学校ニュース

今日の金谷小

視聴覚 児童集会


 1年生と2年生が、児童集会で、学習の成果を発表しました。

 
 音楽や国語の時間に学習した内容を、上級生に向けて発表しましました。

 
 「ともだちになるために」を手話で、表現しました。

 
 1年生も2年生もとても上手に表現できました。

 
 発表を聞いた上級生が、感想を述べました。

 
 学習したことを表現したり、感想を述べたりする活動をとおして、
 金谷っ子の表現力が高まっています。

花丸 最優秀賞を受賞しました


 令和2年度 串間市教育研究論文の審査結果です。
 本校の職員が、23作品の応募論文の中で「最優秀賞」を受賞しました。

 おめでとうございます!!
 研究主題  :     確かに「書く」ことができる国語科指導の研究
      ~ ワークシートの工夫と継続的な短作文指導を通して ~

 これからも、金谷っ子の学力向上を目指し、全職員が努力し続けます。

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


      今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。 
        
        


         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

お知らせ 鬼は~そと~


 2月2日は、124年ぶりの2月2日の節分でした。

 
 1年生は、鬼の顔の中に「目標:福」と「追い出したい鬼」を張っています。

 
 2年生は、鬼の顔の下に「追い出したい鬼」を書いています。

 
 それぞれが前に出て、「追い出したい鬼」を宣言しています。

 
 鬼に向かって、「鬼は~、そと~!!」 力いっぱい、豆を投げました。
 心の中の「追い出したい鬼」は、退散したかな?!

 うん、おいしい
 そのころ1年生は、豆を大事そうに食べていました…。

花丸 表彰されました


 2月2日に、校長室で「青少年の声を聞く会」の表彰式が行われました。

 
 福島地区 青少年育成協議会の 会長が来校され、表彰してくださいました。

 
 市の青少年の声を聞く会が中止になったので、表彰に来てくださったのです。

 
 児童の意見文「こんな時こそ助け合い」に関する講評もいただきました。

 
 表彰式と温かいお言葉が、とてもよい思い出となりました。

了解 こんな時だからこそ助け合い


 1月15日、体育館で、6年生の代表児童が、意見発表を行いました。

 
 感染拡大防止のための緊急事態宣言により、串間市の「青少年の声を
 聞く会」が
中止になったため、全校児童に向けた発表となりました。

 
 「こんな時だからこそ助け合い」という題名で、「フェアトレード」に
 ついて意見を発表しました。

 
 先輩の発表を真剣に聞いていました。世界中が、助け合えますように!!

会議・研修 持続可能な開発目標


 1月27日に、講師を招いて、SDGsの授業を行いました。

 
 串間市役所の総合政策課より、二人の講師が来てくださいました。

 
 カードゲームをとおして、持続可能な社会の実現を学んでいきました。

 
 6年生のグループは、国語や社会で学習したことをもとに話し合いました。

 
 5年生も「海の豊かさを守る」「人や国の不平等をなくす」ためには、
 どうすればよいかを考えました。
 未来の地球を守るためにできることは何か、家庭でも話題にしてください。