トップページ

2017年11月の記事一覧

キラキラ 全校集会

 全校集会で表彰がありました。

<宮崎県中学校秋季体育大会>
・ソフトテニス部 男子 優勝
・卓球部 男子 優勝
・卓球部 女子 準優勝
・柔道 男子 3位



<宮崎県中学校秋季体育大会>
・ソフトテニス部 古田・五十嵐ペア 2位
・ソフトテニス部 羽田・長友ペア 3位
・卓球部 2年個人 持原はやと・花田すずほ 3位
・卓球部 1年個人 肥田木誠2位 甲斐みずき・廣瀬ななみ 3位
・陸上部 1年男子200M 内越ともき 優勝
・柔道部 重黒木祐大 3位

<サイエンスコンクール>
・優良賞 小林りあ・甲斐みずき・地神ほのか





<学力クラスマッチ>
〇 学年の部
  1年生 1位/1組 2位/3組
  2年生 1位/2組 2位/1組
  3年生 1位/3組 2位/2組
〇 全校の部
  1位 2年2組 86.2点
  2位 3年3組 86.1点
  3位 3年2組 86.0点


 次回は12月5日に理科が行われます。クラスで団結して頑張りましょう。

キラキラ 青少協大会

 11日(土曜日)に、土々呂中校区青少年育成大会が土々呂中学校体育館で行われました。

 講演会では、社会教育指導員の川畑俊一様に、「メディアと青少年の健全育成」という演題で講演をしていただきました。









 アトラクションでは、土々呂中学校吹奏楽部が演奏をしました。
 映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも~How for I'll go~」、アニメ「セーラームーン」の主題歌「ムーンライト伝説」、土々呂中学校校歌の3曲を演奏しました。





 児童・生徒意見発表では、旧生徒会役員の佐藤星菜さんと日髙大介くんが「生徒会活動の取組」について発表しました。


キラキラ 生徒会だより

 生徒会だよりを発行しました。
 新生徒会役員の紹介、11月12月の活動について、18日に実施されるTCプロジェクトについての内容になっています。


SKM_224e17111317050.pdf

音楽 延岡市小中音楽祭(2年4組)

 10日(金)午後、文化ホールで、ト音賞を獲得した2年4組が「遠い日の歌」を熱唱してきました。
 残念ながら本番の写真は撮ることができないので、リハーサル室の写真をアップします!!



 
 2年4組の生徒は、他校の生徒の前で緊張した様子でした。
 よくがんばりました!!

会議・研修 進路説明会

 9日(木)に3年生向けの高校入試説明会が行われました。
 開会行事の後、私立高等学校の入試、県立高等学校の一般入学者選抜と推薦入学者選抜についての説明がありました。 


 入試の期日、試験科目、今後の日程などについて細かな説明がありました。


 11月末から三者面談がスタートし、進路実現に向けての具体的な動きが始まります。受験に対しての緊張感も高まってきたことと思います。

全員が希望の進路を実現できるよう、日々の学習を頑張っていきましょう。