日誌

2021年6月の記事一覧

マイブン講座(出前授業)

 22日(火)1~4校時にかけて、市文化財課による「マイブン講座」が開催されました。
 本校では、6年生が社会科で歴史学習を行っている最中なので、とてもタイミングが良かったです。子ども達が学習した縄文時代や弥生時代、古墳時代の都城の様子なども教えていただきました。

 体育館を会場に、様々なレプリカや体験ブースも用意され、一人一台端末のタブレットも使いながら、体験的な学習ができました。ご協力いただきました市文化財課の皆様、ありがとうございました。子ども達も教室での学習より、楽しそうでした。

体育の授業にタブレット活用

 21日(月)の1校時、5年生が木陰で体育の授業を行っていました。ダンスの学習だったのですが、みんな手にタブレットをもっています。

 それぞれの動きをタブレットで撮影して、後から自分の動きを確認したり、評価したりするのに役立てるのだそうです。踊る人と撮影する人を交代でやり、撮影後は画面を一生懸命に確認していました。

 少しずつですが、タブレットの活用が授業でも進みつつあるようです。先生たちもいろんなアイデアを試しながら頑張っています。

ホームページのアクセス数が2万人超え

 本ホームページをスクロールしていただくと、左下に「訪問者カウンタ」というものがあり、本ホームページを閲覧された方の人数をカウントしています。

 今年度、4月1日のカウンタは「71354」でした。本日、朝の段階でのカウンタは「93076」となっていました。なんと、本ホームページを4月以降訪問していただいた方の延べ人数が、2万人を超えています。

 児童、保護者、卒業生、在校生の御親族や地域の方など、様々な方々が本校の教育活動や学校の様子に関心をもっていただいているのだと改めて気付きました。今後も、よろしくお願いいたします。


ものづくり体験教室

 16日(木)は6年生が「ものづくり体験教室」に参加しました。

 「造園」「板金」「広告美術」「塗装」「表装」「染色」「左官」のそれぞれの分野の技能士の方々を講師として、子どもたちが専門職の仕事の巧みさを体感し、自分たちも作品づくりに取り組む教室です。

 どのブースでも、子どもたちの驚きの声や歓喜の声が聞こえていました。実際に参加した子ともに感想を聞くと、「とてもおもしろかった」や「思い出に残る物を作成できてうれしい」という声が返ってきました。

 ご協力いただきました県職業能力開発協会及び技能士の皆様にお礼を申し上げます。

いのちの教育

 火曜日の2~4校時にかけて、みやざき動物愛護センターから講師を招いて、いのちの教育の授業が行われ、本校の4年生が参加しました。

 新型コロナウイルス感染防止の観点から、広い体育館で1時間に1学級での実施とさせていただきました。動物のいのちを通して、いろいろな事を感じてくれたことでしょう。授業に参加している子どもたちの目は輝いていました。

 みやざき動物愛護センターの皆様、ご協力ありがとうございました。