今日の給食献立を紹介します
今日の献立
減量コッペパン 牛乳 焼きそば コールスローサラダ
今日は焼きそばの麺に使われている「小麦」についてのお話しです。それではクイズです。昔、小麦を粉にするために使われていたものは次のうちどれでしょう?
①石 ②貝がら ③葉っぱ
正解は①の石です。今からおよそ5000年前の古代エジプトでは、平たい石の上に小麦をのせて、石を使ってすりつぶしていました。小麦は、1万年ほど前の新石器時代に栽培が始まり、世界で広く生産され食べられている穀物です。様々な食べ物に加工されますが、日本でも、うどんや焼きそば、お好み焼き、パン、パスタなど、主食として食べられます。また天ぷらや唐揚げなどの料理、お菓子などにも使われ、食生活に 欠かせない食材です。
今日の献立
三色丼 牛乳 みそけんちん汁
今日は三色丼に入っている青豆についてのお話です。
みなさんは青豆と大豆が同じ種類の植物だと知っていますか?青豆は皮をむいた枝豆ですが、この枝豆を収穫しないでおくと、成熟して大豆になります。大豆は縄文時代から食べられており、古事記や日本書紀の中にも出てきます。枝豆として食べられるようになったのは17世紀末の江戸時代のようです。枝豆にはビタミンB群や葉酸という栄養素が多く含まれており、葉酸は体の成長を助けたり、貧血になるのを防いでくれたりする働きがあります。
今日の献立
ごはん 牛乳 麻婆春雨 イカともやしのナムル
今日は姿勢についてのお話です。
食事をするときに意外と忘れがちなのが「正しい姿勢」です。姿勢は毎日の食事でほんの少し気を付けることで直すことができます。姿勢を良くして食べると見た目が良いだけでなく、消化も良くなるので体にとって大切なことです。つい体を曲げて食事をしてしまいがちですが、ひじ、背中、足の位置を注意して正しい姿勢を保ちましょう。
今日の献立
減量コッペパン 牛乳 ペンネのトマト煮 ひじきと豆腐のサラダ
今日はペンネについてのお話です。
ペンネとは、パスタの一つです。マカロニより太くまっすぐで、先をななめにカットした形をしています。ペンネとは、イタリア語で羽やペンを表す言葉で、形がペン先に似ていることからそうよばれています。ペンネは、ソースが中に入るので、味がからみやすく、今日のようなトマトソースやクリームソースともよく合います。
今日の献立
豚肉の柳川丼 牛乳 ちりめん和え
今日は豚肉の柳川丼に使っている卵についてのお話です。
卵の黄色の黄身の部分には、透明な部分の白身には少ないビタミン類がたくさん入っています。黄身と白身、両方あることで、栄養価が高い食べ物です。
今日の給食のような料理の他にも、かきたま汁や卵焼きなど、いろいろな卵料理がありますね。みなさんはどんな卵料理が好きですか?
今日の献立
減量コッペパン 牛乳 ジャージャー麺 まめまめサラダ
今日は、まめまめサラダに入っている青豆についてのお話です。
それではクイズです。青豆は、ある食べ物の若いときに収穫したものです。青豆を収穫せずに、乾燥するまでおいていたら何になるでしょう?
①小豆 ②ピーナッツ ③大豆
正解は③の大豆です。大豆は水で戻してから使いますが、そのまま料理に使える水煮や蒸し煮の缶詰やレトルト食品も多くあります。手軽に使えるので、おうちでの食事に取り入れて、栄養価の高い豆を食べる機会を増やしましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 もずくスープ 酢豚
『ハッピーにんじんの日』
今日は「もずく」についてのお話しです。
もずくのほどんどは沖縄県で養殖されています。もずくは太陽の光が届く浅い海で育ちます。他の海藻にくっついて成長するので『藻に付く』と呼ばれるようになり、そこから『もずく』という名前になったと言われています。もずくはヌメリがあるのが特徴です。このヌメリは、体の中の悪いものを外に出す働きや、お腹の調子を良くする働きがあります。
今日の献立
減量コッペパン 牛乳
スパゲッティナポリタン にんにく入りスタミナサラダ
今日は体育大会前日の食事で気を付けたいことについてのお話です。
体育大会前日は、揚げ物などの脂質は控えめにして、ご飯やパンなどの炭水化物を多く含む食事をとり、しっかりとエネルギーを蓄えましょう。脂質を控えめにする理由は、消化に時間がかかるためです。日頃から食べ慣れている料理や食品を選び、体調を整えて体育大会を迎えましょう。
今日の献立
コッペパン 牛乳 ミネストローネ 洋風白和え
今日は体についてのお話です。
私たちの体は、毎日食べている食べ物から作られています。髪の毛や爪は毎日少しずつ伸びますし、血や骨、筋肉や皮ふも作っては壊され、作っては壊されを繰り返して生まれ変わっています。元気な体をつくるには、何時に何を食べるかがとても大事です。
給食のように、できるだけ決まった時間に、栄養のバランスがとれた食事をとり、健康な体を食事からつくっていきましょう。
今日の献立
ごはん 牛乳 飛鳥汁 豚肉のしょうが炒め
今日は飛鳥汁に入っている牛乳についてのお話です。
牛乳はカルシウムが豊富です。小魚や小松菜などの青菜にも多く含まれていますが、牛乳はカルシウムの吸収率が高いという研究結果があります。成長期は骨や歯の成長にカルシウムが多く必要になるので、カルシウムの補給に便利です。