明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

3・4年生 ALT来校

 ALTの先生が来校された日の3・4年生の様子です。英語の音楽に合わせてダンスをしたり、フルーツゲームをしたりするなど、楽しく活動することができました。最後には自分の好きなフルーツを英語で言えるようになり、うれしそうな3・4年生児童でした。Good Job!

 

6年生 陸上記録会

11月12日(火)に串間市陸上記録会が開催されました。

前日までの雨とはうって変わって、晴天に恵まれた1日となりました。

本校からは6年生12名が参加しました。

体育の授業でも何度も練習を重ね当日を迎えた子供たち。

競技の待ち時間には、応援を頑張る姿も見られました。

記録会の中では、自己記録を更新した児童や県の標準記録を突破した児童もいました。

昼食中に記録の紹介があり、大束小学校の児童の名前が呼ばれると、みんなで拍手をしながら、一緒に喜び合いました。

記録会後のお弁当は、とても美味しかったことでしょう。

保護者の皆様、朝早くからのお弁当の準備、また記録会でのたくさんの応援、ありがとうございました。

ALT来校

11月15日(金)、本年度2回目のALT訪問がありました。

ALTの来校を楽しみにしている児童が多く、廊下ですれ違うと「M先生!」と言って手を振る児童や、「Hello!」とあいさつする児童も見られました。

1~4年生のクラスでは、「ABCソング」や「A Ram Sam Sam」のダンス、また「フルーツメモリーゲーム」を

行いました。

 

5・6年生では、先生と一対一で「パフォーマンステスト」を行いました。

1学期よりも英語でのやり取りがスムーズにでき、笑顔が見られる児多くいました。

児童は、すでに3学期の訪問が楽しみな様子です。

最後に先生と記念撮影をしてお別れしました。

Thank you for comming, M sensei.

See you next time♪

 

 

かんしょセンターの見学

3年生がかんしょセンターの見学に行きました。

くしま学で、3年生は、かんしょについて調べています。9月に学校の畑で、自分たちでも収穫を終えました。その後家庭に届くまでの流れについて調べる中でのかんしょセンターでの学習です。

たくさんの機械があって、かんしょが自動で分けられたり、箱詰めされたものがベルトコンベアで流れていくのを見て、児童は興味をもって見学していました。

見学の最後に施設の方からいくつかクイズを出されましたが、さすが大束っ子と言うべきでしょうか、ほとんどのクイズに正解していました。学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

 

町たんけん

2年生は、町たんけんに出かけました。

学校のすぐそばにある、スーパーやガソリンスタンドを見学しました。

どんな商品が置いてあるのかを見たり、お仕事をしていてうれしいことを聞いたりしました。

たくさんの発見があった、町たんけんでした。

 

 

1年 図工「砂や土となかよし」

1年生は、図工の時間に「砂や土となかよし」の学習をしました。

砂場で山を作ったり、穴を掘ったり、型抜きをしたりして活動しました。

友達と協力して、楽しく取り組むことができました。

 

 

クラブ活動 

11月7日(木)6校時、4年生から6年生の児童がクラブ活動に参加しました。

 

体育館ではスポーツクラブの児童の元気な声が響いていました。

6年生の委員長・副委員長を中心に話し合いをすすめ、ルールの確認や準備体操を行いました。

今日のスポーツは「バレーボール」。

「ワンバウンドOK」「ネット前でのブロック禁止」「1点入ったらメンバーをローテーションする」などの

ルールを調整し、異学年混合のチームで試合を行いました。

 

 

同じチームの友達に「いいね!ナイス!」「ボール上げて!」など、応援の声かけが飛び交っていたほか、

ローテーション待ちで試合に参加しない児童が得点板を担当する役割を担っていました。

 

活動後は、全員で協力し、片づけをする姿も見られました。

1・2年生 秋祭りパレード参加

11月3日(日)に行われた串間市民秋祭りパレードに1年生と2年生が参加しました。

青空の下、「大束よかよか音頭」を踊りました。

大勢の人に見られ、緊張したようですが、最後まで大きなかけ声をかけながら元気いっぱいに

踊ることができました。

 

 

市音楽会に向けて

 市音楽会の日が近付いてきました。3・4年生児童は、昼休みや音楽の授業時間に、一生懸命練習を積み重ねています。仕上げは強弱と旋律を美しく締めくくる表現です。

 練習するたびに上手になる3・4年生に拍手!

