいですね。今週は水曜日と金曜日に運動能力テストがありました。屋内も屋外も一生懸命頑張った子どもたちです。
小学生もいろいろな授業頑張る姿を見せてくれています。
この下の写真、3年生は中学校の教頭先生との図工の授業
6年生は2人お休みなので担任の先生とのマンツーマンの授業
一番下は小学生全員での音楽の授業です。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9363/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9364/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9365/medium)
中学生もしっかりと学習に取り組んでいました。
1年生は英語の先生とALTの先生とともに英語の授業。
2年生はパソコンを使った社会科の授業。
3年生は、音楽の授業です。
みんな楽しく頑張っているのがよく伺えますね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9366/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9367/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9368/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9369/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9370/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9371/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9372/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9373/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/9374/medium)
小学生もいろいろな授業頑張る姿を見せてくれています。
この下の写真、3年生は中学校の教頭先生との図工の授業
6年生は2人お休みなので担任の先生とのマンツーマンの授業
一番下は小学生全員での音楽の授業です。
中学生もしっかりと学習に取り組んでいました。
1年生は英語の先生とALTの先生とともに英語の授業。
2年生はパソコンを使った社会科の授業。
3年生は、音楽の授業です。
みんな楽しく頑張っているのがよく伺えますね。
午後からは、体力テストの続きをしました。
今日は、ソフトボール・ハンドボール投げと50m走です。
いよいよ梅雨の時期に入っていきますが,みんな健康に気をつけて頑張ってほしいです。病気でお休みしているお友達、早く元気になってくださいね。
0