学校ニュース

今日の金谷小

6月になりました!

梅雨の季節を迎えましたが、金谷っこは
6月にもいろいろなことに挑戦します!
 
6月7日(土) お茶摘み体験
参加者のみなさんは、8時30分までに学校集合です。
もし中止の時は7時30分までに連絡します。
 
6月9日(月) プールびらき
水着の準備、当日朝の健康観察を忘れずに!
 
6月21日(土) 浜っ子応援隊「炭火起こし体験」
参加申込み文書を配付しました。6月11日(水)〆切です。
 
ただいま、教育実習生もがんばっています。
元金谷っこ、子どもたちの先輩です。
13日までの予定です!!

保護者の皆さん、5/18(日)、お疲れ様でした!

5月18日(日)、朝からすっきりしない天気の中、
日曜参観、全校懇談、学校保健委員会、
PTAミニバレー大会そして懇親会と
参加して下さった保護者の皆様方、
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
学校保健委員会は救命法講習会。
AEDの使い方についても学んでいただきました。
PTAミニバレー大会は下弓田地区チームが優勝!
おめでとうございます!!

5月日曜参観日のお知らせ!

5月18日(日)は日曜参観日です。
1校時 8:45~ 9:30 通常授業
2校時 9:40~10:25 児童~通常授業
                保護者~救急救命講習
3校時10:35~11:20 参観授業
4校時11:30~12:15 全校懇談会
午後からはPTAレクリエーションも行われます。
児童の振替休業日は5月19日(月)です。
どうぞよろしくお願いします。 

5月になりました!

5月の全校朝会では、
「図書室の利用の仕方」について
お話を聞きました。
さわやかな風の吹くこの季節、
金谷っこには「たくさんの本との出会い」も
大切にしてほしいと思います。

大型時計を寄贈していただきました。

 
このたび、松田泉さん・真喜子さん御夫妻より
「金谷の子どもたちのために」と、大型の時計を寄贈していただきました。
運動場から見える体育館側に設置させていただき、
子どもたちからも「昼休み時間に遊んでいても時刻がわかる!」と大好評です。
お二人のご厚意に感謝しながら、ずっと大切に使わせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。