明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

1学期最後の参観日

 1学期最後の参観日が行われました。
 あいにくの天気でしたが
 多くの保護者の方々が足を運んでくださいました。
 子どもたちも張り切って授業に臨んでいました。

 
 
 
 
 
 

2年生の授業風景

  5校時に2年生の研究授業が行われました。
 少し苦手な子どもが多い、算数の授業でしたが
 たくさんの先生方が見に来られていたこともあり
 みんな真剣に、一生懸命取り組んでいました。
 これからもしっかり勉強してほしいと思います。

 
 
 

学校がきれいになりました!

 先日、PTA奉仕作業が行われました。
 30名ほどの保護者の方々が参加し
 運動場や校舎周辺の草刈りを中心に
 作業をしてくださいました。
 お陰様で、学校がとてもスッキリとして
 明るくなりました。
 ありがとうございました。m(_ _)m
 
 
 
 
 

鑑賞教室

 本校の体育館で、鑑賞教室が行われました。
 劇団こふく劇場による
 「カチカチリンカリンカ」という演劇でした。
 目の前で演劇を見る機会はあまりないので
 子どもたちの目は釘付けでした。
 一緒に声を出すだけでなく
 舞台に上がった子もいて
 一体感のある楽しい演劇でした。

 
 
 

3年生の道徳の授業

 道徳が教科化されてから、しばらく経ちます。
 今日は、3年生の教室で道徳の授業を見る機会がありました。
 5時間目ということで
 子どもたちが疲れているのでは…と心配していましたが
 みんな目を輝かせて、授業に臨んでいました。
 特に、考えたことを積極的に発表する姿が立派でした。
 また、これまでの自分の生活を振り返って
 これからのことをじっくりと考えていたようです。