トップページ

学校からのお知らせ

延岡地区中学校秋季体育大会

9月28日(土)、29日(日)にかけて延岡地区中学校秋季体育大会が市内の中学校の体育館や、市の施設で開催されました。
結果は次のとおり
・男子ソフトテニス・・・準優勝        ・サッカー・・・3位
・女子ソフトテニス・・・優勝          ・男子バレー・・・準優勝
・男子卓球・・・優勝               ・男子柔道・・・2位
・女子卓球・・・優勝                                 ・男子バスケット・・・3位
                                   以上県大会出場団体
卓球男子個人・・・1年5名2年6名
卓球女子個人・・・1年8名2年2名
ソフトテニス女子・・・4ペア
剣道・・・1年女子1名
柔道男子・・・3名
                                   以上県大会出場個人

・野球・・・1回戦敗退
・剣道・・・3位
・女子バレー・・・決勝トーナメント敗退
・女子バスケット・・・1回戦敗退
 
10月11日には陸上競技があります。

第67回体育大会について

本日の体育大会は雨の心配もありますが、実施いたします。
なお、途中中断や途中中止も考えられますので、その際はご了承ください。

PTA奉仕作業

9月8日(日)早朝6時30分から8時30分
土々呂中学校PTA奉仕作業が行われます。
PTA環境整備部を中心に全家庭に参加のお願いをしました。
9月15日(日)の体育大会を前に敷地内に美化活動です。
部活動生をはじめ多くの生徒も参加します。
ご協力をお願いします。

台風17号で臨時休業(休校)


台風17号が九州に上陸し、気象庁から警報及び注意報が発表されました。
そのため、本日は臨時に休校となりました。
 
また、市危機管理室から日之影町の星山ダムの放水に伴い、五ヶ瀬川水系の河川が増水するとの連絡もありました。
絶対に近づかないようにしてください。
 
明日は、1年、3年は学年体育があります。また、全校体育も計画されています。
給食は、本日の献立が明日に変更になります。

台風15号接近に伴う対応


8月31日(土)に台風15号が九州に上陸するおそれがあります。
学校は週休日で休みですが、部活動は予定されています。風雨の強い中での移動は大変危険です。本校を会場とする大会や、他校での練習試合については特に自転車での移動が考えられます。
大会の主催者の判断や、学校の判断を部活動顧問が部活動生徒に31日朝に電話連絡をすることになります。
部活動生徒が勝手に判断して行動をしないようにしましょう。
水位が上がっていますので、河川の近くに行ったりしないようにしましょう。

いよいよ2学期


8月27日(火)は2学期の始業の日です。
夏休みの課題の準備は大丈夫でしょうか?
服装容儀も大丈夫でしょうか?
 
3年生はいよいよ進路決定をしなくてはならない大切な2学期です。
自分の将来を決めるのですから、やりたいことも我慢して勉強に
集中することも必要です。
 
でも、その前に課題テスト、実力テスト・・・
そして、9月15日(日)の第67回体育大会に向けての練習も始まります。
気持ち新たに頑張りましょう。

土々呂中リーダー研修会

8月19日(月)から21日(水)までむかばき青少年自然の家で
土々呂中リーダー研修会が行われます。
1年生24名、2年生23名の計47名
男子25名、女子22名の参加者です。
「集団生活や研修活動を通して、リーダー性や社会性を身に付け、これからの学校生活における問題をリーダーが中心となって解決していく能力を育成する」目的で開催します。
8月7日(水)には、すでにオリエンテーションを行い、一人一人がその目的を理解して当日に臨む心構えができました。
学校を変えるのはいつ?・・・・・・「今でしょ!」

九州大会 中学校体育大会

九州大会に出場した選手のみなさん大活躍でした。
すもうで出場した新名君は第3位
陸上競技走り高跳びで出場した佐藤さんは1m55㎝で第4位
ソフトテニスで出場した柳田・岩佐ペアは決勝トーナメントに進出し1回戦で敗れたものの、全国大会の切符をものにしました。川名・安田ペアは、予選リーグ1勝2敗という結果でした。
男子卓球、女子卓球の団体は、残念ながら全国の切符をものにすることはできませんでしたが、女子は5位決定戦までいきましたが惜しくも敗退しました。個人戦の柳田さんも善戦しましたが1回戦敗退でした。
全国大会出場の新名君、柳田さん・岩佐さん・・・
土々呂中の名前を全国に広めてきて下さい。健闘を祈ります。

宮崎県中学校体育大会 

7月24日から宮崎県中学校体育大会が開催されました。
土々呂中からは、
男子卓球、女子卓球、女子ソフトテニス、柔道、陸上競技、地域スポーツとして相撲、水泳が出場しました。
その中から九州大会の出場権を獲得したのは
優勝:女子ソフトテニス
準優勝:男子卓球、女子卓球、相撲
個人の部では、
相撲で新名君、陸上競技で佐藤さんが優勝、
ソフトテニス女子で柳田・岩佐ペアが優勝、川名・安田ペアが準優勝
卓球女子で柳田さんが第三位で九州大会です。
相撲の新名君はすでに全国大会の出場権も獲得しています。
8月4日~10日は九州大会です。健闘を祈っています。

登校日

8月1日(木)は登校日です。
いつも通りの登校時間です。朝の会、清掃、そして全校集会の後、学級活動が行われ、下校となります。10時30分くらいです。この日までに提出になっている課題もあると思います。忘れずに持ってきましょう。
服装容儀も整えておいて下さい。夏休みだから、夏休みだけはといった気持ちで生活をしていては2学期に良いスタートが迎えられません。この夏休みは土々呂中にとってとても大切な気がします。