トップページ

学校からのお知らせ

体育館夜間使用団体の皆様へ

(お知らせ)

 体育館夜間使用不能日について

  10月7日(金)

 ※文化発表会前日準備のため、使用できません。ご了承ください。

 

     9月15日(木) 学校長

明日(9/6)は臨時休校

 明日は臨時休校となりました。生徒の皆さん、臨時休校中は、決して油断せず安全に過ごしてください。不要不急の外出は避けてください。

 今日から3年生は実力テストが始まりました。残りの2教科は9月7日に行います。1・2年生もテストが近いです。テスト対策も頑張りましょう。

今日から給食

 今日から給食が再開しました。献立は、ドライカレー、ワンタンスープ、牛乳。久しぶりの給食に心が躍りました。おいしかったです。これからも調理員さん、生産者の皆さん、関係者の方々に感謝して、いただきます。

2学期始業の日

 今日は2学期始業の日でした。心のスイッチを入れる日です。朝正門では元気のよいあいさつが飛び交いました。大清掃も時間いっぱい頑張り、きれいな学校でスタートできました。始業式では、2学期の抱負を4人の代表生徒が語ってくれました。1年生金崎さん「部活では、自分の限界を超えていく。勉強は分からないことは質問していく。最高の学年を創っていく。」2年生梶原さん「来年受験生でもあるので勉強に力を入れる。規律を守る。修学旅行も控えている。1学期できなかったことを2学期やり遂げる。」3年生松下さん「合唱コンクールを頑張る。誘惑に負けず受験勉強に励む。残り少ない土々呂中生活を楽しく過ごす。」生徒会代表3年甲斐さん「受検勉強はもちろん一つ一つの授業に集中する。部活動は毎日の練習に魂を込めたい。生徒会役員としてはあと1ヶ月、校則検討委員会や安全安心に過ごせる学校にするため頑張る。」すばらしい抱負を語ってくれました。2学期もみんなで笑顔あふれる土々呂中にしましょう。

PTA奉仕作業

 8月27日(土)は、PTA奉仕作業の日でした。早朝から多くの保護者の方々、生徒、職員で、主にグラウンドの除草、渡り廊下の支柱のペンキ塗り、テニスコートまでの除草を行いました。おかげで学校が明るくきれいになりました。2学期を気持ちよくスタートできます。ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

体育館夜間使用団体の皆様へ(再掲)

 

(お知らせ)

 体育館夜間使用不能日について

8月10日(水)~8月16日(火)まで

※上記の期間、学校閉庁期間のため使用できません。

ご了承ください。

  2022年7月29日(金) 学校長

1学期終業の日

 本日は、終業の日でした。今朝も1年生プログラム委員会の皆さんが元気よくあいさつ運動をしていました。大清掃も全員でいつものように無言で熱心に取り組みました。終業式では、4名の代表生徒が1学期の成果と課題を次のようにしっかりと振り返りました。1年山田さん「あいさつがきちんとできた。授業態度を改善していく。」2年生山﨑さん「細かい内容を復習し、分からないことは質問した。それが良い結果につながった。学年みんなで成長していく。」3年平山さん「体育大会を自分たちで盛り上げることができた。受検生としての自覚をもち、みんなで乗り越えたい。」生徒会代表工藤さん「これからも目標をもち計画的に進めたい。生徒会活動をもっと盛り上げていく。」全校生徒の皆さんもよく頑張りました。夏休み、しっかり充電して、2学期も元気に頑張りましょう。

体育館夜間使用団体の皆様へ

(お知らせ)

 体育館夜間使用不能日について

  8月10日(水)~8月16日(火)まで

※上記の期間、学校閉庁期間のため使用できません。

ご了承ください。

  2022年7月29日(金) 学校長