明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

グラウンド整備

8月25日の大清掃の時間に、グラウンドの石拾いや草抜きをしました。

運動会の練習を気持ちよく行うことができるように、一生懸命活動する子どもたちでした。

  

2学期 始業式

 8月25日に、2学期の始業式が行われました。子どもたちは、久しぶりに友達と会うことができた嬉しさで、笑顔いっぱいでした。

 2学期は大きな行事がたくさんありますので、大束小学校一丸となって頑張っていきます。

 

保小連携研修会

 夏休みは、先生方も研修を頑張っています。

 7月27日(木)、校区内の保育園の先生方と本校職員とで合同研修会を行いました。今回は、子どもたちの命・先生方の命を守るための、不審者対応訓練です。誰が、何を使って、どのように動くとよいのか等を学ぶことができました。

 学校も園も、かけがえのない命を預かっていることを改めて自覚し、気を引き締め直すことのできた研修会でした。

 講師の方には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

6年生 合同学習会に参加

 7月26日(水)、市内の小学6年生全員が集う合同学習会が行われ、中学校の先生方のご指導による数学や英語、体育や美術の授業を体験してきました。本校6年生は、他校の児童との交流に若干緊張しつつも、各教科の活動に楽しく取り組んでいました。一足早く中学校生活を経験でき、貴重な1日となりましたね。

 準備や当日の運営をしてくださった担当の先生方、中学生のみなさん、小学生のために、ありがとうございました。

  

1学期終業式

7月21日(金)に、1学期終業式が行われました。

1学期に頑張ったことの児童作文発表や、校長先生のお話などがありました。

夏休みを安全に過ごしてほしいと思います。そして、全児童が2学期に元気な姿を見せてくれることを、大束小職員全員が願っています。