2023年9月の記事一覧
今日の西都銀上学園!
9月17日日曜日、第12回西都銀上学園の運動会が開催されました!お天気にも恵まれて児童生徒の皆さんも気合い十分でした。里親さんや実親さん、地域の皆様、卒業生の皆さんも仲良く参加して小さな学校の大きな運動会でした。本日のホームページは運動会の様子をご覧ください。
開会式の様子:両団長さんの選手宣誓が山間に響きました。
先生たちの円陣には負けないぞー!
エール交換:お互いにエールを送り合う姿はよいものですね。
小学生徒走:全力で駆け抜けました。
中学生団技:なかなか自分の団の赤玉・白玉が出ませんでしたね。
小学生・中学生応援:赤団も白団もエネルギーあふれる応援でした。
中学生徒走:力強い俊足が見られました。
小学生子ども臼太鼓:練習の成果が感じられる踊りでした。低学年の皆さんも本当によく頑張りました。
綱引き:10名ずつしかいなかったけれど、人数の少なさを感じさせない素晴らしい引き合いでした。
玉入れ:落ちているものを拾って入れるというハードな競技です。最後の一つが入るまでハラハラしました。
小学生団技:与えられたミッションを二人で協力してバトンをつないでいきました。
中学生 銀鏡臼太鼓:夜の時間に頑張って覚えました。ご指導してくださった保存会の皆様に感謝です。
小・中学生全員のリレー:赤も白もチーム一丸となって見ごたえのあるリレーでした。最後までいい勝負でした。
解団式:心の充実が写真からあふれてきそうですね。やりきった!という思いが伝わってきます。
集合写真:いい笑顔です。運動会、大・大・大成功です!
皆様に見守られ、支えられて運動会が無事終了したこと、感謝申し上げます。このエネルギーをまた次の活動に繋げていきたいと思います!
0