トップページ

学校からのお知らせ

夜 第2回PTAバザー委員会

 27日(木)に、12月3日(土)のPTAバザーに向けてのバザー委員会を開きました。学年ごとに出し物に必要なものを確認し、当日のレイアウトなどを話し合いました。12月3日のPTAバザーを子供も保護者も楽しみにしているところです。

キラキラ 生徒会役員認証式

 先日の生徒会役員改選を受けて、生徒会役員認証式がありました。旧役員には校長先生より感謝状が渡されました。





 新役員には任命証を渡しました。三役7名、全校専門委員長、副委員長14名で、これからの土々呂中学校を、さらに素晴らしい学校にしていってくれるものと期待しています!



鉛筆 授業の一コマ

 3年生体育は、ソフトボールとバレーボールのどちらかを選択して実施しています。体を動かすことは楽しいようで、生き生きと活動しています。



 1年生の理科は、アンモニアの性質について学習しています。理科の特徴はなんと言っても実験があること。目の輝きが違います。





! 中体連等成績表示看板

 17日(月)に、中体連等成績表示看板が取り付けられました。平成28年度の4月からの顕著な活躍について紹介してあります。過去の看板も含めて、正門に向かって左側に取り付けてありますので、ぜひご覧ください。





キラキラ 吹奏楽部 第43回定期演奏会

 23日(日)に、第43回定期演奏会が延岡総合文化センターで開催されました。演奏の素晴らしさはもちろんですが、豪華ゲストも駆けつけてきてくれて、笑いあり涙ありの感動の定期演奏会でした!!



2年合唱コンクール



 2年生の合唱コンクールがありました。リハーサルとは違い、素晴らしい歌声でした。








金賞は1組、銀賞は3組、指揮者賞は4組の松尾くんでした。

文化発表会 合唱部



合唱部が『小さな恋のうた』『青いベンチ』を合唱しました。
さすが合唱部、美しい歌声を体育館に響かせてくれました。

弁当の日(1年生)

文化発表会当日という多忙なスケジュールではありましたが…。頑張りました!!
今回は、「弁当の日挑戦カード」にて、自分で、弁当をつくる目標を立てました。その通りにはいかないにしても本当にどれもおいしそう!

 オムライス弁当
副菜もしっかり入っていて、色鮮やかです!全て自分で作りました。