学校の様子

「都城農業」からのお知らせ

2年生 公務員朝課外が始まりました

修学旅行が終わってまもないですが、公務員課外が始まりました。

今年もたくさんの公務員合格が出ています。先輩に続けるように頑張ってください。

都城農業高校アグリフェスティバル(農産物即売会)

11月18日(土)に、本校にて農産物即売会が開催されました。

【農業科】は、新米、もち米、ハクサイ、サニーレタス、キャベツ、ダイコン、メロン、シクラメン、ポインセチア、苗物の販売、【ライフデザイン科】は、ハクサイ、キャベツ、サツマイモ、ニンジン、じゃがいも、花加工品、焼芋、ポップコーン、苗物、鉢物、寄せ植えの販売、【食品科学科】は、イチゴジャム、マーマレード、リンゴジャム、ゆで小豆、みそ、ホワイティ(酸乳飲料)、羊羹、ビスケット、ロースハム、ベーコン、豚タン、鶏モモを販売しました。また、【畜産科】は、卵、豚肉、アイスクリーム販売の他、牛乳の配布、ふれあい動物園を行いました。

約2000人の方にお越しいただき、どのブースも大盛況でした!ご来場ありがとうございました。

  

 

 

 

  

  

  

  

 

 

 

令和5年度 第76回体育大会

11月9日(木)

令和5年度 第76回体育大会が行われました。赤団(畜産科)、紫団(食品化学科)、白団(農業科)、黄団(ライフデザイン科)、青団(農業土木科)の5つの団に分かれて競い合いました。
午前中は曇り空でしたが、午後からは快晴となり、天候に恵まれ、生徒は各種目で最大の力を発揮しました。
今年度の結果は、競技の部優勝【黄団】応援の部優勝【青団】でした。団対抗リレーでは青団の新記録賞も出ました!

【午前の部】
選手入場 選手宣誓

黄団演舞 赤団演舞

白団演舞 紫団演舞

青団演舞 1年団技 台風の目

1年団技 台風の目 3年全員リレー

3年全員リレー 2年団技 大縄跳び

2年団技 大縄跳び 赤団応援ダンス

紫団応援ダンス 白団応援ダンス

黄団応援ダンス 青団応援ダンス

【午後の部】
1年全員リレー 1年全員リレー

3年団技 大玉転がし 3年団技 大玉転がし

2年全員リレー 2年全員リレー

かりもの競走 かりもの競走

各団応援 団対抗リレー

団対抗リレー 団対抗リレー1位 女子黄団、男子青団

競技の部優勝 黄団 応援の部優勝 青団

アグリフェスティバル【文化の部2日目】

11月8日(水)

文化部や選択授業での活動展示、芸術選択、2年生と3年生の個性あふれる見応えのあるクラス展示がありました。
今年は感染症の心配もなく、体験型の展示がたくさん見られました。
 

 

 

 

ふるまいうどん・ふるまいサイコロステーキ

本日はアグリフェスティバル文化の部1日目

昼食は例年行っている「かあちゃんうどん」が「ふるまいうどん」として復活しました。

 

また(株)内田畜産様の協力で、宮崎牛サイコロステーキのふるまいも行なわれました。
今回提供していただいた宮崎牛は、都城農業の牧場で2021年に生まれた牛です。

 
2022年に内田畜産に競り落としていただき、大切に育ててもらった牛です。

畜産科の3年生は、1年生の時に育成にも携わっているようです。いのちのありがたさに感謝しながら、おいしくいただきました。

  

 

令和5年度アグリフェスティバル【文化の部1日目】

11月7日(火)

アグリフェスティバル文化の部1日目が開催されました。
昨年度までは制限がある中での開催でしたが、今年度は全校生徒が体育館に集まり、非常に盛り上がりました。
その内容をご紹介します。

【オープニング】
 書道部とダンス同好会によるパフォーマンスが行われました。
 

 

【合唱コンクール(1学年)】
 1学年の各クラスが指定曲(本校校歌1番)、自由曲の2曲を歌いました。審査結果は2日目に発表されます。
 

【個人エントリー発表】
 各個人が事前練習していた歌唱やダンスの成果を発表しました。
 

 

【学習発表(1学年 SDGs作文発表)】
 

 【吹奏楽部による演奏】
 

 

性教育講話

10月10日(火)

1年生を対象に性教育講話がありました。講師の先生に、サポートねっと宮﨑の日髙親弘様にお越しいただき、お話を伺うことができました。生徒たちは、皆真剣に話を聞いていて、性への認識や自分自身や他者の命とも向き合うことのできる時間となりました。

 

体育大会団別集会

今年の体育大会は11月9日に行われる予定です。10月10日に団(学科)別の集会が行われました。
内容は、団顧問挨拶、団役員紹介(団長・副団長・リーダー)、団長・副団長挨拶でした。各団とも体育大会の成功に向けて団結を深めました。

 

県高等学校総合文化祭 生徒会部門

9月24日(日)

 宮崎県高等学校総合文化祭生徒会部門が本校で行われました。宮崎県43校で約100名の生徒が参加しました。
 全体講演では、長崎県西彼杵高校 生徒会顧問兼、長崎県高文連生徒会交流専門委員長 前川 卓郎先生のお話がありました。
 分科会①では、各学校で取り組んでいる生徒主体の活動の発表で情報の共有を行いました。
 分科会②では、「自治活動の活性化〜自転車のヘルメット着用の向上について」を議題とし、生徒会ができるヘルメット着用向上に向けての話し合いを行いました。「3年計画 徐々にヘルメット着用を促す」という案が宮崎県生徒会全体の目標として決まりました。
  

 

 

進路講演会(1,2学年)

9月12日(火)

 1校時に2年生、2校時に1年生が体育館に集まり、ベネッセコーポレーション田中様をお招きして、7月の基礎力診断テストの振り返り、今後の目標設定などについてご講演いただきました。2年生対象では、各自のGTZ(学習到達ゾーン)の結果から、進学、就職先に応募するまでの具体的な目標設定のあり方について、1年生対象では、1学期の生活習慣の振り返りなども含め、学習習慣の見直し方、進路実現への具体例などが紹介されました。
 次回は1月に基礎力診断テストを実施します。今回の講演で学んだことを活かし、計画的な学習に取り組みましょう。