南郷小ブログ

各学年の様子

PTA奉仕作業

9日(日)にPTA奉仕作業を行いました。今年度2回目の奉仕作業でした。2・3・6年生の保護者の方をはじめ、子どもたち、先生たち、たくさんの参加がありました。

前回は雨天のために室内の清掃をしていただきましたが、今回は運動場を中心に草抜き、落ち葉掃き、側溝の泥上げ等をしていただきました。

野球の少年団の子どもたちも協力してくれました。ありがとう。

天気がよく、暑い中での作業でしたが、とてもきれいになりました。子どもたちもきれいになった運動場で、運動会の練習にがんばることと思います。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

Aコープ見学

3年生が社会科の学習で、Aコープ日南店に見学に行きました。

店の中を見学させてもらい、お店の工夫や働く方の工夫等、子どもたちにいろいろな気づきや発見がありました。

その後、店長さんに店のことをお話していただき、子どもたちは質問をしました。質問には、店長さんと野菜コーナーと魚コーナーの責任者の方が答えてくださいました。

子どもたちはお話をよく聞き、熱心にメモをとっていました。この体験を、学校で学習に生かしていきます。

Aコープ日南店の皆様、お忙しい中にご協力くださり、ありがとうございました。

 

清掃班長会

朝の活動の時に清掃班長会がありました。

昨日、新しい清掃場所でのそうじがスタートしました。今日は班長を集めて、担当の先生から説明やお願いがありました。

本校の清掃はみんな無言で一生懸命します。すばらしいです。学校をきれいにするために班長さんが中心となってがんばってください、というお話がありました。

みんなで、きれいな学校のためにがんばりましょう。頼むね。

タブレットの活用

タブレットを授業で効果的に活用しています。

6年生が修学旅行の話合いをしていました。先生がタブレットでバスや食事の席、活動の班のメンバーをタブレットで送り、子どもたちは各自で確認しました。その後、席の変更や班の班長決め等、必要なところは話合いで決めていました。タブレットを使ったデジタルと、話し合うアナログ、それを組み合わせたハイブリッドです。

3年生は花壇の観察をしていました。タブレットで写真を撮っていました。この後、教室で気づきをノートにまとめます。これもハイブリッド。

なんでもかんでもタブレットではなく、「ここは!」という場面で必要に応じて使う、これが効果的な活用につながります。

 

 

授業風景

子どもたちは、毎日勉強をがんばっています。

5年生が外国語の授業をしていました。先生の問いに「allways、ususlly、sometimes、never」のどれかを答えるクイズ形式で行っていて、大盛り上がりでした

6年生が国語の授業で、タブレットを使って友達の考えを知り、自分の考えを深める学習をしていました。ノートに書いた各自の考えを写真に撮り、それを提出することで、みんなが友達の考えに触れられるようにしていました。

3年生が算数の授業で、3人組で解き方を確認する活動をしていました。対話をとおして深く学ぶ学習でした。

先生方が日々工夫をして教えています。楽しく学ぶことで勉強が好きになり、その結果、学力が身につくとよいです。