2017年4月の記事一覧
今日の出来事
【中学校のさいと学】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3720/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3721/medium)
「さいと学」授業の始まりです。さすが中学生、素晴らしい姿勢です。修学旅行も充実したものになりそうです。
【学校探検をしたよ】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3722/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3723/medium)
小学校1年生は「学校たんけん」をしました。体育倉庫で踏み切り板やバスケットボールゴールなどを見つけて上手に絵に描いていました。
【算数の授業頑張った】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3724/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3725/medium)
34年生の算数の授業です。少ない人数でもしっかりと発表したりじっくりと考えたりと学習内容をしっかり理解できるように頑張っています。
【バケツ苗スタンバイOK】
5・6年生はバケツ稲づくりに挑戦します。まずはみんなで土づくり。みんなで「おいしいお米がとれますように!」ってお願いしながら、丁寧に土作りに励んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3726/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3727/medium)
【中学校1年生の授業】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3728/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3729/medium)
中学校1年生の「英語」「数学」の授業です。英語の発音やスペルに随分と慣れてきて上手に単語を読めるようになってきました。
【中学校2年生の授業】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3730/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3731/medium)
こちらは中2の「英語」「理科」の授業の様子です。理科の実験にも、みんなで協力して楽しく取り組んでいました。
【中学校3年生の授業】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3732/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3733/medium)
こちらは中学3年生。「国語」「理科」の授業の様子です。じーっとみんなで見てるのは細胞分裂の様子。みんな真剣に学習しています。
【全校児童生徒で体育の授業】
全校児童での体育の授業もありました。来る体力テストに向けて「体づくり運動」を行いました。みんなで楽しく体づくりを行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3734/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3735/medium)
【そのほかの出来事】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3736/medium)
職員室の入り方を中学生がやさしく小学生に教えていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3737/medium)
先生方は草刈り機の講習会を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3738/medium)
晴れた日はみんな外で元気の遊んでいます。
「さいと学」授業の始まりです。さすが中学生、素晴らしい姿勢です。修学旅行も充実したものになりそうです。
【学校探検をしたよ】
小学校1年生は「学校たんけん」をしました。体育倉庫で踏み切り板やバスケットボールゴールなどを見つけて上手に絵に描いていました。
【算数の授業頑張った】
34年生の算数の授業です。少ない人数でもしっかりと発表したりじっくりと考えたりと学習内容をしっかり理解できるように頑張っています。
【バケツ苗スタンバイOK】
5・6年生はバケツ稲づくりに挑戦します。まずはみんなで土づくり。みんなで「おいしいお米がとれますように!」ってお願いしながら、丁寧に土作りに励んでいました。
【中学校1年生の授業】
中学校1年生の「英語」「数学」の授業です。英語の発音やスペルに随分と慣れてきて上手に単語を読めるようになってきました。
【中学校2年生の授業】
こちらは中2の「英語」「理科」の授業の様子です。理科の実験にも、みんなで協力して楽しく取り組んでいました。
【中学校3年生の授業】
こちらは中学3年生。「国語」「理科」の授業の様子です。じーっとみんなで見てるのは細胞分裂の様子。みんな真剣に学習しています。
【全校児童生徒で体育の授業】
全校児童での体育の授業もありました。来る体力テストに向けて「体づくり運動」を行いました。みんなで楽しく体づくりを行いました。
【そのほかの出来事】
職員室の入り方を中学生がやさしく小学生に教えていました。
先生方は草刈り機の講習会を行いました。
晴れた日はみんな外で元気の遊んでいます。
0