学校ニュース
今日の金谷小
1月の参観日
1月17日の午後は、参観日でした。
まず、授業参観が始まる前に、おはなし会(保護者のボランティアサークル)の方々による読み聞かせが行われました。今回も、お母さん方が用意された絵本に夢中の子どもたちでした。
次に、4校時は「授業参観」でした。各学年の内容は、次のとおりです。
○ 1.2年生:生活科「昔の遊びに触れ合おう」
○ 3年生:国語「笑い話を楽しもう」
○ 4年生:国語「百人一首を声に出して読んでみよう」
○ 海の子:国語「反対の意味の言葉」
○ 5.6年生:学級活動「情報と私たち」
そして、5校時に「第2回学校保健委員会」を行いました。串間中学校栄養教諭の坂口春奈先生を講師としてお招きし、「朝食の重要性」について話していただきました。朝食の役割や成長期に必要な栄養を理解し、朝食の内容を考える良い機会となりました。
さらに学級懇談では、それぞれの学級の現状について話合いを行いました。
今回も盛りだくさんの内容でしたが、ご出席いただきました保護者の皆様、1.2年生生活科にご参加いただきましたおじいちゃん・おばあちゃん、ご協力ありがとうございました。
まず、授業参観が始まる前に、おはなし会(保護者のボランティアサークル)の方々による読み聞かせが行われました。今回も、お母さん方が用意された絵本に夢中の子どもたちでした。
次に、4校時は「授業参観」でした。各学年の内容は、次のとおりです。
○ 1.2年生:生活科「昔の遊びに触れ合おう」
○ 3年生:国語「笑い話を楽しもう」
○ 4年生:国語「百人一首を声に出して読んでみよう」
○ 海の子:国語「反対の意味の言葉」
○ 5.6年生:学級活動「情報と私たち」
そして、5校時に「第2回学校保健委員会」を行いました。串間中学校栄養教諭の坂口春奈先生を講師としてお招きし、「朝食の重要性」について話していただきました。朝食の役割や成長期に必要な栄養を理解し、朝食の内容を考える良い機会となりました。
さらに学級懇談では、それぞれの学級の現状について話合いを行いました。
今回も盛りだくさんの内容でしたが、ご出席いただきました保護者の皆様、1.2年生生活科にご参加いただきましたおじいちゃん・おばあちゃん、ご協力ありがとうございました。
三学期の始業式
今日から三学期が始まり、1校時には始業式が行われました。
まず、4年生の代表児童が、三学期(新年)の3つの目標【「漢字を覚える」「整理整頓」「ピアノの練習を頑張る」】について堂々と発表しました。
次に、校長先生からお話がありました。
一つ目は、全校児童へ新年の目標を尋ねられました。挙手のあった中から数名が発表しましたが、昨年の反省を生かした内容のものばかりでした。
二つ目は、三学期の意義について話されました。「まとめの学期」「仕上げの学期」と言われることから、勉強面・体力面・生活面において次の学年への準備をしっかりして欲しいということでした。
最後に、今年初めての校歌斉唱で始業式が終わりました。
その後、1月20日に市文化会館で行われる「青少年の声を聞く会」で発表する代表児童のリハーサルが行われました。今後も当日の発表を目指して練習を頑張ってくださいね。
そして、生徒指導の先生から日常の「あいさつ」のレベルアップのために、「相手意識」「自分から」というポイントが示されました。また、会釈を頑張ろうということも話されました。
三学期も、明確な目標のもと、スムーズなスタートを切ることができました。
まず、4年生の代表児童が、三学期(新年)の3つの目標【「漢字を覚える」「整理整頓」「ピアノの練習を頑張る」】について堂々と発表しました。
次に、校長先生からお話がありました。
一つ目は、全校児童へ新年の目標を尋ねられました。挙手のあった中から数名が発表しましたが、昨年の反省を生かした内容のものばかりでした。
二つ目は、三学期の意義について話されました。「まとめの学期」「仕上げの学期」と言われることから、勉強面・体力面・生活面において次の学年への準備をしっかりして欲しいということでした。
最後に、今年初めての校歌斉唱で始業式が終わりました。
その後、1月20日に市文化会館で行われる「青少年の声を聞く会」で発表する代表児童のリハーサルが行われました。今後も当日の発表を目指して練習を頑張ってくださいね。
そして、生徒指導の先生から日常の「あいさつ」のレベルアップのために、「相手意識」「自分から」というポイントが示されました。また、会釈を頑張ろうということも話されました。
三学期も、明確な目標のもと、スムーズなスタートを切ることができました。
新年のご挨拶
保護者の皆様
地域の皆様
明けましておめでとうございます
昨年中は、学校の教育活動に、ご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、全職員が一丸となって金谷小学校の発展のために努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
平成31年1月
串間市立金谷小学校
校長 二渡 孝一郎
職員一同
地域の皆様
明けましておめでとうございます
昨年中は、学校の教育活動に、ご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、全職員が一丸となって金谷小学校の発展のために努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
平成31年1月
串間市立金谷小学校
校長 二渡 孝一郎
職員一同
2学期も無事終了!
12月21日3校時に、2学期の終業式を行いました。
始めに2年生の代表児童が、2学期を振り返って発表をしました。今、しないといけないことをきちんとやり遂げ、立派な3年生になりたいという想いを全校児童の前で堂々と述べることができました。
次に、校長先生のお話では、「めざす児童像」と「金谷っ子がんばるゾウ」の振返りがありました。できていたことは冬休みも継続し、できていなかったことは改めようと呼びかけられました。また、「一年の計は元旦にあり」の言葉に触れられ、新しい年に頑張ることを決めて3学期の始業の日に登校してきてほしいと話されました。
最後に校歌を斉唱して終わりました。
式後に、「青少年読書感想文コンクール」、「西日本読書感想画コンクール」、県文集「ともだち」、「宮日学園俳壇」、「12月の五・七・五賞」、「体力賞」、「市小学校陸上記録会」の表彰を行いました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。
そして、生徒指導の先生から冬休み中の注意事項が提示され、全員で確認しました。1月8日の始業式に、また全校児童が元気に揃うことを期待しています。
始めに2年生の代表児童が、2学期を振り返って発表をしました。今、しないといけないことをきちんとやり遂げ、立派な3年生になりたいという想いを全校児童の前で堂々と述べることができました。
次に、校長先生のお話では、「めざす児童像」と「金谷っ子がんばるゾウ」の振返りがありました。できていたことは冬休みも継続し、できていなかったことは改めようと呼びかけられました。また、「一年の計は元旦にあり」の言葉に触れられ、新しい年に頑張ることを決めて3学期の始業の日に登校してきてほしいと話されました。
最後に校歌を斉唱して終わりました。
式後に、「青少年読書感想文コンクール」、「西日本読書感想画コンクール」、県文集「ともだち」、「宮日学園俳壇」、「12月の五・七・五賞」、「体力賞」、「市小学校陸上記録会」の表彰を行いました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。
そして、生徒指導の先生から冬休み中の注意事項が提示され、全員で確認しました。1月8日の始業式に、また全校児童が元気に揃うことを期待しています。
歳末助け合い募金活動
計画委員会の児童が、12月17日~19日の3日間、「歳末助け合い募金」活動を行いました。始業前のわずかな時間を利用して、各学級を回って協力を呼びかけました。
集まった募金は、市社会福祉協議会に届けました。
ご協力、ありがとうございました。
集まった募金は、市社会福祉協議会に届けました。
ご協力、ありがとうございました。
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 2 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】
カウンタ
1
0
6
3
3
9
7
リンク集