トップページ

2023年5月の記事一覧

読み聞かせ(ひつじ雲の皆様)

 本日、本年度1回目の「読み聞かせ」が行われました。今日は1年生対象でした。生徒はとても楽しそうに、絵本の世界に浸っていました。この活動は、ボランティアグループ「ひつじ雲の会」8名(本校卒業生の保護者の皆さん)の皆様に毎月隔週金曜日に実施していただきます。「ひつじ雲の会」の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

避難訓練(不審者対応)

 5月25日(木)は、避難訓練(不審者対応)を行いました。延岡警察署の方々にご指導いただきました。警察の方に不審者役をしていただき、職員も生徒もどこから侵入されるか知らされない状況で訓練を行いました。不審者役の方も本気で来られたので、職員も生徒も本気で取り組みました。おかげ様で無事安全に対応することができました。今回の学びを日常に生かし危機管理意識を高めることが、あらためて大切だと思う今日この頃です。延岡警察署の皆様ありがとうございました。

弁護士による「いじめ防止授業」

 5月23日(火)、24日(水)に、東京から川 義郎弁護士にお越しいただき、弁護士の視点で「いじめ防止授業」を行っていただきました。ルール、きまり、法律がある理由を確認したり、SNSトラブルについて考えたり、いじめを減らすために自分自身がどうしたらよいか、について学びました。あらためて幸せに暮らすために大切なことを考える貴重な時間となりました。川 義郎先生に感謝いたします。

「はげまし隊」対面式

 本日も1年生にとってすてきな出会いがありました。「はげまし隊」の隊員の皆様との対面式を行いました。隊員の方の自己紹介があり、生徒代表のあいさつをしました。本年度17名の隊員の方々に学習支援をしていただきます。1年生の数学と英語を中心にサポートしていただきます。隊員の方のご都合が付けば、全教科見守っていただき、サポートもしていただきます。また、他学年でも、家庭科で調理実習や着物の着付け、3年生の進路指導で面接練習など、ご支援をいただきます。「はげまし隊」の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。