トップページ

学校からのお知らせ

「読み聞かせ」本年度最終回

 3月17日(金)に、本年度最後の「読み聞かせ」が行われました。この日は2年生対象でした。生徒はとても静かに聞き入り、ときには問いかけに反応し、絵本の世界に浸って楽しいひとときを過ごしました。この活動は、ボランティアグループ「ひつじ雲の会」8名(本校卒業生の保護者の皆さん)の皆様に毎月隔週金曜日に実施していただきました。「ひつじ雲の会」の皆様、1年間ありがとうございました。

第76回卒業式

 3月16日(木)、第76回卒業式を挙行しました。御来賓、全校生徒、保護者の皆様に参加していただき、感動と感謝あふれる卒業式となりました。卒業生の皆さん、自信と誇りをもって新たなスタートをきってください。いつまでも応援しています。

延岡学園中高連携講座(2年生)

 3月8日(水)の午後、2年生は「延岡学園中高連携講座」を行いました。先週の1年生に引き続き延岡学園高等学校の先生方、生徒さんに指導をしていただきました。コースは、調理コース、体育コース、情報コース、理科コース、工業コース、国語コース、数学コースに分かれました。2年生も楽しく、真剣に活動できました。講師をしていただいた延岡学園高等学校の皆様ありがとうございました。

 

延岡学園中高連携講座

 本日の午後、1年生は「延岡学園中高連携講座」を行いました。この中高連携講座は高等学校の各学科の体験を通して、進路選択に必要な情報を集め、主体的に進路を選択する意欲を育てる為に実施しています。本日は延岡学園高等学校の先生方、生徒さんに指導をしていただきました。コースは、調理コース、体育コース、情報コース、音楽コース、理科コース、工業コースに分かれました。1年生は楽しく、真剣に活動できました。ありがとうございました。

調理実習【1年2組】

 本日は1年2組の家庭科で調理実習を行いました。魚の煮込みとほうれん草のおひたしを作りました。魚は煮崩れしないように落としぶたを上手に使い、ほうれん草は味が薄くならないようにほどよく絞りました。とてもおいしくできあがりました。はげまし隊の皆様にもご支援いただきました。ありがとうございました。

参観日・立志式

 2月6日(月)に、本年度最後の参観日、2年生の立志式を行いました。立志式では、「なりたい自分の決意表明」を一人一人がステージ上に立ち、堂々と発表しました。全員立派な決意表明で頼もしく思いました。自分の夢を叶えてほしいと思います。参観日、立志式にご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

私立高校入試事前指導

 本日、3年生は私立高校入試事前指導が行われました。明日、明後日実施される私立高校入試に向けて、留意点や心がまえの説明がありました。100%の力を発揮できることを祈っています。

学力クラスマッチ(英語)

 1月23日(月)に学力クラスマッチ(英語)を行いました。全学年同問題を解きました。各学級の目標に向かって、集中して取り組んでいました。基礎・基本が大切ですね。

1年生ドリプラ

 本日の午後、1年生はドリプラ(ドリームプラン)の発表会を行いました。一人ずつ将来の夢、やりたいことをクラスメイトの前でプレゼンしました。人前で発表するので緊張した生徒もいたようですが、自分の夢ややりたいことを上手に伝えることができました。それぞれの夢に向かってJump!