日誌

訪問教育部

歯と口の健康週間


6月4日から10日までは、歯と口の健康週間でした。令和3年度のテーマは、「一生を共に歩む自分の歯」です。(令和3年度 歯と口の健康週間実施要領より抜粋)
歯磨き模型を使って、歯と歯の間にたまった汚れをブラッシングする練習等に取り組みました。また、「はみがきあそび」という本の読みきかせを行いました。ゆうちゃん、犬、猫、かいじゅうなどの登場人物が、お菓子やご飯を食べたら歯を磨く場面をよく見ました。大切な歯と口の健康について学びました。


こいのぼりを作りました~~!

 新年度がスタートして、一か月以上が経ちました。訪問教育学級の児童生徒は全員元気に過ごしています。

 4月は、制作活動等でこいのぼりを制作しました。個性的なこいのぼりがたくさん出来上がりました。これは5月に行われる予定の体育祭で、団技や応援、装飾などで大活躍するはずでしたが、県の緊急事態宣言が発令され体育祭は6月に延期になりました。6月の体育祭ではたくさんの人にこいのぼりを見て欲しいと思います。
   
 新型コロナウイルス感染症予防のため、愛泉会日南病院での授業は現在できない状況が続いています。きっと児童生徒の皆さんは授業再開を今か、今かと心待ちにしていると思います。
 そんな中、院内の学習室(教師)と病室(生徒)をつないでのリモート授業を試みました。まだ試験的ではありますが、高等部の生徒はタブレットの画面を見て、病棟スタッフの支援を受けながら、画面の向こうから語りかける教師に注目していました。生徒の笑顔が画面いっぱいに広がっていました。授業再開後の学習室での対面授業が待ち遠しいです。
 

新年度が始まりました

 4月8日の始業式は感染症対策のため、学習室と集中療育室に分かれて実施しました。新しい学校生活に期待と喜びがあふれ、新たな一歩を踏み出すことができました。
 4月12日には令和3年度の入学式が行われました。今年度の訪問教育学級の新入生は、小学部1名、高等部5名の計6名です。みんな緊張しながらも、元気に出席することができました。今年度の訪問教育学級の児童生徒は新入生を含め17名になりました。毎日の学習を頑張り、楽しく充実した1年になればと思います。
 1学期中に体育祭を計画しています。コロナウイルス感染症対策をしっかりととりながら、沢山の笑顔が見られるような学習計画を立てていきたいと考えています。 





卒業を祝う会が行われました!

 3月4日(木)、愛泉会日南病院の療育訓練室で「卒業を祝う会」が行われました。今年度の高等部卒業生は4名です。その中の1名は小学部からの在籍で12年間の写真が紹介されました。
 例年にないプログラムに本校高等部生からのメッセージビデオを紹介することができました。卒業生それぞれに対してメッセージを言い、全員で校歌斉唱をしました。本年度は、本校で活動するスクーリングや院外活動がありませんでしたので、新鮮さを感じることができたのではないでしょうか。近いうちに自由に交流できるような環境に戻ってもらいたいものです。
   

授業が再開しました


 3学期が始まり、早一か月。ようやく2月15日から授業再開となりました。
 久しぶりの学校に、緊張しながらも、皆さんの笑顔をたくさん見ることができました。
 例年ならば、1月に行うはずだった書初めや、獅子舞、おみくじ引きなどを行いました。授業の後半では、授業に慣れ笑顔が見られました。
 これからも感染予防に努めながら、授業に取り組んでいきます。

皆で作りました!


 3学期が始まりましたが、1月20日現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止措置のため、在宅生2名を除く15名の児童生徒は、授業を始めることができていません。1月26日から授業が開始できることを祈るばかりです。一日も早く、みなさんの笑顔を見ることができますように!
 さて、タイトルにもありますように、12月に17名の児童生徒全員で作ったものがあります。それは今年の干支である丑の絵です!一人一人、丑の色を塗ったり、模様を描いたりしました。在宅生の2名は、角としっぽを作ってくれました。とてもカラフルで、力強い丑が完成しました!
 『幸せがギュウギュウつまった1年になりますように』

                
  
      

クリスマスツリーの飾り付けをしました

 12月も下旬になり、南国宮崎にも冬将軍がやってきました。朝夕は本当に寒くなりましたね。
 12月と言えばクリスマス!病院生も在宅生もクリスマスツリーの飾り作りに取り組みました。リンリン…♪シャンシャン…♫クリスマスの曲を聴きながらみんな笑顔です。フェルトを丸めて、キラキラのモールで巻いたかわいいオーナメントや、お花紙やカラーホイル色紙をぎゅっと握ったまん丸オーナメントなど、一つ一つに子供達の個性が表れた素敵な飾りができました。
 飾り付けでは、モールやオーナメントを選び、どこに飾ろうか考えて、一生懸命手を伸ばして、ツリーの枝に掛けました。一つ一つ飾り付ける毎に素敵に、きらびやかになっていくクリスマスツリーを見つめる瞳もきらきら輝いて、とてもしあわせな時間になりました。
 今年はソーシャルディスタンスを保ちながらの個別学習でしたが、来年はみんなで新型コロナ対策にしっかり取り組み、みんな集って、和気藹々のクリスマス会が開けるようになることを祈ります。
       






 

寒さに負けない体作りをしよう!

 寒い風が吹きつけ、体調を崩しやすい季節になりましたね。
ということで!
訪問教育学級では、性教育を通して寒さに負けない体作りに取り組みました。
寒い季節に体調を崩す理由をプレゼンテーションで学んだ後、
準備体操やボッチャを通して体をたくさん動かし、散歩して外気を存分に感じ、最後は、疲れた体を光遊びでゆっくりと癒しました。
 今回の性教育で学んだことをいかし、寒さにも感染症にも負けず、元気に過ごしていきましょう!


 

  

秋祭りが行われました

 10月16日に、愛泉会日南病院にて秋祭りが行われました。当初、実施が危ぶまれていた秋祭りでしたが、感染症対策を万全にし、学校職員も参加し実施することができました。例年とは違い、ソーシャルディスタンスを保つため、学校生全員での発表はできませんでしたが、高等部3年生の4人が、学校生を代表して、堂々と発表することができました。
 今年度の発表のテーマ曲は「やってみよう」でした。曲に合わせて、桃太郎、鬼ちゃん、かぐちゃん(かぐや姫)、おとちゃん(乙姫)の衣装を着けた4人で、旗を振りながらのダンスを披露しました。また、学習室メンバーで書いた「感謝」の文字のお披露目もしました。実は、この文字は、ひらがなの「ありがとうございます」を組み合わせて、「感謝」の漢字に見えるようにしているものです。ご家族、病院スタッフの方々への日頃の感謝を込めて、みんなで頑張って書きました。
  また、新入所者紹介では、とても可愛らしい洋服に身を包んだ、石川愛唯さんの紹介もありました。みなさんから、温かい拍手で歓迎されていました。


  
  

令和2年度 2学期始業式が行われました


 9月1日(火)に、令和2年度の始業式が病院にて行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3密を避けながら実施しました。久しぶりの学校でしたが、児童生徒のみなさんは元気いっぱいで安心しました。そして、児童生徒一人一人、2学期の目標を発表し、それぞれが目標に向かって頑張る意欲が感じられました。
 2学期は、10月に行われる「秋祭り」が行われます。発表や作品作り、そして個別の授業と忙しくなりそうですが、体調に気を付けながら取り組んでいきたいと思います。