南郷小ブログ

各学年の様子

キラキラ 給食当番を始めました

給食の準備や片付けの全てを6年生にしてもらっていた1年生ですが、今週より給食当番を始めました。

初めての給食当番。

重いお盆や食缶を2人で協力して運ぶ姿や、6年生がよそってくれたおかずをこぼさないようにそっと配膳する姿が見られました。

少しずつ自分たちでできることが増えていく1年生です。

6年生のみなさん、慣れるまではお手伝いよろしくお願いします。

授業研究4の1

4年1組が、算数の「式と計算の順序」という単元の授業を行いました。問題を解きながら、( )の中の計算を先にすること、+・-より×・÷を先に計算すること、( )を省力できる場合もあること を学びました。

タブレットに式を書いて友達と確認し合ったり、全体で発表して理解を深めたり、練習問題を解いて学習したことを定着させたり、いろいろな工夫のある授業でした。

教室の後ろに「教える者は二度学ぶ」という言葉が貼ってありました。教え合うことは、まさにこれです。

子どもたちは終始、一生懸命学習に取り組んでいました。よい学習ができていました。

 

運動会全体練習

今日の朝の活動から1校時にかけて、運動会の全体練習を行いました。今日は9月15日で、運動会は10月15日なので、ちょうど一ヶ月前になります。

初めての全体練習。天気がよかったので運動場でできました。みんなよくがんばり、1回目にしてはとてもよくできました。100点!

今日は、開会式、ラジオ体操、エール交換、開会式後の退場の仕方を練習しました。座って話を聞いたり、水分補給を3回入れたりして、熱中症対策をして行いました。

これから運動会に向けて本格的に練習が始まりますが、楽しく、元気にがんばってほしいです。

授業研究2年

2年2組が生活科「せかいでひとつわたしのおもちゃ」という単元の研究授業を行いました。今日は、自分でつくったおもちゃをもっと楽しいものにするための工夫をする学習でした。

みんな、自分で改良したり友達と協力したりしておもちゃづくりを楽しく行っていました。「もっとよくしたい」という思いで、試行錯誤しながら行うことが生活科の楽しさです。

子どもたちが一生懸命取り組むよい授業でした。

運動会役員打合せ

朝の活動で、5・6年生が運動会の役員打合せを行いました。今日が第一回目です。

各係に分かれて、先生と一緒に仕事の打合せをしていました。応援リーダーは、エール交換の練習をしていました。

運動会まで1ヶ月。みんなで運動会をつくりあげていきましょう。