明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

ファミリー班の引継ぎ

 卒業式の練習前の時間を使って
 ファミリー班の引継ぎが行われました。
 これまでは6年生が班長として
 班のメンバーを引っ張ってくれましたが
 これからは5年生がその役を担うことになります。
 しっかりとその役割を受け継いでほしいと思います。

 
 

 

 

今年度最後の読み聞かせ

 1校時に今年度最後の読み聞かせがありました。
 高学年を対象にして行われましたが
 みんな真剣に聞き入っていました。
 現在、読み聞かせボランティアは1名しかいませんが
 本当によくやっていただいています。
 来年度もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
 
 
 

学習のまとめを頑張っています!

 3月も半ばになり
 どの学年も学習のまとめに入っています。
 3年生では、国語の時間に
 「調べたことを発表しよう」という内容で
 串間市の有名な場所などについて
 調べたことを発表していました。
 5つの班に分かれて発表していましたが
 各班とも役割を分担し
 分かりやすく説明できていました。
 鋭い質問も飛び出していたようなので
 更に深く自分たちで調べてほしいと思います。

 
 
 

お別れ遠足

 3月8日(金)はお別れ遠足でした。
 6年生との思い出づくりを目的に行われました。
 5年生がみんなでできるレクリエーションを考え
 楽しいひとときを過ごしました。
 お弁当もとてもおいしそうでした。
 会場の大平小学校まで片道5㎞もあり
 行き帰りの道のりが大変そうでしたが
 とてもよい思い出になったようです。

 
 
 
 
 

 

本年度最後の参観日

 平成30年度の最後の参観日が行われました。
 本年度のまとめということで
 これまで学習してきたことの
 成果発表会を実施していた学級が多かったようです。
 どの学級の参観授業も盛り上がっていました。
 いよいよ明日から3月です。
 しっかりと1年間のまとめをしてほしいと思います。