トップページ

2016年12月の記事一覧

研究授業(1年生道徳)

 15日(木)今村教諭が道徳の研究授業をしました。主題名は「寛容な心」です。「人は見かけによるもの」と「人は見かけによらないもの」という2つの資料を通して、いろいろなものの見方や考え方があることについて気付きを深めていきました。









2年生職場体験3日目




本日は職場体験3日目、最終日です。
生徒は各事業所で、学校では学ぶことのできない貴重な体験をしているようです。

2年生 職場体験2日目

職場体験2日目。

子どもを寝かしつけたり、溶接体験をしたり、食器を片付けたり、パンのタネをこねたり、
それぞれ頑張っています。
昨日よりは少し慣れたけど、まだまだ固い表情です。








2年生職場体験 二日目






本日も2年生は職場体験学習です。
色んな事業所にお世話になり、貴重な体験をさせていただいてます。

鉛筆 学年集会(3年生)

 本日の朝、学年集会が行われました。初めに各学級委員長より2学期のクラスの様子や3学期に向けての抱負を発表しました。また、学年委員長の上杉くんより「授業中の私語を少なくする」「3分前入室、2分前着席、1分前黙想をする」「衛生面としてつめを切る」などがあげられました。次に、学年生徒指導担当から、"これからはすべての行動を意識して過ごし、受験にのぞみましょう"との話もあり、学年主任からは、"授業中の態度をしっかりする"との話がありました。
 今日の話を自分のものにして、過ごしていきましょう❗



昼 職場体験学習(2年生)

 本日より16日(金)までの3日間、49の事業所で2年生が職場体験学習を行います。3日間という短い期間ではありますが、働くことを通してたくさんのことを学んでもらいたいです。
 職場体験1日目。みんなワクワクと緊張の表情です。行ってきま~す!


グループ 卒業アルバム撮影

 本日の昼休みに、3年生160人で卒業アルバムのための写真撮影を行いました。
みんな、笑顔で写ったかなー!
 土々呂中学校での残り3ヶ月を楽しく頑張りましょう✨


グループ 日豊ウインターバレーボール大会結果

 12月10日(土)、11日(日)に日豊ウインターバレーボール大会が行われました。
  土曜日の結果により、男子バレーボール部はBパート、女子バレーボール部はCパートに進み、それぞれ優勝を勝ち取ることができました。
  保護者の皆様には送迎や応援など手厚くサポートをしていただきありがとうございます。また、次に向けて日々の練習を頑張ります!

男子バレーボール部

女子バレーボール部

理科・実験 研究授業(1年生理科)

 藤本教諭が1年生理科の研究授業を行いました。単元は「光がはね返るときの様子」で、鏡にあたった光がどのように進んでいくかを実験で確かめました。理科の授業の醍醐味はなんと言っても実験です。子供たちは、実験のルールを確認して真剣に参加していました。