  

4年生 算数の研究授業

 4年生は11月6日(水)に、算数の研究授業を行いました。単元は「面積」の学習でした。複合図形の解き方について、グループや全員で話し合い、よりよい解決法を導き出していきました。

串間市作品展

 串間市内の児童生徒作品展が開催され、大束小学校からも代表児童の絵や習字、工作などが出品されました。児童の皆さんが工夫して作ったり、ダイナミックに描いたり、丁寧に書いたりした作品です。

 足を止めて見てくださった方々から、「上手だね~」とお褒めの言葉をいただきました。

   

 

 

音楽会リハーサル

 11/1(金)、全校集会にて、3・4年生が、串間市音楽会に向けてのリハーサルを行い、全校児童と保護者の皆様の前で合奏を披露しました。

 緊張した面持ちでステージに立ちましたが、実際に弾き始めると、誰もが感動するすてきな音色を奏でることができました。

 6年生児童から、「これまで長い時間かけて練習してきたので、今日のようなすばらしい演奏ができたのだと思います。」と大絶賛の言葉ももらいました。

 もうすぐ本番です。さらにかっこいい演奏を目指して、頑張っていきましょう!

  

6年生 支援学校の児童と交流したよ

 10月31日(木)、地域の支援学校の児童と6年生の交流会を行いました。じゃんけん列車を皮切りに、フルーツバスケット、玉入れ、ボッチャなど、楽しく取り組むことができました。

 はじめは恥ずかしそうにしていた児童も、後半になるとにこにこ笑顔が出て、互いに有意義な交流となりました。

 小学校では最後の交流となりましたが、地域の友だちとして、これからも仲よくしていきましょう!  

5年生 キャリア教育ワークショップ

 10月31日(木)、串間市内の小学校5年生が全員集まっての「キャリア教育ワークショップ」に、本校5年生も参加しました。

 グループに分かれ、串間市内10の企業と地元高校の皆様からお話を聞いたり、仕事をする際に実際に使用する道具を触らせてもらったりしました。

 誰もが夢をもち、それに向かって必要なことや大切なことを理解するきっかけになったと思います。

 事業所の皆様、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

  

 

1年生 秋祭りパレードに向けて

 串間市民秋祭りパレードに1・2年生が参加し、「大束よかよか音頭」を踊ります。

 踊るときに手に持つ「うちわ」を作りました。

 片側には「大つか」の文字、片側には「かんしょ」を描きました。

 うちわを手に、元気いっぱい踊ってくれることでしょう。

  

   

 

学校関係者評価委員会

 10月30日(水)、今年度2回目の学校関係者評価委員会を開催しました。

 はじめに各学級の授業の様子を参観していただきました。4年生の算数の授業では、いくつかの花壇の絵を切り貼りして、面積の違いをグループで確認していました。2年生のかけ算九九は、もう六の段まで進みました。元気に発言する学級や、思慮深く考える学級など、さまざまな姿を見ていただきました。

 その後は、学校の課題について協議し、貴重なご意見をいただいたところです。

 評価委員の皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

  

4年生 栄養教諭来校

 4年生にも、栄養教諭の先生が来てくださいました。

 健康に過ごすためには、どのような食べ物を食べるとよいのか、みんな一生懸命考え、どんどん発表していました。

 「エネルギーのもとになるもの」「体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」食べ物の役割を学ぶことができたので、これからの食事がますますおいしくなりそうですね!

 

5年生 箱の中の世界

 5年生の図工の学習では、箱の中に思い思いの世界を築いていきました。マジックペンやクレヨンなど、いろいろな道具を使って綿や粘土を色付けをし、海辺や森の中の空間などを作りました。ヒトデが、お星さまのようにきらきら光る、美しい作品もありました。完成が楽しみです。

 

1年生 食べ物について学習したよ

学級活動で「何でも食べよう」の学習をしました。

串間市の栄養教諭の先生にも授業に入っていただきました。

食べ物には、「力もりもり」「体ぐんぐん」「元気るんるん」の3つのパワーがあることを教えていただき、

前日の給食の材料がどのグループに入るかを考えていきました。

好き嫌いせず、何でも食べることの大切さに気付くことができました。

 

 

3・4年生 秋の遠足

 10月18日(金)の秋の遠足で、3・4年生は電車に乗って飫肥の町へ行きました。

 町を散策したり、食べ歩きをしたり・・・。

 おび天やアイス、かわいい小物など、飫肥の町を満喫できました!