明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

6年生 合同学習会

 7月24日(水)、串間市内の6年生が串間中学校に集まり、合同学習会が実施されました。今年度は、中学2年生と小学6年生がそれぞれの人生グラフを作成して紹介し合う「語り場」という取組を行いました。児童からは、「中学2年生と語り合うことができて楽しかった。」「自分も6年生に語ることができる中学2年生になりたい。」という感想がありました。

  

1学期終業式

 7月19日(金)は、1学期終業の日でした。

 5年生児童代表2名が、今学期をふりかえり、水泳で息継ぎができるように練習を頑張ったことや、苦手な漢字の学習に一生懸命取り組んだことを発表しました。

 養護教諭からは、「早寝・早起き、朝ごはん」を続けて、熱中症や感染症に負けない強い身体をつくること、生徒指導主事からは、「水~水の事故、火~花火などの危険な遊び、金~ゲームの課金など」に気を付けて生活すること等、大切な話がありました。児童の皆さんは、真剣なまなざして聞いていました。

 夏休みならではの多くの体験を重ね、8月26日(月)の2学期始業式には、ひとまわり成長した児童の皆さんと再会することを楽しみにしています。

 保護者の皆様、おかげ様で大きな事故等なく、1学期を終えることができました。感謝申し上げます。

  

 

 

 

1年生 あさがおの花いっぱい

あさがおのたねを5月にまきました。

毎日水をやり、大きくなっていく様子を観察してきました。

7月になると、たくさんの花が咲くようになりました。

毎朝、花を数えるのが楽しみな子どもたちです。

 

 

浮いて待て

 7月12日(金)、串間市消防署の方々を講師にお招きし、着衣泳『浮いて待て』を実施しました。

 海や川で流され、救助を待つまでの間、あわてずに「浮いて待つ」こつをていねいに教えていただきました。はじめは上手に浮けなかった児童も、練習するうちに、リラックスして浮くことができるようになりました。

 しかし、講師の方が最後に言われた言葉は、「浮いて待つことにならないように、水辺には子どもだけで行かないなど、ルールを守ること」ででした。

 もうすぐ夏休み。楽しい休日にするために、ルールを守って生活することで、命を守っていきましょう。

 講師の皆様には、長時間にわたってご指導いただき、ありがとうございました。

   

 

 

 

ラジオ収録

 7月8日(月)、ラジオ局の方が来校され、6年生代表児童にインタビューしてくださいました。

 大束小学校の自慢や創立150周年のことなど、児童は楽しく答えていました。

 放送日時は追って連絡します。校歌も流れますので、保護者の皆様、地域の皆様、もちろん児童の皆さんもお楽しみに!

 放送局の皆様には、遠いところをお越しいただき、ありがとうございました。