明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

6年生合同学習

 市内の小学6年生が一堂に会し
 串間中学校で合同学習が実施されました。
 中学校の紹介など、オリエンテーションをした後
 外部講師によるメディアコントロールの授業や
 中学校の先生方による数学、社会、英語、美術などの
 少し専門的な授業が行われました。
 小学校とは違った雰囲気に戸惑いながらも
 みんな楽しく授業に参加していたようです。

 
 
 
 

 

1学期の終業式

 大雨が心配されましたが
 どんよりとした曇り空の下
 無事1学期の終業式が行われました。
 5年生3名による作文発表のほか
 夏休み中の諸注意などがありました。
 いよいよ明日から
 令和になって初めての夏休みに入ります。
 楽しい、そして思い出に残る
 充実した日々を過ごしてほしいと思います。

 
 
 
 

アサガオの花

 1年生が愛情を込めて育てているアサガオが
 教室横のベランダに並べられています。
 今朝、ようやく全員のアサガオの花が咲きました。
 子どもたちの顔も担任の先生の顔も
 みんな笑顔になりました。

 
 
 

保育園の夏祭り

 13日の夜に校区内にある保育園の
 夏祭りがありました。
 組ごとに、お遊戯や和太鼓などの発表をしたり
 卒園生(本校児童)や地域の方々も一緒になって
 盆踊りを踊ったりしていました。
 大束小の子どもたちもたくさん来ていて
 とても盛り上がっていました。

 
 
 
 

夜の図書館

 12日の午後7時半から
 4棟ホールで毎年恒例になっている
 「夜の図書館」が行われました。
 第1部は、5・6年生による読み聞かせ
 第2部は、ボランティアサークルの皆さんによる
 怖い話と朗読劇でした。
 暑い夜でしたが
 少し涼しく感じたのではないでしょうか。