学校の様子

野尻小学校の日々の様子です

持久走大会

 12月11日(水) 持久走大会を実施しました。午前中は曇り空のため、肌寒い中での大会となりましたが、野尻っ子たちは完走に向けて元気に走り抜くことができました。

 応援していただいた皆様、ありがとうございました。

 

0

調理実習(5年)

 12月5日(木) 5年生家庭科の調理実習は「ご飯とみそ汁」です。みそ汁の具は大根・しめじ・ネギ・豆腐・厚揚げ等、グループによって様々です。「ご飯が吹き出した!」「これどうやって切るの?」等、実習中はいろんな声が聞かれましたが、最終的にはどの班も美味しそうなご飯とみそ汁ができていたようです。自分たちで調理した「ご飯とみそ汁」は格別の味だったことでしょう。

0

避難訓練(火災)

 12月4日(水) 3校時に避難訓練(火災)を実施しました。今回は家庭科室からの出火を想定した避難訓練です。非常ベルが鳴った後、放送と担任の指示を聞いて子どもたちは落ち着いて運動場へ避難することができました。消防署の方にも来ていただき、お話をしていただくと共に、高学年の代表児童が消火器を使った消火訓練を行いました。これから、火災の多い季節を迎えます。まずは、火災が起きぬよう一人一人のしっかりとした心がけが必要です。

0

初めての給食当番(1年)

 12月3日(火) 1年生の子どもたちが昨日から給食当番の活動を始めました。給食着に着替えて、食器の運搬や配膳も自分たちで行います。すると、初めてとは思えないような手際のよさで、あっという間に配膳まで終わらせることができました。とても頼もしい1年生です。

0

持久走試走(3・4年)

 

12月2日(月) 天気は晴れ。気温もそれほど下がらず試走には絶好のコンディションの中、3・4年生が持久走コースの試走を行いました。子どもたちは、それぞれの目標に向かって息を弾ませながら一生懸命に走っていました。持久走大会は12月11日(水)。この持久走の取組によって、体力向上と共に、全力で取り組む態度を身に付けてほしいと思います。

 持久走の試走にあたっては、児童の安全確保のため、保護者のボランティアによる見守りをしていただいています。ご協力ありがとうございます。

 

0

収穫祭(もちつき)

 11月30日(土) 収穫祭(もちつき)を行いました。風が冷たい1日でしたが、「ぺったん、ぺったん」とかけ声をかけながら、野尻っ子は元気に餅をつくことができました。そして、今年は久しぶりにつきたてのおもちを醤油と砂糖で食べることができ、おもちを頬張る子どもたちはみなとてもいい笑顔をしていました。

 この収穫祭のためにご尽力いただいた営農組合をはじめ、ボランティアのみなさん、保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

0

パワーアップタイム(6年)

 11月29日(金) 今日、金曜日はパワーアップタイム(新聞活用)の日です。6校時終了後、6年生は読解力と表現力を高めるための学習を行っていました。子どもたちは皆真剣に問題に取り組み、解答を書き終えると、担任から一人一人アドバイスを受けていました。この取組によって、子どもたちの学力が更に伸びていくことを期待しています。

0

まちたんけん(2年)

 11月28日(木) 今日は曇り空で寒い一日となりましたが、2年生は元気に校外学習に出かけてきました。「まちたんけん」で学校近くのスーパーや郵便局、お弁当屋さん等、様々な施設にグループごとに見学に出発です。「お店は何時から開いているのですか?」「何人の人が働いているのですか?」と質問しながら、たくさんのことを知ることができました。

 お忙し中、対応していただたい野尻町内のお店や施設の方に感謝です。

0

ねんど(2年)

 11月26日(火) 2年生の子どもたちが図工の時間にねんどを使って作品作りに取り組み、想像力を働かせて個性豊かな作品を完成させていました。そして、作品が完成すると「写真とってください」ととても楽しそうに活動していました。子どもたちの豊かな発想の力、大切にしたいと思える時間でした。

0

修学旅行2日目(6年)

 11月22日(金) 修学旅行も2日目となりました。鹿児島は青空が広がり、修学旅行には絶好の日となりました。今日はホテルでの朝食の後、「知覧特攻平和会館」と「平川動物公園」へ向かいます。きっとこの2日間で多くのことを見て、学んで、考えて、野尻っ子の6年生はまたひとまわり大きく成長したことでしょう。

 

0