トップページ

学校からのお知らせ

九州保健福祉大学体験学習

福祉大学1
3年生は九州保健福祉大学に体験学習に行きました。全体で福祉についての説明を受けたあとに視能訓練士、針灸士、言語聴覚士等について資格取得の方法や仕事の内容を詳しく教えていただきました。生徒は今日までの学習でふるさと延岡の学ぶ環境を理解し、自分の将来について考えることができました。

出張・旅行 修学旅行事前指導

 いよいよ明日から修学旅行です。
 6校時に最後の確認をしました。教頭先生の話、学年主任の話、学習係、生活係、保健係など、各担当から最後の確認がありました。
 明日からの2泊3日、しっかり勉強して、大きく成長して帰ってきます。

汗・焦る 全校集会(水の事故について)

 全校集会で「水の事故について」の指導を行いました。
 本校の安全教育担当である待鳥講師と生徒指導主事の吉田教諭が、土々呂中学校の近隣にある海や川での注意事項について、具体的な事例をあげながら指導をしました。
 これから暑くなる季節。夏休みを前に、しっかりと生徒自身に考えてもらいたいと思います。







会議・研修 研究授業(3年国語)

 国語科の笹野教諭が3年生で研究授業を行いました。
 単元名「絶滅の意味」
 筆者の主張をとらえ、各段落の役割を考える授業で、国語科の観点の一つである「読む能力」を高めていく授業でした。







 文章を読み取る力は学びの基本です。じっくりと個人思考で自分の考えをまとめた後に、グループでそれぞれの考えを発表し、自分の考えと比較していました。

会議・研修 教育実習生研究授業

 教育実習生の3週間が今日で終了です。
 昨日は道徳、今日は英語の研究授業を行いました。緊張している様子でしたが、無事終わりました。採用試験も近いです。頑張ってくださいね。

<道徳>


<道徳>


<道徳>


<英語>


<英語>

ノート・レポート 読み聞かせ(3年生)

朝自習の時間を利用して、絵本読み聞かせが行われました。


読み聞かせが始まると、どの学級もじっと絵本に見入っていました。





毎朝セミナーに取り組んでいる3年生にとっては、貴重な時間となりました。

キラキラ 共同作業

 14日(水)に共同作業がありました。

 延岡市内小中学校から9名の学校技術員さんにおいでいただき、プール周りの木の剪定、中校舎と北校舎の間にある樹木の伐採など、日頃できない校内環境整備をしていただきました。