今日の給食献立を紹介します

今日の献立

麦ごはん 牛乳 かぼちゃのうま煮 大根のゆず漬け

 みなさんは、今日12月22日が何の日か知っていますか?正解は冬至です。冬至とは一年の中で一番昼が短く、夜が長い日です。昔から、冬至の日には、かぼちゃを食べて、ゆずの入ったお風呂に入る風習があります。また、冬至に「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるとも言われています。今日の給食にはかぼちゃやゆずを使ったり、「ん」のつく食べ物を入れました。

今日の献立

コッペパン 牛乳 ミネストローネ ほうれん草サラダ

 今日はミネストローネについてのお話です。

 ミネストローネはイタリアの代表的なスープです。イタリア語で「具だくさん」や「ごちゃ混ぜ」などの意味の言葉で、新鮮な野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです、イタリアでは日本のみそ汁のように、毎日食べる家庭的な味なのだそうです。トマトの赤色の成分は「リコピン」です。リコピンには、体にとって害になるものを取り除き、体を丈夫にする働きがあります。

今日の献立

ごはん 牛乳 五目うどん おかかマヨネーズ和え

 今日は体についてのお話です。

 私たちの体は、毎日食べている食べ物から作られています。髪の毛や爪は毎日少しずつ伸びていますし、血や骨、筋肉や皮ふも作っては壊され、作っては壊されを繰り返して生まれ変わっています。元気な体をつくるには、何時に何を食べるかがとても大事です。給食のように、できるだけ決まった時間に、栄養のバランスがとれた食事をとり、健康な体を食事からつくっていきましょう。

今日の献立

ごはん 牛乳 麻婆大根 れんこんサラダ

【中1リクエスト献立:大根を使った料理】

 今日は中学1年生がリクエストした大根を使った献立です。

 中学1年生は国語の『ダイコンは大きな根?』という単元の中で、大根についての説明文を勉強しました。

 そして今日は大根についてのお話です。大根の白い部分には、消化酵素とビタミンCが多く含まれています。消化酵素とは、食べ物の消化を促し、胃腸の働きを良くするものです。胃もたれ胸焼けなどを防ぐことができます。また、ビタミンCは風邪などに対する抵抗力を高める働きがあるため冬の時期は特に必要な栄養素です。

 

【朝ごはんひとくちメモ】

~ 早起き・早寝をしていますか? ~

 私たちは、しっかりと睡眠をとらなければ、食事をすることも活動することも十分にできません。夜型生活の習慣は、日中の体調不良を招きます。夜ふかしや朝寝坊の習慣がついてしまっている人は、早く起きて朝ごはんをしっかりとり、夜は早く寝て睡眠時間を確保できるように生活を見直しましょう。

今日の献立

コッペパン 牛乳 ペンネのクリーム煮 海藻サラダ

【中1リクエスト献立:海藻サラダ】

 今日は中学1年生がリクエストした海藻サラダに入っているわかめについてのお話です。

 わかめには、イライラを解消したり、骨や歯を強くしたりするカルシウムや血液のもとになる鉄がたくさん入っています。また海藻ならではの、このヌメリはフコイダンとよばれる食物繊維で、おなかの調子を整える働きがあります。わかめは、お酢との相性が良く、お酢のクエン酸がカルシウムの吸収率を高めてくれます。

 今日の給食の海藻サラダの味付けにもお酢を使っているので効果抜群です。