トップページ

学校からのお知らせ

県秋季中学校体育大会

 11月5日(土)6日(日)に県秋季体育大会が開催され、本校から剣道、柔道、陸上、男女卓球の部に出場しました。どの競技においても最後まであきらめずに全力で戦う姿に感動しました。入賞は次のとおりです。おめでとうございます。

卓球男子 団体の部 準優勝
卓球女子 個人の部 第3位 三輪純礼
陸上   共通女子1500m 第3位 甲斐日陽香

文化発表会

 本日は、文化発表会でした。午前中は合唱コンクール、午後は英語暗唱弁論、研修報告、吹奏楽部演奏でした。「皆輝笑祭」のスローガンのとおり、一人一人が輝いた文化発表会となりました。合唱コンクールは、どの学級も聴く人を感動させる合唱となりました。どの学級の合唱も甲乙付けがたいほどのすばらしい合唱でした。参観いただいた保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

任命式

 10月31日(月)に生徒会役員任命式が行われました。執行部7人、各全校専門委員長・副委員長14人、計21人に任命状が授与されました。新生徒会長からのあいさつでは、役員としての熱い決意表明がありました。土々呂中生徒会のリーダーとしての自覚をもち、失敗を恐れず積極的にチャレンジして、土々呂中をより良い学校へ導いていくことを期待しています。
 そして、選挙管理委員会の皆さんもこの日をもって任務完了でした。長い期間、生徒会役員の新旧バトンリレーを支えてくれてありがとうございました。

退任式

 10月25日(火)に本校生徒会役員の退任式が行われました。生徒会長、副会長、書記、会計、各専門委員長・副委員長に感謝状が贈られました。退任の挨拶では、全役員が「生徒会役員をやってよかった。」「支えてくれた皆さんに感謝します。」と述べました。1年間本当にお疲れ様でした。すばらしいリーダーでした。

延岡地区中学校総合体育大会駅伝競技

 10月20日(木)に 延岡地区中学校総合体育大会駅伝競技が開催され、本校男子チーム、女子チームがそれぞれ優勝しました。見事な走りっぷりでした。(この大会は、日向地区・門川地区・東臼杵地区・延岡地区の合同大会でした。)県大会でも力走を期待しています。

全校専門委員会

 本日は、全校専門委員会でした。今日が前期最後の専門委員会でした。前期の皆さん、これまでリーダーシップを発揮してくれてありがとうございました。お疲れ様でした。

体育館夜間使用団体の皆様へ(再掲)

(お知らせ)

 体育館夜間使用不能日について

  11月1日(火)

※11/2に延期となった文化発表会の前日準備のため、使用できません。ご了承ください。

 

     10月18日(火) 学校長

推戴式

 9月22日(木)に、第46回延岡地区中学校秋季体育大会及び県大会選手推戴式を行いました。各部主将から、力強い決意表明がありました。選手の皆さんも、気合いの入った声が出ていました。生徒代表激励のことばでは、「スポーツマンシップに則り、最後まであきらめず正々堂々と戦ってください。これまでの練習の成果を発揮し、たくさんの嬉しい知らせを待っています。」と温かいメッセージが贈られました。

生徒集会

 9月15日(木)に放送による生徒集会がありました。生徒会長あいさつでは、校則検討の話に触れ「より良い土々呂中をみんなで創りましょう。」と呼びかけました。文化委員長からは、文化発表会のスローガンが発表されました。「皆輝笑祭(かいきしょうさい)~我らで創るベストメモリー~」すてきなスローガンです。また、生徒会役員選挙告示が選挙管理委員長からありました。土々呂中をより良くしたい人、土々呂中が大好きな人、積極的に立候補してほしいです。