明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

最近の甘藷畑

 梅雨に入り、台風も近づき…そんな中、大束小学校の甘藷は、見事に葉っぱが茂り、まるで緑色のじゅうたんが敷きつめられたように見えます。

 PTA環境整備部の皆様が手入れをしてくださっているおかげです。いつもありがとうございます。

6年生 租税教室

 5月25日(木)、講師の方をお招きして、租税教室を行いました。

 児童にとって身近な消費税をはじめ多くの種類の税があることやその使いみち等について学習しました。なぜ税金が必要なのかを考える、貴重な機会となりました。

 

 

修学旅行 報告⑤

 国分PAで解散式をすませ、2日間に渡る旅行が終了、ついに6年生の皆さんが学校に帰着しました。

 たった2日間しか会わなかっただけですが、心も体もひとまわり大きくなったように見えます。

 保護者の皆様には、様々な側面からこの行事を支えていただきました。おかげさまで充実した旅行となりました。ありがとうございました。

 6年生の皆さん、旅行に行かせてくださったおうちの方への感謝の気持ちを忘れず、学んだことをこれからの生活に生かしてくださいね。期待しています!

 おかえりなさい!!

 

修学旅行 報告④

 修学旅行2日目の午後は、平川動物園に行ってまいりました。昨日と違って雨は降らず、散策するのにちょうどよい気候だったようです。

 コアラを見たり、小動物と触れ合ったり、お土産を買ったり…楽しいひと時はあっという間です。

修学旅行 報告③

 5/19(金)、修学旅行2日目。午前中は、知覧特攻記平和会館を見学し、平和と戦争について貴重な学習をしてきました。

 昼食は、鹿児島名物『鶏飯(けいはん)』。本場の味はいかがでしたか?